pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ 戦姫絶唱シンフォギア SANKYO
導入日:2016年08月22日
筐体
©Project シンフォギア ©Project シンフォギアG
©SANKYO
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加

仕様解説

通常時の打ち方とレア小役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールにチェリー図柄を狙い、右リールを適当打ち。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。


●レア小役について
レア小役成立時は、音符メーター獲得、自力解除チャンス突入、ボーナス当選、ART「シンフォギアRUSH」突入などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■小役別 ボーナス当選期待度
弱チャンス目
  スイカ
  弱チェリー
  強チャンス目
  強チェリー
中段チェリー

■小役別 自力解除チャンスorART当選期待度
リプレイ
  スイカ・弱チェリー・弱チャンス目
強チェリー・強チャンス目・中段チェリー

<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス目>

<強チャンス目>

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常ステージは「私立リディアン音楽院」「ショッピングモール」「特異災害対策機動部二課」「カ・ディンギル跡地」「特異災害モード」の5種類。

<私立リディアン音楽院>

<ショッピングモール>

<特異災害対策機動部二課>
高確!?

<カ・ディンギル跡地>
前兆!?

<特異災害モード>
前兆濃厚!?


●音符メーター
レア小役成立で音符獲得のチャンス。メーターMAXで自力解除チャンス確定。

<レア小役>
弱チェリー・弱チャンス目・スイカの約50%で1個点灯。強チェリー・強チャンス目・中段チェリーなら一気にMAXまで点灯する場合も!?

自力解除チャンスについて

ART「シンフォギアRUSH」の自力解除チャンスは「ソングバトル」「ライブチャレンジ」の2種類。

●ソングバトル
10ゲーム+α継続。ART期待度は約40%。

<突入契機>
レア小役成立時の抽選、音符メーターMAX、ボーナス中の抽選、ボーナスorART間777ゲーム経過で突入。

<ART抽選>
リール右上のポイント(%)が貯まるほど期待度アップ。ポイントはハズレを含む全ての小役で獲得のチャンス。

■小役別 ポイント獲得期待度
ハズレ・ベル
  リプレイ
  スイカ・弱チェリー・弱チャンス目
強チェリー・強チャンス目・中段チェリー

・100%
ポイントが100%を超えた場合は、ARTのゲーム数上乗せ特化ゾーン「ギア・バースト」ストックのチャンス。

・ボーナス
消化中のボーナス当選でART確定。

<楽曲チェンジ>
ショートフリーズ発生で楽曲がチェンジ。味方が参戦し、残りゲーム数が10Gにリセット+ポイント獲得期待度アップ。

・3人vs3人
多数ポイント獲得のチャンス。

<最終バトル>
獲得した「%」が、そのまま期待度になる。バトル勝利でART確定。


●ライブチャレンジ
15ゲーム+α継続。ART期待度は約90%。

<突入契機>
レア小役成立時の抽選、音符メーターMAX、ボーナス中の抽選で突入。

・ロゴ
突入時のロゴが赤ければ!?

<ART抽選>
ハズレを含む全ての小役でARTのチャンス。

■小役別 ART当選期待度
ハズレ・ベル
  リプレイ
  スイカ・弱チェリー・弱チャンス目
強チェリー・強チャンス目・中段チェリー

・ボーナス
ボーナス当選でART確定+残りゲーム数が15Gにリセット!?

<ロゴ出現>
ロゴ出現で「ギア・バースト」をストック。平均ストック個数は約3個。

BIG BONUS/LIVE BONUS

獲得枚数は同色7図柄揃いなら約290枚、異色7図柄揃いなら約180枚。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

・中押し
中押し遊技なら強ベル(右上がりベル)の判別が可能。


●BIG BONUS
通常時に突入するボーナス。

<ボーナス中の抽選>
ハズレ・強ベル成立で、自力解除チャンス「ソングバトル」「ライブチャレンジ」、ART「シンフォギアRUSH」のゲーム数上乗せ特化ゾーン「ギア・バースト」を抽選。

<7を狙え!演出>
カットイン発生時に逆押しで赤7図柄を狙い、揃えば「ギア・バースト」のストック確定。

<ストーリー>
突如ストーリーが発生すればART確定。


●LIVE BONUS
ART中に突入するボーナス。突入した時点で「ギア・バースト」のストック確定!?

<「ギア・バースト」抽選>
ハズレ・強ベル成立で「ギア・バースト」を抽選。赤7図柄揃いで「ギア・バースト」のストック確定。

<楽曲と告知タイプ
全10種類の楽曲から好きなものを選択可能で、楽曲毎に「ギア・バースト」ストックの告知タイプ(チャンス告知・完全告知・最終ゲーム告知)が変化する。

・チャンス告知(全5曲)

=7を狙え!演出=
カットイン発生時に逆押しで赤7図柄を狙い、揃えば「ギア・バースト」のストック確定。

=ロゴ完成=
ロゴ完成で「ギア・バースト」のストック確定。

・完全告知(全3曲)

=7を狙え!演出=
カットイン発生で赤7図柄揃い確定。

=告知発生=
告知発生で「ギア・バースト」のストック確定。

・最終ゲーム告知(全2曲)

=最終告知=
ストックした「ギア・バースト」を最終ゲームで告知。

ツヴァイウィングLIVE/限定解除

「青7・赤7・青7」揃いで突入するボーナスで、約30枚獲得。通常時はツヴァイウィングLIVE、ART「シンフォギアRUSH」中は限定解除となる。また、突入した時点で上乗せ特化ゾーン「超ギア・バースト」のストック確定!?

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●「ギア・バースト」抽選
消化中はベルが5回入賞するまで、ARTのゲーム数上乗せ特化ゾーン「ギア・バースト」を高確率でストック。

<7を狙え!演出>
カットイン発生時に逆押しで赤7図柄を狙い、揃えば「ギア・バースト」のストック確定。

・ツヴァイウィングLIVE

・限定解除

ART「シンフォギアRUSH」

1セット30G+α・1ゲーム約1.5枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
※ボーナス込みは1ゲーム約2.0枚純増

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。


●(超)ギア・バースト
ARTのゲーム数上乗せ特化ゾーン。

<突入契機>
ART開始時は必ず突入し、ART中も突入する。

<継続率>
継続率は約66%~約92%。「超ギア・バースト」なら継続率 約92%!

<上乗せ抽選>
カットイン発生時に逆押しでBAR図柄を狙い、揃えばゲーム数を上乗せ。ダブル揃いなら多数上乗せ!?
※初回突入時の最低保証上乗せは30ゲーム
初回以外の最低保証上乗せは10ゲーム


・カットイン
BAR図柄ダブル揃いの期待度を示唆し、色は「青<黄<赤」の順に期待度アップ。

レア小役
レア小役成立時はBAR図柄揃い保証回数を抽選。ボーナス当選時はBAR図柄揃い保証回数と「ギア・バースト」をストック!?

■小役別 保証回数当選期待度
スイカ・弱チェリー・弱チャンス目
  強チェリー・強チャンス目
中段チェリー

楽曲チェンジ
キャラクターが変われば楽曲チェンジ&上乗せ確定。キャラクターは全6種類。

<DANGER>
液晶に「DANGER」が表示されれば終了のピンチ。右上がりリプレイなら継続!? 右上がり「リプレイ・リプレイ・ベル」なら終了!?


●エピソード&楽曲
ART中は2種類のエピソードと全24曲の楽曲を任意で選択可能。

<ストーリー>
「ギア・バースト」で50ゲーム以上獲得するとストーリーが進行。


●撃破ポイント
ART消化中は、ハズレを含む全ての小役で撃破ポイントを抽選。レア小役成立で多数撃破のチャンス。

■小役別 撃破数期待度
リプレイ
  ハズレ・ベル
  スイカ・弱チェリー・弱チャンス目
強チェリー・強チャンス目・中段チェリー

<規定撃破ポイント>
規定撃破ポイント到達で「ギア・バースト」突入。余った撃破ポイントは次回へ持ち越し。

・ゾロ目
撃破ポイントが「111」「222」「333」など、3桁のゾロ目到達でチャンス。「999」到達で天井!?


●引き戻しゾーン
ゲーム数消化後は引き戻しゾーンへ移行。レア小役で成立で「ギア・バースト」当選のチャンス。ボーナス成立で「ギア・バースト」確定。