pachibee
動画検索

機種検索

SLOTデッド オア アライブ5 ユニバーサルブロス
導入日:2016年08月22日
筐体
©コーエーテクモゲームス
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり1.74枚増加

仕様解説

通常時の打ち方とバトルシンボルについて

●消化手順
全リール適当打ちでOK。


●バトルシンボル
バトルシンボル停止で、対応キャラクターのバトルチャンスゾーン「DEAD OR ALIVE」を抽選。

<対応キャラクター>
・赤バトルシンボル
こころの「DEAD OR ALIVE」を抽選。

・青バトルシンボル
ティナの「DEAD OR ALIVE」を抽選。

・緑バトルシンボル
レイファンの「DEAD OR ALIVE」を抽選。

<TAG役>
バトルシンボルが2個停止すればチャンス。

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常ステージは「FS号」「アメリカ」「南米」「BAR」の4種類。

<FS号>

<アメリカ>

<南米>

<BAR>
バトルチャンスゾーン高確!?


●エピソードステージ
バトルチャンスゾーン「DEAD OR ALIVE」の前兆ステージ。

<突入契機>
バトルシンボル停止で突入抽選。

・シンボルランプ
液晶下部のシンボルランプ点灯中は「エピソードステージ」移行のチャンス。

・ステージ
バトルシンボルの種類で移行するステージが変化。

=こころステージ=

=ティナステージ=

=レイファンステージ=

<エピソード>
エピソードが進むほどチャンス。

・ラストエピソード
成功で「DEAD OR ALIVE」へ突入。
※成功時はビッグボーナスやART突入の可能性もあり


●真・かすみの章
10ゲーム継続するART「霧幻RUSH」の超高確ゾーン。ART期待度は約50%。

<突入契機>
特定の状態で成立したMB(リプレイ・リプレイ・ベル)から突入!?

・ステータス
液晶左下のステータス波形が激しくなればチャンス。

<ART抽選>
ベルorMB成立でチャンス。かすみが決意すればART確定。

・ART突入時
上乗せ特化ゾーン「α-BURST」からスタート。

バトルチャンスゾーン「DEAD OR ALIVE」

バトルの展開で報酬(霧幻JAC)が決定する報酬上乗せ型バトルチャンスゾーンで、継続ゲーム数は12G+α。

●突入契機
通常時・ART「霧幻RUSH」共通で、バトルシンボル停止時に突入抽選。
※ART中はリプレイの規定回数でも抽選


●バトル
バトル開始時に初期報酬を決定。

バトル勝利で、通常時なら報酬獲得+ART突入。ART中なら報酬分の「霧幻JAC」を上乗せする。

<バトル中の注目ポイント>
・HI COUNTER
発生で大ダメージ+報酬を上乗せ。

・ギミックデンジャー
発生でチャンス。ステージギミックが突如発生して敵に大ダメージを与える+報酬を上乗せ。

・クリティカルチャンス&クリティカルモード
=クリティカルチャンス=
押し順2択で「ベル・ベル・緑バトルシンボル」が入賞すれば「クリティカルモード」へ発展。
=クリティカルモード=
ダメージ+報酬上乗せ特化ゾーン。
バトル残りゲーム数の減算がストップ。継続するほどダメージ&報酬が大きくなり、4ゲーム継続で勝利確定。


●キャラクター特性
プレイヤーキャラクターでバトル勝率や特性が変化。

<こころ>
「クリティカルチャンス」発生率が高い連撃系キャラ。勝率は約35%。
「クリティカルモード」を多く経由するため勝利時の報酬は多い!?

<ティナ>
MBで「HI COUNTER」が発生するパワー系キャラ。勝率は約35%。
勝利時は上位の報酬が期待できるため、ARTロング継続のチャンス!?

<レイファン>
「ベル・ベル・緑バトルシンボル」成立で「HI COUNTER」が発生するバランス系キャラ。勝率は約50%。
ハズレやリプレイでもダメージを与えやすいため、勝率が3人の中でトップ。


●TAGバトル
バトルシンボルを複数引くと「TAGバトル」発生のチャンス。通常のバトルよりもダメージ・報酬ともに優遇され、勝率が約80%にアップ。

<TAGの組み合わせ>
・こころ&エレナ
・ティナ&ミラ
・レイファン&ヒトミ


<TAG技>
発生で大ダメージを与えるだけでなく、上位報酬(「赤霧幻JAC」以上)も確定する。

ビッグボーナス

約220枚獲得。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●バトル
消化中は「PHASE-4」とのバトル移行を抽選。

<バトル攻防>
かすみが優勢なら勝利期待度アップ。

<バトル勝利>
通常時ならART「霧幻RUSH」確定+上乗せ特化ゾーン「桜花爛漫」突入!? ART中なら「桜花爛漫」突入!?


●桜花爛漫
「霧幻JAC」の上乗せ特化ゾーン。

<白7図柄揃い>
滞在中は白7図柄揃いの高確率状態で、白7図柄が揃う度に「霧幻JAC」をストック。さらに、白7図柄揃い時の1/4で「赤霧幻JAC」をストック!?

・カットイン
カットイン発生で白7図柄揃いのチャンス。背景色は「青<赤<金」の順でチャンス。

・白7図柄上段停止
左リール上段に白7図柄が停止すれば白7図柄揃い確定。

<終了条件>
ベル8回入賞or12ゲーム消化orビッグボーナス終了まで継続。

・再突入
終了後に再突入する場合もあり。

ART「霧幻RUSH」

1ゲーム1.74枚純増のARTで、継続システムはナビ回数管理型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


「EXTRAベル」と「霧幻JAC」について
ARTは平均継続ゲーム数が異なる4種類の「霧幻JAC」を全て消化するまで継続する。

<EXTRAベル>

押し順ベルは「ベル揃い」と「ベル・ベル・緑バトルシンボル」の2種類が存在。

「霧幻JAC」の種類でベルナビを消費する押し順ベルが異なり、ナビ消費対象ではない押し順ベルが「EXTRAベル」となる。
※「ベル揃い」がナビ消費対象の時は「ベル・ベル・緑バトルシンボル」が「EXTRAベル」となる

<霧幻JAC>
「霧幻JAC」は1個につきベルナビ5回or50回で管理。MB成立時やMB中はナビを消費せず、ビッグボーナス当選時はナビ回数が最大値までリセットされる。

・霧幻JAC
平均20ゲーム継続。両方の押し順ベルがナビ消費対象となる。

・緑霧幻JAC
平均30ゲーム継続。「ベル・ベル・緑バトルシンボル」が「EXTRAベル」となる。

・赤霧幻JAC
平均60ゲーム継続。「ベル揃い」が「EXTRAベル」となる。

・真霧幻JAC
平均200ゲーム継続。ベルナビ50回消費まで継続するプレミアムJAC。


●チャンスゾーン抽選
バトルシンボル停止やリプレイが規定回数成立でバトルチャンスゾーン「DEAD OR ALIVE」を抽選。突入すれば「霧幻JAC」上乗せのチャンスとなる。

<バトル会場ステージ>
移行で「DEAD OR ALIVE」突入のチャンス。キャラテンパイが頻発すれば期待度アップ。

・エピソード
エピソード成功で「DEAD OR ALIVE」へ突入。


●上乗せ特化ゾーン抽選
「EXTRAベル」成立で、「霧幻JAC」の上乗せ特化ゾーン「α-BURST」を抽選。

<クローンランプ>
「EXTRAベル」成立後のMAXBETで、液晶左下の「クローンランプ」が点灯すれば「α-BURST」突入のチャンス。

<前兆ステージ>
前兆ステージは「ラボステージ」「エレベーターステージ」の2種類。

・ラボステージ
期待度:中

・エレベーターステージ
期待度:高

<M.I.S.T.バトル>
勝利で「α-BURST」へ突入。

・対戦相手
「クリスティ<リサ<リグ」の順にチャンス。

上乗せ特化ゾーン「α-BURST」「PHASE-4」

ART「霧幻RUSH」で使用する「霧幻JAC」の上乗せ特化ゾーンは「α-BURST」「PHASE-4」の2種類。

●α-BURST
1セット7ゲーム間のSTタイプ特化ゾーン。

<上乗せ抽選>
ベルorMB成立で攻撃のチャンス。

・「α-152」撃破
「α-152」撃破で「霧幻JAC」を上乗せし、再び残り7ゲームから次セットがスタートする。

<注目ポイント>
・追撃上乗せ
1回の上乗せで「霧幻JAC」を複数獲得することもあり。

・5の倍数セット
5の倍数セット時の上乗せは「緑霧幻JAC」以上を獲得。

さらに、10の倍数セット時の上乗せは「赤霧幻JAC」以上を獲得。

・歌付き楽曲
歌付き楽曲に変化でセット継続を保証。敵撃破に失敗しても上乗せが確定する。


●PHASE-4
基本的なゲーム性は「α-BURST」と同様だか、上乗せ性能が大幅にアップしている。

<突入契機>
「α-BURST」開始時の画面暗転から突入。

<エンディング>
特定条件を満たすとビッグボーナス当選時にエンディングが発生!?