動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
ドリスタせかんど
ネット
導入日:2017年03月06日

©コーエーテクモウェーブ All rights reserved.
©NET CORPORATION
©NET CORPORATION
5号機ARTBR非搭載天井あり擬似ボーナス
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールにチェリー図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールにBAR図柄を狙う。
-
レア小役と「ドリームチャンス目」について
-
●レア小役について
レア小役成立時は、ボーナスが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
●「ドリームチャンス目」について
出現率は1/7で、出現すれば次ゲームのスイカ出現率が1/5にアップ。
<ベルチャンス目>
<スイカチャンス目>
次ゲームの強スイカ出現率が約4.5倍にアップ。
-
「オムニバス抽選システム」について
-
通常時は、4つの抽選システムを搭載した「オムニバス抽選システム」で展開される。
●ステージと抽選システム
ステージは「シンデレラブレイドステージ」「SUPER BLACK JACKステージ」「スナイパイ72ステージ」「十字架ステージ」の4種類。
<シンデレラブレイドステージ>
「剣レベル」を上げる「レベルアップシステム」で展開。滞在ゲーム数は32G+α。
・ボーナス抽選
小役当選で「剣レベル」を上げてミッションに挑戦。ミッション成功でボーナス確定。
=剣レベル=
「剣レベル」が「0」なら逆にチャンス!? 「剣レベル」が「10」ならボーナス濃厚!?
=ミッション=
「砕け!おしり岩ペンペンタイム」ならチャンス。
<SUPER BLACK JACKステージ>
全小役でボーナスを抽選する「小役抽選システム」で展開。滞在ゲーム数は30G~45G。
・ボーナス抽選
「ブラックジャック対決」で対戦相手よりも「21」に近ければ勝利=ボーナス確定。
=ブラックジャック対決=
対戦相手と手札に注目。強い相手ほど手札の数字が小さいとチャンス。また「DYNAMIC BLACKJACK」発展で
チャンス。
<スナイパイ72ステージ>
小役の連続当選がカギとなる「小役コンボシステム」で展開。滞在ゲーム数は20G~40G+α。
・ボーナス抽選
小役が連続当選するほど強い「弾丸」を獲得。最終的にミッション成功でボーナス確定。
=ミッション=
「~殲滅せよ!~巨乳バスター」ならチャンス。
=弾丸=
「金の弾丸」ならチャンス。「錆びた弾丸」で「~殲滅せよ!~巨乳バスター」へ突入すれば!?
<十字架ステージ>
突入時にボーナスを抽選する「ゲーム数解除システム」で展開。滞在ゲーム数は24G~48G+α。
・ボーナス当否
ゲーム数消化後の連続演出成功でボーナス確定。ゲーム数が長いほど期待度がアップし、36ゲームを超えればチャンス。ゲージの色にも注目。
=連続演出=
「~エスケープチャンス~奈落を越えろ!」ならチャンス。
●高確ステージ「モグモグボウリング」
ボーナス当選期待度 約50%の高確ステージ。
<突入契機>
液晶左下に表示されている「ドリームスター」が全て(5つ)貯まれば突入。
・ドリームスター
1ステージ消化毎に「ドリームスター」のかけら点灯のチャンスとなるため、ステージ移行時は注目。
<ボーナス抽選>
「モグピン」を目標本数倒すことができればボーナス確定。
・モグピン数
基本は「1,000モグ」スタートだが、「500モグ」ならチャンス。「100モグ」スタートなら!?
・レア小役
レア小役成立でチャンスアップ。 -
ライブボーナス
-
1セット20G・1ゲーム約1.8枚純増のARTによる擬似ボーナスで、継続システムは継続抽選型。平均獲得枚数は約52枚。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●ボーナス待機ゾーン
ボーナスストックを抽選。
●継続期待度示唆
液晶右側にあるサイリウムの色で期待度を示唆。
<アンコールチャンス>
1セット終了時に継続ジャッジが発生。
成功で次セットへ継続する。
・メーター
サイリウムのメーターが上昇するほど継続期待度アップ。
●ボーナスストック抽選
レア小役当選時はボーナスストックを抽選。
<ソロダンス>
いずれかのキャラクターがソロダンスを開始し、ポーズが決まれば次のキャラクターに交代。
4キャラクター全員成功でボーナスストック確定となる。
<ドリームチャンス目>
出現でボーナスストックのチャンス。
●ストック期待度示唆
終了画面でボーナスストック数を示唆。
-
(スペシャル)バトルボーナス
-
1ゲーム約1.8枚純増のARTによる擬似ボーナスで、継続ゲーム数は「スペシャルバトルボーナス」なら50ゲーム+α(平均獲得枚数 約100枚)、「バトルボーナス」なら30ゲーム+α(平均獲得枚数 約64枚)で、継続システムはセットストック型。
※青7図柄揃いなら「スペシャルバトルボーナス」、赤7図柄揃いなら「バトルボーナス」
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●ボーナス待機ゾーン
ボーナスストックを抽選。
●ボーナスストック抽選
武田モグ玄or悪の軍団「モグモグ団」を倒せばボーナスストック確定。勝利期待度は約50%。
●敵モグラ
「スペシャルバトルボーナス」は巨大化した武田モグ玄が登場。「バトルボーナス」は「モグモグ団」のいずれかが登場する。
<武田モグ玄>
強さ:???
報酬:5.0
<モグモグ団>
各タイトルのキャラクターをモチーフにした個性豊かな敵モグラが登場。それぞれ強さや勝利時の報酬期待度が異なる。
※強いグループの敵モグラは、名称の前に「ダーク」が付き、赤サングラスをしている
・真モグモグ風林火山2
=戦国モグ=
強さ:1.0
報酬:2.0
=ダーク戦国モグ=
強さ:5.0
報酬:5.0
・スーパーブラックジャック2
=富豪モグ=
強さ:1.0
報酬:3.0
=ダーク富豪モグ=
強さ:3.0
報酬:4.0
・シンデレラブレイド2
=グラディモグ=
強さ:1.5
報酬:2.0
=ダークグラディモグ=
強さ:3.5
報酬:3.0
・十字架3
=ドラキュモグ=
強さ:2.0
報酬:2.0
=ダークドラキュモグ=
強さ:4.0
報酬:3.0
・スナイパイ72
=マフィアモグ=
強さ:2.5
報酬:3.0
=ダークマフィアモグ=
強さ:4.5
報酬:4.0
●バトルについて
当選役に応じて敵モグラへ攻撃。リプレイ成立でヒロイン攻撃or敵攻撃。リプレイ以外が成立でヒロインの攻撃となる。
<ヒロインごとの攻撃>
ヒロインごとに異なる攻撃に注目。
・シンデレラ
バランスタイプの攻撃。
・Rio
カウンタータイプの攻撃。
・ミウ
高HITタイプの攻撃。
・カリナ
高威力タイプの攻撃。
<レア小役>
連携攻撃でダメージアップ!? ヒロイン4人攻撃なら撃破確定!?
●オムニバスアタック
「ドリームチャンス目」出現で突入のチャンス。各タイトルお馴染みの演出で敵に大ダメージを与える。
<おしりペンペンタイム>
1ゲーム完結。SPボタン連打で攻撃。モグ尻を叩く回数が多いほど大ダメージを与える。
<STOCK TIME>
5ゲーム継続。同じカードが揃えば攻撃をストック。揃ったカードの数字が大きいほど大ダメージを与える。
<TARGET CHANCE>
3ゲーム~5ゲーム継続。的を打って弾丸を獲得。弾丸の数が多いほど大ダメージを与える。
<JK ATTACK>
1ゲーム完結。SPボタンPUSHで攻撃。攻撃回数が多いほど大ダメージを与える。
●ガチャコイン
バトル勝利で「ガチャコイン」を獲得し、体感型ボーナスストック演出「ガチャガチャンス」へ発展。コインの色は「銅<銀<金<レインボー」の順に期待度アップ。
-
ガチャガチャンス
-
「ガチャコイン」獲得で発生する、体感型ボーナスストック演出。「ドリームガチャガチャンス」なら!?
●ハンドル
↓
筐体右下部のハンドルを回すとカプセルが登場。カプセルの中身からは、ネット歴代キャラクターのカードが出現する。
●カードの種類
カードは全100種類存在し、レアリティでボーナスストック数を示唆。レアリティは「N<R<SR<SSR<DR」の順で高くなり、レアリティが高いほどボーナス多数ストック!?
<N(ノーマル)>
<R(レア)>
<SR(スーパーレア)>
<SSR(スペシャルスーパーレア)>
<DR(ドリームレア)>