動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ バイオハザード リべレーションズ
エンターライズ
導入日:2017年07月31日

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
5号機ARTボーナス中抽選1Gあたり約2.0枚増加(ボーナス込み)
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時は、「戦慄状態」やボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常時のステージ
通常ステージは4種類で「船員居住区<客室<船底<研究施設」の順に、ボーナス当選時のST-ART「レイドモード」期待度がアップ。
<船員居住区>
<客室>
<船底>
<研究施設>
●戦慄状態
全てのステージから突入する高確状態。ここでボーナスに当選すればST-ART期待度は約47%。
<突入契機>
小役の一部で突如発動し、リプレイやベルでも可能性あり。液晶が下がって赤く光ると突入!?
<ステージ変化>
ステージが不気味に変化。
-
チャンスゾーン「ノーマンチャレンジ」&特殊ART「ノーマンバトル」
-
チャンスゾーン「ノーマンチャレンジ」突入で、特殊ART「ノーマンバトル」のチャンス。
●ノーマンチャレンジ
継続ゲーム数は20G。
<突入契機>
右上がりリプレイ揃いの一部。
<カットイン>
カットイン発生時に逆押しで白7図柄を狙い、揃えば特殊ARTに突入。
●ノーマンバトル
1セット15ゲーム・1ゲーム約2.0枚純増(ボーナス込)のARTで、継続システムは継続抽選型。最大ループ率は約96%。
※ST-ART継続時の一部から突入する場合もあり
<展開>
・前半10ゲーム
様々なチャンスパターンが存在するバトル煽り。
・ラスト5ゲーム
ジルの先制やジルが立ち上がればバトル継続。
=EXゲーム数上乗せ=
味方の攻撃がHITすると、EXゲーム数を上乗せ!?
<終了後>
ST-ART「レイドモード」へ。 -
REVELATIONS CHANCE
-
通常時のボーナスで、獲得枚数は60枚。
※消化ゲームは10G
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。予告音発生時は、通常時の打ち方で消化。
●ランクアップ抽選
毎ゲーム、終了後に発展する、ST-ART「レイドモード」の当否を告知する連続演出のランクアップを抽選。チェリー出現で大チャンス! 中段チェリーでST-ART濃厚。
<連続演出>
「ミッション<ボスバトル<タッグバトル<エピソード」の順にST-ART期待度アップ。演出成功でST-ART濃厚。
・ミッション
期待度:2.0
・ボスバトル
期待度:3.0
・タッグバトル
期待度:4.0
・エピソード
期待度:5.0
ST-ART濃厚。
●戦慄状態
「戦慄状態」で当選したREVELATIONS CHANCEは、ボスバトル以上のランクからスタート!? ST-ART当選期待度は約47%。 -
ST-ART「レイドモード」
-
1セット50G+α・1ゲーム約2.0枚純増(ボーナス込み)のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●ステージ
ST-ART中のステージは、ST-ART継続期待度の異なる8種類が存在。
■パンデミックバトル発生率
低 甲板
雪山
アジト地下室
テラグリジア
研究施設
高 非常通路
<甲板>
<雪山>
<アジト地下室>
<テラグリジア>
<研究施設>
<非常通路>
●パンデミックバトル
ST-ARTの継続をかけた、最大5ゲームのバトル。ボスクリーチャーに勝てばART継続濃厚。平均勝率は約33%。
※平均発生率は約1/16
<突入契機>
全ての小役でバトルを抽選。
<ボスクリーチャー>
ボスクリーチャー毎に弱点と期待度が変化。ボーナスを引けば勝利濃厚。
・VSスキャグデッド
勝率は約30%で、ベルがチャンス。
・VSレイチェルウーズ
勝率は約35%で、レア役がチャンス。
・VSドラギナッツォ
勝率は約45%で、全役でチャンス。
<味方の武器>
「ハンドガン<ショットガン<マシンガン<マグナム<ロケットランチャー」の順に勝利期待度がアップし、「ロケットランチャー」なら大チャンス!
●マラコーダバトル
ST-ART中のボーナス。ST-ART継続前なら継続抽選、継続後ならEXゲーム上乗せorEXゲーム上乗せ特化ゾーン「インフェクション」を抽選。勝利期待度は約45%。
●ST-ART継続確定区間
「パンデミックバトル」勝利でST-ART継続濃厚となり、残りのゲーム数はEXゲーム上乗せ抽選が行われる。
<EXゲーム>
「レイドモード」を継続させれなかった場合に突入する延長区間。この間の「パンデミックバトル」勝利でST-ART継続濃厚。
・持ち越し
残ったEXゲームは次セットに持ち越しされるため、上乗せすればするほど継続期待度がアップする。
<パニックゾーン>
ST-ART継続確定区間でのみ突入するチャンスゾーン。
・フリーズ
フリーズ発生で勝利=EXゲーム数上乗せor「インフェクション」濃厚。勝利期待度は約35%。
<結合フリーズ>
上乗せ表示の次ゲームレバーONでゲーム数が分解し、分解された数字同士が結合。
・ステップ1
↓
上乗せゲーム数が分解。
・ステップ2
ゲーム数が結合。
・ステップ3
リール回転で2段階へ。
-
上乗せ特化ゾーンについて
-
EXゲーム上乗せ特化ゾーン「インフェクション」と、EXゲーム上乗せ超特化ゾーン「アビスモード」を搭載。
●インフェクション
ST-ART継続濃厚区間でのみ突入する、EXゲーム上乗せチャンスゾーン「パニックゾーン」成功時の約1/3で突入。1セットは5ゲーム+α。
<EXゲーム上乗せ>
EXゲーム上乗せ発生確率は、約1/2。
↓
結合フリーズ発生でさらにゲーム数が増殖し、1ゲームあたりMAX344Gまで増殖する。
●アビスモード
ST-ART中に突如突入。1セットは10ゲーム+αで、平均上乗せゲーム数は100G以上。
<突入契機>
リプレイとベルで突入抽選。右上がりリプレイ揃いで、突入の大チャンス!?
<EXゲーム上乗せ>
↓
EXゲーム上乗せ発生確率は、約1/3。白7図柄が揃えばEXゲームを上乗せ。
※白7図柄揃い以外でも上乗せのチャンスあり
・結合フリーズ
上乗せ時の約50%で発生。