動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Mental Model ver.
サミー
導入日:2018年08月20日

©Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズ ©Sammy
5.9号機RTパンク回避 技術介入1Gあたり0.2枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに白7図柄に挟まれたチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールに白7図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
<狙えカットイン>
↓
狙えカットイン発生時は、全リールにBAR図柄を狙う。
※BAR図柄が揃えばボーナス確定となるが、揃わなくてもチャンス
・逆押し
カットインが逆押しならチャンス。
=1確目=
逆押し時に右リール「ベル・BAR・BAR」ならBAR図柄揃い濃厚。
●レア役について
レア役成立時はボーナスが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別ボーナス期待度
低 スイカ
リプ小V
右チェリー
滑りリプ小V
高 狙えカットイン
<右チェリー>
<スイカ>
<リプ小V>
<滑りリプ小V>
<BAR図柄揃い>
・平行揃い
・斜め揃い
※出目は一例 -
リーチ目について
-
出現すればボーナス確定となるリーチ目を多数搭載。
※左リールのチェリーは下段でも可
※リーチ目は一例 -
ステージについて
-
●通常ステージ
通常時のステージは5種類。ステージで共通演出の頻度が変化。
※主な共通演出は「会話演出」「ミニキャラ系演出」「ウィンドウステップアップ演出」など
<イ401発令所>
<横須賀港>
<硫黄島>
<プライベートビーチ>
共通演出発生でチャンス。
<霧くまs>
共通演出発生で大チャンス!?
-
ボーナスについて
-
ボーナスは、EPISODE BIG BONUS・Trident BONUS・BIG BONUS・MIDDLE BONUSの4種類。全てのBONUS終了後にRTへ突入する。
●EPISODE BIG BONUS
獲得枚数は252枚。
<消化手順>
全リール適当打ちでOK。
<終了後>
次回ボーナスまで継続するRT「ARS NOVA MODE」に突入。
●Trident BONUS/BIG BONUS
<Trident BONUS>
獲得枚数は最大250枚。
<BIG BONUS>
獲得枚数は最大205枚。
<消化手順>
・予告音発生時
逆押しで右・中リールを適当打ちし、左リールに「白7・チェリー・白7」を狙って、1度だけ10枚役を獲得する。
=イオナorアシガラ=
左リールに「白7・チェリー・白7」が停止するとイオナorアシガラが出現。アシガラの出現頻度が高いほど!?
イオナ。
アシガラ。
・10枚役獲得後
10枚役を獲得したら、以後は順押し適当打ちで消化。
<終了後>
終了後は、100ゲーム継続するRT「BLUE STEEL MODE」に突入。
●MIDDLE BONUS
獲得枚数は最大60枚。
<消化手順>
毎ゲーム左リール上段or中段に「白7・チェリー・白7」のチェリーを狙い、右・中リールを適当打ち。
※失敗しても獲得枚数に変化なし
※左リールにBAR図柄を狙うと獲得枚数が少なくなる可能性あり
・中段チェリー
中段チェリー停止で特殊画面が出現し、その内容に秘密が!?
<終了後>
終了後は、50ゲーム+α継続するRT「MENTAL MODEL MODE」に突入。
-
RT中の打ち方
-
RTは全ボーナス終了後から突入。消化手順は全RT共通となっている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。
<アラート音&白フラッシュ>
↓
アラート音&白フラッシュが発生したら、左リールに白7図柄を狙ってRTパンクを回避。
※左リールの白7図柄狙いに失敗しても、残りのリールで白7図柄を狙えばパンク回避が可能
※その他の小役が成立する可能性もあり
<押し順ナビ>
ナビに従って消化。リプ小V成立のチャンス。
<狙えカットイン>
BAR図柄を狙い、揃えばボーナス濃厚。
※RT「MENTAL MODEL MODE」中は無限RT「ARS NOVA MODE」昇格あり -
無限RT「ARS NOVA MODE」&RT「BLUE STEEL MODE」
-
●ARS NOVA MODE
RT「MENTAL MODEL MODE」中のBAR図柄揃いの一部や、EPISODE BIG BONUS後に突入する、次回ボーナスまで継続・1ゲーム0.2枚純増の無限RT。
<ベルカウント>
ベルが揃うたびに画面右でベルの回数をカウント。
・ミニキャラ出現
ベル10回毎に出現するミニキャラに秘密が!?
<暴走コンゴウ>
暴走コンゴウに勝利でボーナス濃厚。
<エンディング>
「ARS NOVA MODE」突入かつ、ボーナスが3連以上すると100GのRT「BLUE STEEL MODE」滞在中に51G~100Gでエンディングムービーが発生する。
●BLUE STEEL MODE
Trident BONUS後&BIG BONUS後から突入する、100G継続・1ゲーム0.2枚純増のRT。
<狙えカットイン>
発生した時点でボーナス期待度80%以上!?
<連続演出>
連続演出成功でボーナス濃厚。対戦相手と攻撃方法に注目。
・対戦相手
「コンゴウ<イ400<イ402<マヤ」の順にチャンス。イ400&イ402ならボーナス濃厚、暴走コンゴウならBIG BONUS以上濃厚。
=暴走コンゴウ=
-
RT「MENTAL MODEL MODE」
-
MIDDLE BONUS後から突入する、50G+α継続・1ゲーム0.2枚純増のRT。
※「MENTAL MODEL MODE」中のリールロックは大チャンス!
●演出タイプ
開始時に演出の異なる3タイプから選択可能。
<味方メンタルモデル>
演出頻度「高」
狙えカットイン頻度「高」
・高確率(赤帯)
高確率状態(赤帯)に移行すればチャンス。「ミニキャラ3体登場」「メンタルモデルステップアップ4段階目」なら必ず移行!?
=ミニキャラ3体登場=
=メンタルモデルステップアップ4段階目=
・メンタルモデルステップアップ
対応役矛盾でチャンスアップ。
=対応役=
イオナ・タカオ:リプレイorレア役!?
ハルナ・キリシマ:ベルorレア役!?
ヒュウガ:レア役!?
<敵メンタルモデル>
演出頻度「低」
狙えカットイン頻度「低」
・メンタルモデルステップアップ
発生した時点でレア役以上の可能性大!? 対応役矛盾でチャンスアップ。
=対応役=
コンゴウ・マヤ:右チェリーor滑り小Vリプ!?
イ400&イ402:スイカor滑り小Vリプ!?
※コンゴウなら大チャンス!
・霧くまsパトランプ演出
発生した時点でチャンスとなり、パトランプが光ればボーナス濃厚。
=チャンスアップ=
3体ならチャンス、5体ならBIG BONUS以上の期待度アップ。
<霧の生徒会>
演出頻度「中」
狙えカットイン頻度「低」
・集合演出
レア役成立で移行のチャンス。
=STEP1=
キャラ演出発生で集合演出へ移行。初めから霧の生徒会メンバーが複数人いるとチャンス。
=STEP2=
人数が増えていくほど期待度アップ。1人→3人集合など複数人集合でチャンス。
=STEP3=
霧の生徒会メンバー全員集合でボーナス濃厚。フラッシュバックの色が赤なら!?
●BAR図柄揃い
消化中にBAR図柄が揃えば、ボーナスor無限RT「ARS NOVA MODE」に突入!?