動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
吉宗3
サボハニ
導入日:2020年10月05日

©DAITO GIKEN ,INC.
6号機AT天井あり擬似ボーナス1Gあたり4.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とチャンス役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
松が停止した場合は、中・右リールに松図柄を狙う。
※リプレイフラグのため、適当打ちでも取りこぼしなし
●チャンス役について
チャンス役成立時は、千両ポイント獲得などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<松>
<チャンス目>
●確定役について
通常時ならビッグボーナス確定。ビッグボーナス中なら711枚上乗せ確定。
※上記出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
通常時は「千両ポイント」「ゲーム数解除」の2軸でボーナスを抽選する。
●千両ポイントについて
1,000ポイント到達でボーナスのチャンス。
<ポイント抽選>
リプレイ&チャンス役でポイント獲得を抽選。チャンス役なら多数獲得のチャンス。
<千両回胴(スロット)>
千両ポイント獲得の高確率ゾーン。継続ゲーム数は8Gで、通常時に戻っても再突入することもあり!?
・突入契機
チャンス役で突入を抽選。
・ポイント獲得抽選
毎ゲーム、千両ポイントを獲得。
・小判保留
黄<青<緑<赤<紫の順にポイント獲得期待度がアップ。
アイコンごとにポイント獲得倍率が異なり、青:2倍、緑:3倍、赤:5倍、紫:10倍となっている。
・演出法則
=姫カットイン=
第3停止時に姫のカットインが出現すれば100ポイント以上。
=リール色=
緑リールなら50ポイント以上、赤リールなら100ポイント以上。
・最終ゲーム
最終ゲームはポイント2倍以上。
●通常ステージ
通常時のステージは、大きく「殿の間」「江戸の堀」の2種類。昼<夕<夜と、背景が夜に近づくほど千両回胴やボーナスのチャンスとなる。
<殿の間(昼)>
<殿の間(夕)>
夕ステージ移行で、千両回胴or高確率確定!?
<殿の間(夜)>
夜ステージ移行で、ボーナス確定!?
●演出法則
様々な演出法則で前兆などを示唆!?
<姫/忍者/地震>
「姫」「忍者」「地震」系統の演出が連続すれば、千両回胴or高確率の突入期待度アップ。
<奥方>
各演出で奥方が登場すれば高確率の前兆確定!?
<忍者通過時>
忍者通過時に音が遅れればボーナス確定!?
<桜演出>
発生すれば千両回胴の前兆確定!?
<居合で斬り裂け演出>
水晶が赤なら千両回胴確定!?
●モードについて
通常時は、規定ゲーム数消化でもボーナス当選となり、ゲーム数解除を管理するモードは4種類存在する。
<モード示唆演出>
ステージチェンジで以下のパターンが発生すれば、通常A否定となる。
<各モードの特徴>
※期待度は、△<〇<◎<☆
・通常A
300ゲーム台、500ゲーム台がチャンスとなるモード。天井は約799ゲーム。
・通常B
200ゲーム台、400ゲーム台がチャンスとなるモード。天井は約663ゲーム。
・通常C
200ゲーム台、300ゲーム台がチャンスとなるモード。天井は約363ゲーム。
・天国
193ゲームまでに解除するモード。天井は約193ゲーム。 -
高確率
-
ボーナスに期待できる前兆ステージ。チャンス役による書き換え抽選も行っている。
●突入契機
ゲーム数消化や千両ポイント規定数到達で突入!?
<レギュラーボーナス終了後>
レギュラーボーナス終了後は必ず高確率へ。
なお、レギュラーボーナス終了後の高確率でボーナスに当選した場合は、必ずビッグボーナスとなる。
●高確率での注目演出
<赤高確率>
突入した時点でボーナス確定!?
<家紋アタック>
家紋の大きさで対応役が変化し、法則が崩れればボーナス確定!?
※画像は大家紋
・小家紋
対応役は、ハズレ・リプレイ・ベル。
・中家紋
対応役は、ハズレ・チャンス目。
・大家紋
対応役は、ハズレ。2ゲーム連続で大家紋が出現すれば大チャンス!?
●連続演出
最終的に連続演出へ発展し、成功すればボーナス!? 高確率突入から12ゲーム以内に発展すれば!?
●鷹狩り
突入した時点でビッグボーナスは目前!?
-
レギュラーボーナス
-
1ゲーム約4.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、ベルナビ7回まで継続。
●突入契機
ボーナス確定画面のレバーONで、ビッグボーナスとレギュラーボーナスをガチ抽選。
※ビッグボーナス比率は55%オーバー
最終的に将軍図柄が揃えばレギュラーボーナスへ突入する。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ビッグボーナス昇格抽選
消化中はビッグボーナスへの昇格を抽選。
●終了後
終了後は高確率へ突入する。 -
ビッグボーナス
-
上乗せ特化ゾーンとビッグボーナスのループで出玉を増加させる。期待値は約711枚。
●突入契機
ボーナス確定画面のレバーONで、ビッグボーナスとレギュラーボーナスをガチ抽選。
※ビッグボーナス比率は55%オーバー
最終的に7図柄(姫図柄)が揃えばビッグボーナスへ突入する。
●選べるBBタイプ
上乗せ特化ゾーン開始前に3種類から選択でき、ビッグボーナス中の告知タイプや上乗せ特化ゾーンの種類が異なる。
なお、選択時に振舞ボタンを長押しすれば元祖BBモードへ切り替え可能となっている。
<吉宗BB(チャンス告知)>
・元祖BBモード
<爺BB(一発告知)>
・元祖BBモード
<姫BB>
・元祖BBモード
●上乗せ特化ゾーン
初回を含めて3回上乗せ特化ゾーンへ突入する。枚数上乗せ後はビッグボーナスへ。
●ビッグボーナス
1ゲーム約4.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムは差枚数上乗せ型。
<消化手順>
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時はナビに従って消化する。
<消化中の抽選>
チャンス役で7図柄揃い高確率&差枚数上乗せを抽選する。
・天乗
あらゆる場面で発生すれば711枚上乗せ!?
<7図柄揃い高確率>
7図柄が揃えばビッグボーナスの1G連確定!?
・チャンス役
チャンス役成立時は「狙え」回数上乗せを抽選。
<終了後>
上乗せ特化ゾーンが残っている場合は再び上乗せ特化ゾーンへ。
3回の上乗せ特化ゾーンを消化している場合は通常時へ。
※1G連獲得時はボーナス確定画面へ -
上乗せ特化ゾーンについて
-
ビッグボーナス突入時は、初回を含めて3回上乗せ特化ゾーンへ突入。全ての上乗せ特化ゾーンで711枚上乗せの可能性がある。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●振舞大抽選
上乗せ特化ゾーンは、一撃<連撃<将撃の順に上乗せ枚数期待度がアップし、振舞大抽選で抽選される。
※「一撃」「連撃」はBBタイプで演出が異なるが、抽選は同じ
<演出法則>
・鯛が出れば「連撃」以上確定!?
・炎が出れば「連撃」以上確定!?
・鯛と炎が同時に出れば「将撃」確定!?
・全て同じアイコンなら「将撃」確定!?
●一撃
継続するほど上乗せ枚数がアップする上乗せ特化ゾーン。リプレイなら50%、チャンス役なら100%継続となる。
<上乗せの例>
・1ゲーム目
100枚上乗せor継続。
・2ゲーム目
200枚上乗せor継続。
・3ゲーム目
300枚上乗せor711枚上乗せのチャンス。
<振舞衝撃(インパクト)>
吉宗BB選択時の一撃上乗せ特化ゾーン。
・姫登場
姫が登場すれば継続。
<G-Break>
爺BB選択時の一撃上乗せ特化ゾーン。継続をレバーで継続を一発告知。
・G-UP
「G-UP」が表示されれば継続。
<FULL MY HEART>
姫BB選択時の一撃上乗せ特化ゾーン。
・ハート
振舞ボタンPUSHでハートの色が変化すれば継続。
●連撃
メーターが無くなるまで継続する上乗せ特化ゾーン。小役が成立(2択ベル・リプレイ・チャンス役)で上乗せのチャンスとなる。
※姫BB選択時はメーター非表示
<メーターについて>
特定演出発生時に小役が成立するとメーターが減少。3つ全て無くなると終了!?
・特定演出
=越後屋登場(吉宗BB選択時)=
=ビール出現時(爺BB選択時)=
・2択ベル
基本的に2択ベル正解(小役が成立)で枚数上乗せとなるが、特定演出発生時は2択ベル不正解(小役が成立しない)でメーター減少を回避できる。
<万両乱舞>
吉宗BB選択時の連撃上乗せ特化ゾーン。俵メーターが無くなるまで継続する。
・演出法則
俵は10枚以上(最低保障枚数)、千両箱は30枚以上、緑千両箱は50枚以上、赤千両箱は100枚以上上乗せ。
また、各アイコンに「!!」「!!!」が付けば、さらに上乗せ枚数アップ。
・姫登場
姫が登場すれば、俵メーターが回復。
・完走演出
発生すれば711枚上乗せのチャンス。
<G-Beer>
爺BB選択時の連撃上乗せ特化ゾーン。酔いどれメーターが無くなるまで継続する。
・食べ物について
豪華な食べ物ほど上乗せ枚数期待度がアップする。
■食べ物ごとの上乗せ枚数期待度
低 枝豆
出汁巻き
焼き鳥
鯛
こぼれいくら
高 ステーキ
・こぼれいくら
最低保障上乗せ70枚。最初の上乗せ発生後に、必ず1度は振舞ボタンで追加上乗せする。
・ステーキ
最低保障上乗せ100枚。「じゅうじゅう」の掛け声とともに上乗せ発生後に、必ず1度はフランベが発生し追加上乗せする。
・ウコン
ウコンを飲めば、酔いどれメーターが回復。
・〆のラーメン
出現すれば711枚上乗せのチャンス。
<FULL MY HEART SP>
姫BB選択時の連撃上乗せ特化ゾーン。
・ハート
様々なタイミングでハートを獲得でき、ハートの数だけ上乗せが発生する。
=ハートの色=
白<青<緑<赤<金<虹の順に上乗せ枚数期待度がアップし、虹色ハートを獲得すれば711枚上乗せ!?
・幕
幕が出現すると終了のピンチ!?
・チビ姫めくり台演出
残りメーターや内部上乗せを示唆する。
=あんしん=
残りメーター3確定。
=まだまだ=
残りメーター2以上確定。
=チャンス=
内部上乗せ50枚以上。
=赤チャンス=
内部上乗せ200枚以上。
●将撃「十五代の夜」
全BBタイプ共通の上乗せ特化ゾーン。
<突入契機>
振舞大抽選から突入する他、通常時のフリーズやレギュラーボーナス中の7図柄揃いからも突入する。
・通常時のゲーム数による優遇
通常時、600ゲーム以降でビッグボーナスに当選した場合は「十五代の夜」突入が優遇。全設定共通で当選率が約10%となる。
<将軍上乗せ>
↓
↓
15ゲーム連続で徳川十五代将軍が登場し、枚数を上乗せ。
・キラキラ将軍
出現で多数上乗せに期待!?
<ラスト1ゲーム>
ラスト1ゲームは、歌を歌いきる前にフリーズが発生すれば天乗(711枚上乗せ)となる。フリーズ発生率は1/2!?
-
BIGBANG振舞
-
突入すれば100枚以上のATが約90%でループ!?
●突入契機
7図柄揃い高確率中のダブル7図柄揃いやビッグボーナス中の7揃い2回獲得から突入。
ビッグボーナス消化中に1G連の権利を2個ストックした状態で突入確定となり、ビッグボーナスを2回消化した後にBIGBANG振舞へ突入となる。
●BIGBANG振舞
↓
指定された図柄が停止すれば100枚以上を獲得。
●BIGBANG中
BIGBANG振舞で獲得した枚数だけ継続し、終了後は再びBIGBANG振舞へ。
<チャンス役>
チャンス役成立で差枚数上乗せを抽選。