動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ アイドルマスター ミリオンライブ!
ビスティ
導入日:2021年03月08日

6.1号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約0.3枚or約4.3枚増加
仕様解説
-
デモ画面/メニュー画面などについて
-
●デモ画面
誕生日に該当するアイドルがいる場合、デモ画面のムービー部分が誕生日のアイドルに変化。
※例)3月18日:七尾百合子 6月28日:春日未来など
●担当アイドル選択機能
誕生日に該当するキャラクターがミリオンスターズの場合は、朝イチから担当アイドルが誕生日のアイドルで固定される。
※ミリオンスターズ以外の場合は、朝イチの担当アイドルはランダムに選択される
<仕様>
誕生日のアイドルを選択していると、誕生日仕様に変化する。
<メダル投入ボイス>
・誕生日「朝イチ」限定
朝イチ&デモ画面表示時にメダルを投入すると、誕生日キャラの誕生日朝イチ限定ボイスが再生される。朝イチ限定なので聞き逃し厳禁。
※上限2回まで有効
・誕生日限定
誕生日のキャラクターが担当アイドルの状態で、デモ画面表示時にメダルを投入すると誕生日キャラクターの限定ボイスが再生される。
●メニュー画面
メニュー画面では様々な情報を公開している
<①担当アイドル>
選択されている担当アイドルを表示。総勢39人のアイドルから選択可能。
・担当アイドル選択
通常時の非遊技状態で「方向キー下」⇒メニュー画面内で「方向キー左」を操作することで担当アイドル選択画面へ移行。
<②本日の獲得ファン数>
本日の『表示されている担当アイドル』で獲得したファン数を表示。
・カウントタイミング
通常時に獲得するファン数とAT終了時にATの獲得枚数×10をファン数としてカウントする。
<③累計獲得ファン数>
設置されてから現在までの『表示されている担当アイドル』で獲得したファン数の累計を表示。
<④本日の総遊技回数>
本日の総ゲーム数を表示。
<⑤本日の最高スコア>
ライブボーナス・属性ボーナスで記録した本日の最高スコアを表示。
<⑥本日のデータ>
二次元コードが表示され、アクセスするとパワスロサイトで遊技データを閲覧・記録することができる。
<⑦ハイスコアランキング>
設置されてから現在までのライブボーナス・属性ボーナスで記録したスコアを3位まで表示。ランクインするとスコアを記録した日付と担当アイドルが表示される。
<⑧ボイスカスタム>
『表示されている担当アイドル』の累計獲得ファン数が一定数を超えると、ボイスカスタムが開放される。
・プロデューサー
担当アイドルの累計獲得ファン数が10万人以上で開放。一部ボイスが担当アイドル単独に変化し、アピールタイム中のGETボイスがキャラクター性のあるボイスに変化。
・美咲&小鳥
担当アイドルの累計獲得ファン数が30万人以上で開放。一部ボイスが事務員のボイスに変化。
・社長
担当アイドルの累計獲得ファン数が50万人以上で開放。一部ボイスが社長のボイスに変化。
・担当スペシャル
担当アイドルの累計獲得ファン数が100万人以上で開放。アピールタイムの登場キャラクターが担当アイドルに固定される。 -
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は、ファン獲得やチャンスゾーンなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<チャンス目A>
<チャンス目B>
※出目は一例
※順押し・ハサミ押し時 -
内部状態とステージについて
-
通常時は、規定ファン数を獲得してチャンスゾーン突入を目指す。
●ログインステージ準備中
非有利区間から有利区間への移行ステージで、停止する%で設定を示唆!?
●ログインステージ解説
有利区間移行直後のステージで「ファン数テーブルのモード示唆」「次回劇場ライブのセットリスト示唆」を主に行う。
<事務員さん/ルーレット>
事務員さんの種類でファン数テーブルのモードを示唆。ルーレットのバナーで次回劇場ライブのセットリストを示唆し、属性単独公演やスペシャル公演なら!?
<アイキャッチ>
ログインステージ終了時に発生し、ファン数テーブルのモードを示唆。「1人<3人<5人<13人」の順に期待度アップ!?
●ファン数
ファン数は液晶内右下に表示されており、毎ゲームがファン獲得のチャンス。
<規定ファン数到達>
ファン数が規定数に到達すると、ファン数表示が赤に変化しチャンスを告知。チャンスとなるファン数は500人・1,000人・2,000人・・・9,000人で、9,999人到達なら確定チャンスゾーンへ!?
<押し順ナビ>
通常時の押し順ナビ発生時は、それに従えばファン数を通常の2倍獲得できる!?
※期待度の高いお仕事アイコンも獲得!?
●カレンダー
液晶内下部はカレンダーとなっており、バナーやファン獲得、チャンスゾーン天井示唆、発展などを示唆。
<お仕事>
お仕事の内容でファン獲得数の期待度が変化する。
・握手会
・写真撮影
・ラジオ収録
・TV収録
■お仕事別の獲得ファン数
低 握手会
写真撮影
ラジオ収録
高 TV収録
<次回公演バナー>
バナーを獲得すると次回チャンスゾーン「劇場ライブ」まで表示され、劇場ライブのセットリスト内容を示唆。
※ログインステージやプレゼントBOXアイコンから出現
<チャンスゾーン天井示唆>
アイドルマスターロゴは、チャンスゾーン「ミリオンチャレンジ」「マスターチャレンジ」までの天井回数示唆。青なら3回以上、赤なら2回以内、金なら次回が天井となる。
<その他>
期待度を示唆するチャンスロゴやチャンスゾーン突入ロゴ、連続演出に発展する発展ロゴが存在。
●劇場ステージ
劇場ステージに移行すればチャンスで、チャンスゾーンの前兆中!?
●撮影会
ファン獲得の特化ゾーンで、多くのファンを獲得!?
-
チャンスゾーンについて
-
AT「ミリオンチャンス」「シアターフェスティバル」のチャンスゾーンは、ゲーム性の異なる4種類。出現するチャンスゾーンはライブシナリオにより管理されている。
●ライブシナリオシステム
有利区間移行時にチャンスゾーンの出現順やスルー回数天井の異なるシナリオ(ツアー)を抽選。
※通常時に方向キーの上を押すと確認でき、次が何回目のチャンスゾーンなのか・どのシナリオに滞在しているかを示唆
<ツアーの特徴>
・プリンセスツアー:チャンスゾーン回数天井が他に比べて低い
・フェアリーツアー:LIVE(赤)比率が高い&ON@IRが2つ含まれる
エンジェルツアー:初回チャンスゾーンがLIVE(赤)
・スペシャルツアー:レアシナリオ
・マスターツアー:レアシナリオ
・プレミアムツアー:レアシナリオ
<公演内容>
・LIVE(青):劇場ライブ
・LIVE(赤):劇場ライブ&楽曲ストック+1
・ON@IR:オンエアーゾーン
・ミリチャレ:ミリオンチャレンジ
・マスチャレ:マスターチャレンジ
●劇場ライブ
セットリスト全5曲を歌い切ればミリオンチャンスへ移行!? 期待度は約35%。
※平均滞在ゲーム数は24.3G
<セットリスト>
1曲6ゲーム継続し、歌い切れば次の曲へ。楽曲の枠色で歌い切れる期待度を示唆。
※1曲目のみ導入1ゲームを含めた7ゲーム
・セットリスト内容
セットリストは全12種類。セットリストと曲の回数で継続期待度が異なる。
=1ゲーム目=
セリフ内容でセットリスト内容の示唆を行っており、「劇場(シアター)へようこそ!」ならLIVE(青)対応。「本日も超満員ありがとうございます!」ならLIVE(赤)対応。「プリンセス/フェアリー/エンジェル公演へようこそ!」ならセットリスト10~12対応。
バナーを所持していると1ゲーム目の第3停止時にPUSHボタンが表示され、PUSHすると楽曲の枠色が変化してセットリストの継続率(楽曲Lv)が判明する。
※バナーがない場合は、第3停止時のセリフに注目。「セットリストはこちらです!」ならデフォルト、「なんとっ! このセットリストは注目ですよ…!」なら良セットリスト示唆、「成功するとステキなことがあると思いますよ~♪」ならセットリスト10~12対応
・楽曲ストック
リプレイやレア役が成立で楽曲ストックの大チャンス! 楽曲ストックがあれば次曲への継続濃厚だが、楽曲ストックナシで最終ゲームに到達すると楽曲毎に定められた継続率で抽選する。
※複数ストックすれば次曲以降も歌い切り濃厚
●オンエアーゾーン
1回「7を狙えフリーズ」が発生するチャンスゾーンで、赤7図柄を狙い揃えば成功。シングル揃いならシアターフェスティバル確定!? ダブル揃いならマスターボーナス確定!?
※カットイン発生まで継続
<ステップアップ>
ステップアップするほど、赤7図柄揃い期待度アップ。
・STEP1
・STEP2
・STEP3
STEP3まで発展すれば赤7図柄揃い濃厚。
<失敗>
失敗してもファン獲得特化ゾーン「撮影会」に移行!?
※突入から5ゲーム間とリプレイ・スイカの次ゲームは保障あり状態となり、ハズレのカットインは発生しない
●ミリオンチャレンジ
毎ゲーム成立役でアイドル獲得を抽選し、最終ゲームの人数に応じてATを抽選。継続ゲーム数は15Gで、成功以上の期待度は50%以上。
<成功>
12人以下で成功すればAT「シアターフェスティバル」へ!?。
<超成功>
13人全員集合で超成功となり、シアターフェスティバル+BOOST!?
<失敗>
失敗しても、ミリオンチャンスへ!?
●マスターチャレンジ
毎ゲーム成立役でアイドル獲得を抽選し、最終ゲームの人数に応じてATを抽選。継続ゲーム数は15Gで、成功以上の期待度は50%以上。
<成功>
12人以下で成功すればシアターフェスティバル+BOOST!?
<超成功>
13人全員集合で超成功となり、マスターボーナスへ!?
<失敗>
失敗しても、シアターフェスティバルへ!? -
ミリオンチャンス&アンコールモード
-
チャンスゾーン「劇場ライブ」成功時、チャンスゾーン「ミリオンチャレンジ」失敗時に突入。ミリオンチャンス⇒アンコールモードの順に展開。
●ミリオンチャンス
継続ゲーム数13G・1ゲームあたり約4.3枚純増の出玉獲得ゾーン。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<楽曲>
「Thank You!<Flyers!!!<UNION!!」の順に期待度がアップ。また、小役でアンコールモードのステージ昇格を抽選。
●アンコールモード
継続ゲーム数20GのAT「シアターフェスティバル」抽選ゾーンで、期待度は約50%。
<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。る。
<ステージ>
「青<赤<U.O」の順に期待度がアップし、U.Oならシアターフェスティバル濃厚。
<アンコール>
アンコール発生でシアターフェスティバル当選!?
<失敗>
失敗しても終了画面が、いつもと異なれば!? -
AT「シアターフェスティバル」
-
シアターフェスティバルは、初期ゲーム数50G+α・1ゲームあたり約0.3枚or約4.3枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
※基本は1ゲームあたり約0.3枚純増
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<ナビ色>
ナビの色で対応役やアピールタイムの期待度が異なる。紫やデカナビといった確定+αのナビも存在。
●オープニングアクト
AT準備状態のことで、リプレイ以外の全役でアイドル(カード)の獲得を抽選。リプレイが成立するとアピールタイム(MB)に移行しATが開始される。
※滞在ゲーム数は平均8.4G
●基本画面
基本画面では、「ATレベル」「MB当選回数」「サポートアイドル」に注目。
<①ATレベル>
ハズレを含む全役でレベルアップ抽選が行われており、MB当選率に影響!?
<②MB当選回数>
MBに当選した回数で、下1桁が3or9の時は特殊MBのチャンス!?
<③サポートアイドル>
MB当選でMB後にサポートアイドル追加!? 5人いる状態のMBは必ずライブボーナスに!?
なお、サポートアイドルはゲーム数がなくなるまでサポートしてくれる!?
●アピールタイム
ベルナビ3回or5回or7回+α(獲得枚数 約20枚~約50枚)のAT。消化中のレア役は、シアターフェスティバルのゲーム数上乗せに期待。
※1ゲームあたり約4.3枚純増
<突入契機>
特殊リプレイ成立でMBに当選。当選確率は約1/6だが、高確中ならリプレイで1/2以上、超高確中ならリプレイで当選濃厚。
・特殊リプレイ
<特殊MB>
突入時にフリーズが発生すれば特殊MBへ。
・小役ミッション
指定された小役成立で必ず上乗せ!?
・スタンプチャンス
5ゲーム消化で必ず上乗せ。20ゲーム消化ならライブボーナスに当選!?
・ボーナスチャンス
ライブボーナス当選の期待度アップ。レア役なら大チャンス!?
・プレジデントタイム
上乗せの超高確率状態!? 平均上乗せは約50ゲーム。
●ライブボーナス
ベルナビ10回or20回+α(獲得枚数 約80枚~約150枚)のATによる擬似ボーナス。当選率は約1/79。
※1ゲームあたり約4.3枚純増
※赤7シングル揃いならナビ10回、赤7ダブル揃いならナビ20回
<楽曲選択>
開始時に楽曲の選択が可能。
<ポイント>
消化中は保留玉からポイントを獲得し、ランクアップを目指す。
100万PT以上獲得で最高ランク!?
※サポートカード枚数×1万PTから開始!?
・保留玉
毎ゲームの保留玉でポイントが変化。「青<黄<緑<赤<SP」の順に高ポイント獲得期待度アップ。
<ランク>
ランクは「D<C<B<A<S<SS」の順に良い報酬のチャンス。
<報酬>
消化後は必ず報酬を獲得。最終ゲームに表示されたランクで報酬を決定!?
<属性ボーナス>
20万PTを獲得した状態からスタート。
・突入契機
MB当選時に必ず獲得するアイドルのカードを、同属性の13人獲得で必ず突入!?
●BOOST
BOOSTすれば、1ゲームあたりの純増が約0.3枚から約4.3枚にアップ。
<突入契機>
チャンスゾーン「ミリオンチャレンジ」超成功時・チャンスゾーン「マスターチャレンジ」成功時・シアターフェスティバル中に39人分のアイドルカード獲得・ライブボーナス後の一部・マスターボーナス後などから突入。 -
マスターラッシュ/マスターボーナス
-
●マスターラッシュ
AT「シアターフェスティバル」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。継続ゲーム数は13Gで、平均200ゲームを獲得!?
※毎ゲーム上乗せが発生
<突入契機>
ライブボーナス当選時の一部から突入。
●マスターボーナス
ベルナビ10回or20回+αのATによる擬似ボーナス。
※1ゲームあたり約4.3枚純増
<突入契機>
チャンスゾーン「マスターチャレンジ」超成功orフリーズから突入!?
<終了後>
終了後は、初期ATゲーム数300G&BOOSTスタート!?