動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロAngel Beats!
サミー
導入日:2021年04月19日

©VisualArt's/Key/Angel Beats! Project ©Sammy
6.1号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに天使図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
<停止型3>
2連天使が停止した場合は、中・右リールに天使図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時は「イベントタイマー」減算などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<スイカ>
<チャンス目>
※ALLライン有効
<強チャンス目>
●リーチ目
リーチ目が出現すれば!?
※順押し・ハサミ押し限定
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
通常時は主に周期抽選でBONUSを抽選する。
●周期抽選について
周期毎にBONUSを抽選。1周期は約60ゲーム。
※ベースは約43G/50枚
<周期毎の特徴>
・1周期目
1周期目の期待度は30%以上!? 設定変更後やAT終了後はチャンスとなる。
・4周期目
4周期目はBONUS当選のチャンス。
・10周期目
10周期目はロングフリーズの発生確率が1/300に大幅アップ!?
<イベントタイマー>
周期中は液晶内右上の「イベントタイマー」に注目。
毎ゲーム、タイマーが減算し[00:00]になれば展開が有利になるアイコンを獲得!? レア役なら減算の大チャンス!
・アイコン
アイコンの効力は「上位ステージ移行」や「期待度書き換え」など様々あり、1周期内にタイマーを複数回[00:00]にすることでBONUS当選の期待度がアップする。
<連続演出>
周期消化後は連続演出へ発展。演出に成功すればBONUS!?
■連続演出別の期待度
低 ゼロウェイブ
ギルド降下作戦
モンスターストリーム
高 オペレーショントルネード
●ステージについて
<通常ステージ>
通常時の基本ステージは4種類。
・学習棟
・中庭
・天使エリア
・屋上
<チャンスステージ>
チャンスステージは2種類。
・対天使用作戦本部
突入した時点でチャンス。
・GDM LIVEステージ
突入した時点で期待度 約70%以上!
GDM LIVEステージから発展する連続演出は大チャンス!
<作戦準備中ステージ>
連続演出失敗時や「天使救出作戦」失敗後など、様々な契機から移行。
滞在中はCZ「ハイテンションシンドローム」を抽選する。
●CZ「ハイテンションシンドローム」
突入すればBONUS即当りのチャンス。
-
戦線BONUS!/天使救出作戦
-
初当り時は、主に「戦線BONUS!」へ突入する。
●戦線BONUS!
継続ゲーム数15G・1ゲーム約5.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は約75枚。
<消化手順>
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<アイテム(武器)抽選>
消化中は、レア役やハズレで「天使救出作戦」を有利にするアイテム(武器)を抽選。色は、白<青<黄<緑<赤<虹の順に期待度アップ。
<終了後>
終了後は「天使救出作戦」へ突入。
●天使救出作戦
「戦線パート」「ゆりパート」で展開され、SSSメンバーの力を合わせてエピソードBONUSを目指す。
<戦線パート>
継続ゲーム数は最大30Gで、ポイントを獲得して「ゆりパート」を目指す。
・ポイント獲得抽選
SSSメンバーの攻撃HITでポイントを獲得。10ポイント獲得するたびに「ゆりパート」へ突入する。
=保留=
液晶内右側の保留でアクションを先読み。個性豊かなメンバーの様々なアクションでバトルが展開する。
<ゆりパート>
ゆりと赤目天使の一騎打ちで展開。
ゆりが勝利すればエピソードBONUSへ!?
・敗北時
敗北した場合は、再び「戦線パート」へ。
なお、敗北時は赤目天使の攻撃パターンが少なくなるため、次回のバトル期待度がアップする。
-
エピソードBONUS
-
1ゲーム約5.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は約100枚。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●エピソード
SSSメンバーの感動の名シーンを堪能することができる。
●上乗せ抽選
消化中はレア役などでAT「GDM DREAM LIVE」(GDL)の枚数上乗せを抽選。
<エフェクト>
エフェクトで上乗せ期待度を示唆!?
●終了後
終了後はGDLへ突入!? -
AT「GDM DREAM LIVE」(GDL)
-
初期最低枚数150枚・1ゲーム約5.0枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時はナビに従って消化する。
●上乗せ抽選
消化中は高頻度で枚数上乗せを抽選。上乗せ確率は約1/24(設定差なし)。
さらに、上乗せ特化となる「死んでたまるかBONUS」もWで抽選する。
<上乗せ枚数>
上乗せ枚数は30~300枚で、上乗せの約40%は50枚以上!
●死んでたまるかBONUS
ATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は約100枚。
<告知タイプ>
枚数上乗せの告知タイプを「チャンス告知」「完全告知」「後告知」から選択できる。
●終了後
終了後は基本的に引き戻しゾーン「Endless Beats!」へ突入する。 -
Endless Beats!
-
AT「GDM DREAM LIVE」(GDL)終了後に突入する、引き戻しゾーン。継続ゲーム数は最大40G+α。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時はナビに従って消化する
●Change the world
5ゲーム継続し、出撃するキャラクターを決定する。
●消化中
影とバトルしてBEATを貯める。BEATは液晶内右下に表示されており、貯まるほどGDL引き戻しに期待。
<PARTY BOX>
液晶内下部の「PARTY BOX」は1ゲーム毎にカーソルが右へ移動し、アイコンに応じて演出が変化!?
※右端まで移動した後は左端へ戻る
・キャラアイコン
キャラアイコンがある場合は影とバトル。攻撃がHITすればBEATを獲得する。
=戦線メンバー=
全12キャラあり、組み合わせや特性の発動で戦況が変化する!?
・空箱
空箱(キャラアイコンなし)の場合はキャラ参戦に期待。
<戦線History>
「JUDGE BATTLE」へ発展する前にBEATが100貯まれば、戦線History+GDL!?
●楽曲
「Endless Beats!」中はサブ液晶から楽曲を選択可能で、選択可能楽曲は、メドレーを含めて全40曲。
●JUDGE BATTLE
貯めたBEATで影を撃破できればGDLへ復帰!? さらにエピソードBONUSの抽選も!?
-
エンディングバトル/エンディング
-
特定条件でエンディングバトルやエンディングが発生!?
●エンディングバトル
ゆりが単独で影の発生源に侵入。
原作を踏襲した最終決戦で影の発生を止めることができればエンディングが発生!?
<発生条件>
①AT「GDM DREAM LIVE」(GDL)中の獲得枚数1,000枚以上
②「Endless Beats!」5回成功
●エンディング
継続ゲーム数100G・1ゲーム約5.0枚純増のAT。さらに、完走濃厚!?
※100G消化前に2,400枚到達時は終了
<発生条件>
①GDL中の獲得枚数1,500枚以上
②「エンディングバトル」勝利時