動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
豪炎高校應援團 檄
山佐
導入日:2021年05月10日

©YAMASA ©YAMASA NEXT
6.1号機AT天井あり擬似ボーナス基本的に1Gあたり約2.7枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール上段にBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中リールに3連チェリー図柄を狙い、右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄(BAR図柄を目安)を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は「応援歌!豪炎気合マーチ」や「天丼チャレンジ」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<中チェリー>
<強チェリー>
中リール中段に絵瑠図柄停止でも強チェリー!?
<スイカ>
<チャンス目>
※停止型は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常時の注目ポイント
<①気合ポイント>
ポイントを貯めるほど、擬似ボーナス「応援ロード」でAT「団旗RUSH」当選のチャンスとなる。
・応援歌!豪炎気合マーチ
「気合ポイント」獲得の高確率。滞在ゲーム数は10G+継続抽選。
※継続率は約15%or約89%
=「気合ポイント」獲得抽選=
小役を引くことで「気合ポイント」多数獲得に期待。1ゲームで最大20ポイント獲得可能となっている。
<②G数カウント>
左側に「現在のG数」を、右側に「最大規定G数天井」を表示。
規定ゲーム数には「応援ロード」当選が期待できるゾーンが存在し、全てのゾーンでハズれても最大規定G数天井に到達すれば必ず「応援ロード」に当選する。
・天丼チャレンジ
自力で最大規定G数天井を短縮できるチャンスゾーン。滞在ゲーム数は5G+継続抽選。
※継続率は75%~90%
=G数減算抽選=
毎ゲーム、最大規定G数天井を5~100G減算する。
=「気合ポイント」獲得抽選=
G数減算だけではなく「気合ポイント」獲得抽選も行われる。
=格言=
終了時に出現する格言で「応援ロード」当選までのゲーム数を示唆する。
<③絵瑠チャンス>
最大3個まで貯めることができ、貯まるほどAT当選期待度がアップする。
<④マサルポイント>
リプレイやレア役成立時はマサルポイント獲得を抽選。
ポイント当選時は団員が追加され、MAX9人になれば「演舞ルーレット」へ発展する。
・演舞ルーレット
↓
「気合ポイント」や「絵瑠チャンス」獲得が期待できる他、「応援歌!豪炎気合マーチ」や「天丼チャレンジ」が当選することもある。
●ステージについて
<通常ステージ>
・校内
・屋上
高確ステージ。
・応援団部室
本前兆!?
<前兆ステージ「アツくなれッ!モード」>
「応援ロード」の前兆ステージ。温度計が高くなるほど期待度もアップする。
-
擬似ボーナス「応援ロード」
-
前半で「気合ポイント」を貯めて、後半でAT「団旗RUSH」当選を目指す。
●「応援ロード」開始時
↓
開始時にMAXBETボタン連打で扉が閉まれば「団旗RUSH」確定となる。
●前半「気合ポイント高確率」
継続ゲーム数は20Gで、1ゲーム約2.7枚純増。
※平均獲得枚数 約54枚
<消化手順>
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<「気合ポイント」獲得抽選>
リプレイやレア役成立時は必ず「気合ポイント」を上乗せ!? 1ゲームで最大20ポイント獲得可能となっている。
<「絵瑠チャンス」ストック抽選>
「絵瑠チャンス」のストック抽選もあり。
<最終ゲーム>
獲得した「気合ポイント」を使用してオーラを上昇させる。オーラの色で期待度を示唆する。
●後半「ATジャッジ演出」
継続ゲーム数は最大13Gで、演出に成功すれば「団旗RUSH」確定。
<消化手順>
通常時と同様の手順でOK。
※「ATジャッジ演出」中は押し順ナビが発生しない
<告知演出>
2種類の告知演出から選択できる。
・己を超えろ(バトル告知)
バトルに勝利すれば「団旗RUSH」確定。
・伝説の大団旗揚げ(リール告知)
リールが逆回転すれば「団旗RUSH」確定。
<絵瑠チャンス>
「絵瑠チャンス」をストックしていた場合はチャンス内容に注目。また、発動タイミングが遅くなるほど期待度がアップする。
-
AT「団旗RUSH」
-
1セット46G+α・1ゲーム約2.7枚純増のATで、継続システムはシナリオ管理型。
大きく前半パート「勝率上乗せゾーン」と後半パート「応援合戦」で構成されており、8回戦のトーナメントバトルを勝ち抜いて優勝を目指す。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●トーナメント抽選会
「団旗RUSH」突入時は、9ゲーム間のトーナメント抽選会で対戦相手が決定する。
<対戦相手について>
対戦相手ごとに勝利期待度や特徴が変化する。
・江戸乃華高校
勝利期待度:★
・虎我羅高校
勝利期待度:★
・伊達音高校
勝利期待度:★★
=特徴=
弱点役:スイカ
・金鯱学院
勝利期待度:★★
=特徴=
弱点役:チェリー
・祇園舞高校
勝利期待度:★★★
=特徴=
勝率上乗せ高確
・どさんこ高校
勝利期待度:★★★
=特徴=
弱点役:スイカ
・MENs'そーれ高校
勝利期待度:★★★
=特徴=
弱点役:チェリー
・福めんたい高校
勝利期待度:★★★★
・鬼ヶ島高校
勝利期待度:★★★★★
=特徴=
トーナメント抽選時に登場するだけで、優勝の期待度が大幅にアップする。
●勝率上乗せゾーン
継続ゲーム数は29G+αで、「応援合戦」に向けて勝率をアップさせる。
<勝率アップ抽選>
シナリオ管理で決定したベース勝率に自力で勝率を上乗せすることができ、毎ゲーム勝率アップを抽選。
「1枚役」「リプレイ」「レア役」「絵瑠図柄揃い」などで勝率アップが期待できる。
・勝率上乗せ超高確率ゾーン
レア役成立時に移行を抽選。滞在中は勝率上乗せ期待度が大幅にアップするだけではなく、「勝率上乗せゾーン」のゲーム数減算がストップする。
<絵瑠図柄狙い>
カットイン発生時は逆押しで絵瑠図柄を狙い、絵瑠図柄が停止すれば勝率を上乗せ。
また、停止した絵瑠図柄が多いほど上乗せ数もアップする。
・絵瑠アタック
絵瑠図柄揃えば必ず発生!?
※1つor2つ停止でも発生する可能性あり
MAXBETボタンPUSHでリールが逆回転するたびに、勝率を0G連で上乗せする。
●応援合戦
継続ゲーム数は17G。勝率での一発抽選&小役書き換え抽選でバトル勝利を目指す。
<トータル勝率>
対戦相手ごとのベース勝率に加えて、上乗せした勝率を合計したトータル勝率でバトル勝利を抽選。
・持ち越し機能
100%を超えた勝率は次戦へ持ち越されるため、勝率をアップさせるほど展開を優位に進めることができる。
なお、決勝戦で100%を超えた場合はAT「団旗BASH」中の「熱血ボーナス」ストックを抽選するためヒキ損なし!
<弱点役>
弱点役が存在する対戦相手の場合、弱点役成立で勝利!?
すでに勝利が決まっていた場合には「チアタイム」突入確定となる。
<バトル勝利>
バトル勝利で次戦突入となり、再び「勝率上乗せゾーン」へ。
●チアタイム
継続ゲーム数は10Gで、毎ゲーム勝率アップを抽選する。
<突入契機>
「応援合戦」勝利時の一部で突入する。
●一本締めチャレンジ
バトル敗北で突入する、3ゲーム間の引き戻しゾーン。
演出成功で「団旗RUSH」へ復帰。レア役成立なら!?
●トーナメント優勝
優勝すれば、プチエンディングを経て「団旗BASH」へ突入する。
●終了画面
終了画面には秘密が!?
-
AT「団旗BASH」/熱血ボーナス
-
AT「団旗RUSH」でトーナメント優勝を果たせば、AT「団旗BASH」へ突入。「団旗BASH」と「熱血ボーナス」のループで出玉を増加させるゲーム性で、継続率は約86%。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●団旗BASH
1セット20G+α・1ゲーム約2.7枚純増のAT。弾と初代団長「恵」とのSTバトルで展開される。
<ボーナス抽選>
弾の攻撃がHITすれば「熱血ボーナス」確定。なお、最終ゲームは当選確率が大幅にアップ!?
■「熱血ボーナス」当選契機
低 その他
リプレイ
弱チェリー・スイカ
中チェリー・チャンス目
高 強チェリー
●熱血ボーナス
1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は約100枚。
※「森羅万象」経由時は1ゲーム約4.8枚純増
<7図柄>
突入時の7図柄に注目で、赤7図柄揃いに比べて白7図柄揃いは「熱血ボーナス」の1G連期待度がアップする。
<告知タイプ>
突入時に告知タイプを2種類から選択できる。
・弾ボーナス(チャンス告知)
・恵ボーナス(完全告知)
<「熱血ボーナス」1G連抽選>
消化中は「熱血ボーナス」の1G連を抽選しており、7図柄が揃えば1G連確定。
・ど根性アタック
7図柄揃い後にリールが逆回転すれば突入。
MAXBETボタン連打でリールが逆回転するたびに、「熱血ボーナス」を0G連でストックする。
<終了後>
「熱血ボーナス」終了後は、再び20ゲーム+αの「団旗BASH」へ。
※1G連ストックあり時は即ボーナス発動
●エンディング
特定条件を満たせばエンディングへ突入!?