動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ 魔法少女育成計画
カルミナ
導入日:2022年10月17日

©Carmina
©2016 遠藤浅蜊・宝島社/まほいく
©2016 遠藤浅蜊・宝島社/まほいく
6.5号機ARTチャンスゾーン天井あり技術介入ボーナス中抽選1Gあたり0.6枚増加(設定1)
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ち。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにBAR図柄を狙い、右リールは適当打ち。
●中押し手順(ボーナス察知)
中リール枠上付近にリップル図柄を狙えば、ボーナス察知が楽しめる。
<上段or中段にリップル図柄>
上段or中段にリップル図柄が停止した時点でレア役以上が確定!? さらに、左・右リールにリップル図柄を狙い、揃えばボーナス確定!?
●レア役について
レア役成立時はボーナス当選などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■成立役別ボーナス期待度
低 リプレイ
弱スイカ
弱チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
強チェリー
強スイカ
高 中段チェリー
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
※停止型は一例 -
目押し育成講座「ファヴコンシェルジュ」
-
初めてでも安心して遊技できるサポート機能を搭載している。
●ファヴコンシェルジュ
「ファブコンシェルジュ」は下部液晶で確認可能となっており、通常時やボーナス中のポイントをファヴが解説する。
※メニューからON/OFFの選択が可能
<精度>
技術介入の精度をステップ単位で教えてくれる。
※技術介入精度が00に近づくほど精度が良い
●目押しチャレンジ発生時
ボーナス中やCZ「まほいくとらいある」中の目押しチャレンジ発生時は、順押しで白7図柄を狙う。
<筐体色と目押し難易度>
筐体色によって目押し難易度が変化する。また、色によって偶数設定か奇数設定か判別可能。
※プレイヤーが任意で変更できない
■PROFESSIONAL MODE(筐体ランプ:赤)
赤なら偶数設定となる。
<狙い方>
目押しチャレンジ発生時は左リール中段に白7図柄をビタ押し。
■STANDARD MODE(筐体ランプ:青)
青なら奇数設定となる
<狙い方>
目押しチャレンジ発生時は左リール上・中段に白7図柄を2コマ目押し。
<恩恵>
左リール中段に白7図柄停止で目押し成功となり、状態に応じて様々な恩恵を獲得する。
-
内部状態とステージについて
-
主にレア役などからボーナス当選を目指す。
●ステージについて
通常ステージに加えて「キャンディーステージ」「クラムベリーステージ」「スノーホワイトステージ/スノーホワイトの祈りステージ」が存在する。
<キャンディーステージ>
滞在中はキャンディー高確となる。
・キャンディーについて
規定キャンディーが貯まると「クラムベリーステージ」へ移行する。
<クラムベリーステージ>
滞在中はART高確となり、ボーナス当選でART確定!?
<スノーホワイトステージ/スノーホワイトの祈りステージ>
「スノーホワイトステージ」ならボーナス前兆!? 「スノーホワイトの祈りステージ」ならさらに期待度アップ。
●ネガポジフリーズ
発生した時点でボーナス確定!?
-
ボーナスについて
-
ボーナスは3種類あり、消化中はマジカルアイコン獲得を目指す。
※ボーナス確率は1/189(設定1)
●消化手順
基本的に適当打ちでOK。目押しチャレンジ発生時は技術介入に挑戦し、マジカルアイコン獲得を目指す。
<技術介入>
「7を狙え」発生時は白7図柄を左リールに目押し。
※筐体の色で目押し難易度が変化
<マジカルアイコンについて>
技術介入に成功すればCZ「まほいくとらいある」で使用するマジカルアイコンを獲得できる。また、マジカルアイコンは1度で最大99個獲得可能。
●ネガポジフリーズ
発生した時点でART確定!?
●ボーナスの種類
<Master Cranberry Bonus>
203枚獲得可能で、消化後はART突入濃厚!?
※目押しカットイン発生確率は1/10.0
<BIG BONUS>
182枚獲得可能。
※目押しカットイン発生確率は1/10.0
<REGULAR BONUS>
49枚獲得可能で、消化中の技術介入成功時はマジカルアイコンを3個以上獲得!?
※目押しカットイン発生確率は1/32.0
●ボーナス終了後
ボーナス終了後はCZへ突入する。 -
CZ「まほいくとらいある」
-
「ヒキ」と「技術」が試されるARTのCZ。
●突入契機
ボーナス終了後、ART終了後(ボーナス非当選時)、通常時300ゲーム消化で突入する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の流れ
消化中は転落リプレイ成立までに「7を狙え」発生を目指す。
<7を狙え>
発生した時点でART突入となり、目押しチャレンジに挑戦してARTのゲーム数を決定する。
・技術介入
「7を狙え」発生時は白7図柄を左リールに目押し。
※筐体の色で目押し難易度が変化
=成功時=
成功した場合は40ゲームのARTに突入する。
=失敗時=
失敗した場合は20ゲームのARTに突入する。なお、失敗した場合でもARTが昇格する場合も!?
=100ゲーム=
ARTのゲーム数は100ゲームの場合もあり、その際は「SUPER戦闘狂BATTLE」に突入する。
<転落リプレイ>
押し順当てが発生した場合はCZ終了のピンチ!?
・マジカルアイコン所持状態
マジカルアイコンを所持していれば転落回避ナビが表示されるため、転落リプレイは入賞しない。
なお、マジカルアイコンは転落回避ナビを表示するたびに1つ減る。
・マジカルアイコン0個状態
マジカルアイコンを所持していない場合は転落回避ナビが表示されないため、6択の押し順当てにチャレンジ。
=成功時=
成功すればCZ継続となるだけではなく、約20%の確率でARTへ昇格することもある。
=失敗時=
失敗した場合は通常時へ移行する。
<ARTストック>
ARTストックがある場合は「7を狙え」発生までマジカルアイコンを消費せずに転落回避ナビが発生する。
●RAGING ZONE
CZ突入前に突如突入!? 突入すればARTストックとマジカルアイコン獲得のチャンス。
また、突入した時点でマジカルアイコンは必ず10個獲得できる。
<カットイン>
カットイン発生時は逆押しでリップル図柄を狙い、リップル図柄が1つ停止すればマジカルアイコンを獲得。また、3つ揃うとARTをストックする。
-
ARTについて
-
1ゲーム0.6枚純増(設定1)のARTで、「EPISODE ART(20Gor40G)」「戦闘狂BATTLE(20Gor40Gor100G)」の2種類。継続システムはセットストック+完走型。
●突入契機
CZ「まほいくとらいある」を経由して突入する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ネガポジフリーズ
発生した時点で特化ゾーン「SURVIVAL RACE」確定!?
●EPISODE ART
ストーリーは全部で12話あり、好きなストーリーを選択可能。
<前半パート>
20ゲーム継続し、アニメパートで展開される。
※40ゲーム時のみ発生
<後半パート>
20ゲーム継続し、最後の演出成功でボーナスとなる。
・エフェクト色
変化するほどボーナス期待度がアップし、赤なら期待度 約80%。
<突入回数>
ART5連目・10連目は「戦闘狂BATTLE」突入濃厚。
※5の倍数以外でも突入の可能性あり
<Lastエピソード>
15連目で発生し、到達すればARTストック1つ確定。さらに、ボーナス当選でARTストックを5つ追加する。
●(SUPER)戦闘狂BATTLE
SURVIVAL BATTLE勝利でART残りゲーム数が「SURVIVAL RACE」に変化する。
<戦闘狂BATTLE>
20Gor40G継続する。
<SUPER戦闘狂BATTLE>
100ゲーム継続する。
<SURVIVAL BATTLE>
バトル発展で特化ゾーンのチャンス。
・相手
相手は5人で、勝利すればボーナス当選。
・競り合い
競り合いに勝てば!?
<中押し狙え>
「中押し狙え」が発生した場合は、中リールに「BAR・スイカ・BAR」を狙い、停止すれば「SURVIVAL RACE」へ突入する。
●SURVIVAL RACE
マジカルアイコン獲得の超高確率ゾーンで、突入した時点でARTストック+ボーナス当選。
<残りゲーム数について>
突入時のART残りゲーム数が、そのまま「SURVIVAL RACE」の残りゲーム数となる。
<カットイン>
カットイン発生時は逆押しでリップル図柄を狙い、リップル図柄が1つ停止すればマジカルアイコンを獲得。また、3つ揃うとARTをストックする。
・キャラクター
カットインのキャラクターによって停止期待度が変化する。
●規定ゲーム数消化時
規定ゲーム数消化時にボーナスが告知されなかった場合はCZへ突入する。