動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ 蛇喰夢子という女
ネット
導入日:2023年07月03日

©HK,TN/SQEX,KP ©HK,TN/SQEX,K2 ©NET CORPORATION
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり技術介入1Gあたり2.7枚増加コンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール枠内に夢子図柄を狙う。
なお、ナビ発生時や目押しカットイン発生時以外は順押し・ハサミ押しが推奨。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リール枠内に夢子図柄を狙う。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リール枠内に夢子図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時はCZ突入に期待でき、弱レア役(弱チェリー・スイカ・弱チャンス目)<強レア役(強チェリー・強チャンス目)の順にチャンス。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
※停止型は一例で、順押し・ハサミ押しのもの
-
内部状態とステージについて
-
「さぁ」アイコン獲得からの直撃抽選とレア役からのCZ抽選でAT「百花王学園 生徒会長選挙」突入を目指す。
●アイコンについて
液晶下部のマスの進行やスロット・サイコロ演出で様々なアイコンを獲得。
<マス>
「リリべ(リプレイ・リプレイ・ベル)」停止でマスのキャラクターが右へ進行。アイコンのあるマスで停止すれば様々なアイコンを獲得する。
※リリべ出現率は約1/8
<スロット・サイコロ演出>
発生時は獲得するアイコンに注目。
<アイコンの役割>
通常時に獲得できるアイコンは全8種類あり、アイコンによって様々な恩恵を獲得する。
※一部アイコンは液晶左側で確認可能
・「さぁ」アイコン
ATを抽選する。
・目押し補助券
AT中の目押しをサポートする。
・CZ高確率
CZの当選率がアップする。
・初期AT差枚数
ATの初期枚数がアップする。
・チップ初期枚数
チップの初期枚数がアップする。
・CZ期待度UP
CZの成功期待度がアップする。
・ミッション期待度UP
CZ突入のチャンス。
・連続演出期待度UP
AT突入のチャンス。
●CZ抽選
CZ抽選は内部状態やレア役に注目。
<CZ高確率ゾーン>
移行すればCZ当選率がアップする。
<ミッション系演出>
様々な演出が存在。成功すればCZ突入となり、「夢子のコイントス(期待度:2.0)」<「投票じゃんけん(期待度:3.0)」<「生か死か(期待度:4.0)」の順にチャンス。
●AT前兆ステージ
「さぁ」アイコン獲得でAT直撃のチャンス。リール横の「さぁランプ」が点灯すればAT前兆ステージへ突入する。
<連続演出>
成功すればAT突入となり、「ESPゲーム(期待度:2.0)」<「一流アイドル決定戦(期待度:3.0)」<「ポーカー対決(期待度:4.0)」の順にチャンス。
また、演出中はチャンスアップに注目。
●引き戻しステージ
AT終了後に突入する会長バトル高確率状態。引き戻し成功でAT突入濃厚+差枚数上乗せ特化ゾーン「SNAKE EATER」スタート!?
<運命のタロットカード>
綺羅莉のポイントを夢子が上回れば勝利となる。
-
CZについて
-
AT「百花王学園 生徒会長選挙」のCZは、「滾るZONE」「超新星ZONE」の2種類が存在する。
●滾るZONE
5ゲーム+α継続。成功期待度は約40%。
<消化中の抽選>
2択当て発生時にベルが揃えばオーラが昇格。最終的なオーラの色でAT期待度が変化する。
●超新星ZONE
10ゲーム×2セット継続。成功期待度は約80%。
<消化中の抽選>
「1st Challenge」「2nd Challenge」の2回構成で、それぞれ10ゲーム消化後にジャッジ演出が発生。
・小役
ジャッジ演出までの10ゲーム間は小役が揃うごとに期待度がアップ!?
・ジャッジ演出
「狙え演出」が1回発生。液晶の指示に従って青7図柄を狙い、揃えば成功となる。
<青7図柄揃い回数>
揃った回数で恩恵が変化する。
・1回
1回成功すればAT突入濃厚。
・2回
2回成功すればAT突入+差枚数上乗せ特化ゾーン「SNAKE EATER」を獲得する。
-
目押しカットイン
-
AT「百花王学園 生徒会長選挙」中や差枚数上乗せ特化ゾーン「SNAKE EATER」中の目押しカットイン発生時は、指定されたリールに夢子図柄を狙う。
●モードと目押し難易度
モード(筐体ランプ)の色によって目押し難易度が変化する。また、色によって偶数設定か奇数設定か判別可能。
※遊技中にプレイヤーが任意でモードを変更できないので注意
■PROFESSIONAL MODE(筐体ランプ:赤)
指定されたリールの中下段に夢子図柄をビタ押し。また、設定は偶数設定となる。
■STANDARD MODE(筐体ランプ:青)
指定されたリールの枠内に夢子図柄を狙う(2コマ目押し)。また、設定は奇数設定となる。
<恩恵>
指定されたリールの中下段に夢子図柄停止で成功となり、状態に応じて様々な恩恵を獲得。なお、目押しに失敗した場合でも成功への書換抽選あり。
<目押し補助券>
目押し補助券を所持している時の目押しカットイン発生時は4コマ目押しとなる。
<連続発生>
目押し成功後に再度カットインが発生する場合があり、成功すればさらなる恩恵が獲得できる。
-
AT「百花王学園 生徒会長選挙」
-
初期枚数100枚+α・1ゲーム2.7枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。
消化中はチップを100枚獲得し、差枚数上乗せ特化ゾーン「SNAKE EATER」突入を目指す。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<図柄ナビと押し順ナビ>
ナビ発生時は、始めに指定された図柄(夢子図柄or青7図柄)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化する。
●ディーラータイム
AT突入時は5ゲーム+α継続のディーラータイムでチップやアイテムを獲得する。
<成立役について>
全役でチップ&アイテム獲得のチャンスとなり、成立役によって直乗せ期待度が変化。強レア役なら多数上乗せ!?
■小役別の直乗せ期待度
低 リリベ(リプレイ・リプレイ・ベル)
リプレイ
弱レア役(弱チェリー・スイカ・弱チャンス目)
高 強レア役(強チェリー・強チャンス目)
<目押しカットイン>
消化中は目押しカットインが高確率で発生し、成功すればチップを獲得する。
<カード>
4枚のカードが表示され、最後まで残ったカードに書かれた恩恵を獲得する。
なお、規定ゲーム数消化後に「END」のカードが残った場合はディーラータイムが終了する。
・チップ
チップを獲得する。
・デュエル高確率
デュエル発生期待度がアップ。
・押し順チャレンジ高確率
2択当て頻度が上昇。成功すればチップを獲得する。
・上乗せ
差枚数上乗せを獲得。枚数は最大で300枚!?
・技術介入高確率
目押しカットイン発生期待度がアップ。
●百花王学園 生徒会長選挙
消化中はレア役やMAPアイテムでデュエル突入を抽選する。
<デュエル>
液晶内でカードが3つ揃えばデュエルに発展!? 勝利すればチップ獲得&デュエル継続!?
・カードについて
カードに描かれたキャラクターとのデュエルに発展。また、金カードなら差枚数上乗せ特化ゾーン!?
・目押しカットイン
デュエル中は目押しカットイン高確率となっており、成功すれば勝利確定!?
・デュエル内容
デュエルの内容によってチップ獲得枚数期待度が変化する。
■デュエル別チップ獲得枚数期待度
低 ポーカー
ルーレット
ブラックジャック
高 麻雀
=ポーカー=
=ルーレット=
=ブラックジャック=
=麻雀=
●終了後
AT終了後は引き戻しステージへ突入。
-
差枚数上乗せ特化ゾーン「SNAKE EATER」
-
AT「百花王学園 生徒会長選挙」の差枚数上乗せ特化ゾーン。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<図柄ナビと押し順ナビ>
ナビ発生時は始めに指定された図柄(夢子図柄or青7図柄)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化する。
●消化中の流れ
<カード>
突入時は最大で5枚のカードを獲得。「SNAKE EATER」は獲得したカードの回数継続する。
<ベース枚数アップ>
カード獲得後はベース枚数アップを抽選。また、獲得したカードのレアリティによって初期ベース枚数が変化!?
・目押しカットイン
成功すればベース枚数が5~100枚アップ。また、目押しに失敗した場合でも成功への書換抽選を行っている。
=ダブル=
夢子図柄が2つ停止すれば上乗せ枚数も倍増!?
<滾るチャレンジ>
?ナビ出現でカード消化となり、上乗せ差枚数を決定。2択当ての結果に応じて上乗せ差枚数が変化する。
※全ナビが発生することもある
・成功時
成功時は「表示されたベース枚数×倍率」の上乗せ差枚数を獲得。倍率は最大で5倍。
・失敗時
失敗時は表示されたベース枚数のみ差枚数上乗せされる。
●終了後
全てのカードを消化した場合はATへ突入する。
<3回目>
3回目の「SNAKE EATER」終了後は再度「SNAKE EATER」突入のチャンスとなる「×喰(ばつばみ)BATTLE」へ突入する。
●×喰BATTLE
2択1発勝負で、夢子が勝利すれば再び「SNAKE EATER」へ突入する。
●SNAKE EATER SHINGAN
10ゲーム+α×最大5セットの上位差枚数上乗せ特化ゾーンで、獲得期待枚数は約3,300枚!?
※獲得期待枚数は「SNAKE EATER SHINGAN」当選時において、通常遊技に戻るまでに獲得する総枚数の平均値(設定1・独自調査値)
<恩恵>
基本的なゲーム性は「SNAKE EATER」と同様だが、上乗せ性能が大幅にアップしている。
・目押しカットイン
発生確率が約1/2となるため、ベース枚数をアップさせる頻度が増加。
・滾るチャレンジ
カード消化時の押し順当てが全ナビになるため、カード1枚あたりで獲得できる上乗せ差枚数が必ず2~5倍になる。