pachibee
動画検索

機種検索

L 東京喰種 スパイキー
導入日:2025年02月03日
筐体
©石田スイ/集英社・東京喰種製作委員会 ©SPIKY ©CROSSALPHA
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約4枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。


●レア役について
レア役成立時はCZやAT「東京喰種咬」突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<弱チェリー>

<強チェリー>



<確定チェリー>


<スイカ>

<チャンス目>





※停止型は一例

内部状態とステージについて

通常時は、基本的にレア役やゲーム数消化からCZやAT「東京喰種咬」を目指す。

●ゲーム数について
基本的に1ゲーム消化ごとにリール右下のカウンターに加算される。

<スイカ>
スイカ成立時は多数加算に期待!?


●インターフェース
リール右側のインターフェースが開眼すれば、レア役or赫眼(かくがん)状態へ!?


●通常ステージ
レア役成立で移行の可能性があり、高確や本前兆を示唆。期待度は、昼ステージ<夕方ステージ<夜ステージの順にアップ。

<昼ステージ>

<夕方ステージ>

<夜ステージ>


●東京上空ステージ
レア役やゲーム数消化から移行する前兆ステージで、色が上がるほどチャンス。


●精神世界ステージ
レア役から移行する超高確ステージで、レア役が成立すれば大チャンス!

赫眼(かくがん)状態

滞在ゲーム数は10Gor20Gor30Gor50Gで、通常時・AT「東京喰種咬」中・特化ゾーン中など、あらゆるタイミングから突入するチェリー高確状態。

●突入契機
赫眼リプレイ(下段リプレイ)成立で必ず突入!?
※停止型は一例


●恩恵
滞在中はチェリーが高確率で出現し、レア役確率が約1/2.6に大幅アップ。AT中の「喰種対決」や特化ゾーン中に絡めば、出玉が一気に加速する!?

CZについて

8ゲーム継続する、AT「東京喰種咬」のチャンスゾーン。期待度の異なる2種類が存在し、どちらもフリーズ発生でAT当選!?

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●レミニセンス
メインとなるCZで、成功期待度は約50%。

<消化中の抽選>
小役成立でフリーズを抽選。押し順ベルならチャンス、レア役なら大チャンス!

<完全告知モード>
開始時にPUSHボタンを押すと完全告知モードも選択可能。


●大喰いの利世(リゼ)
期待度の高い上位CZで、成功期待度は約75%。

<消化中の抽選>
小役成立でフリーズを抽選。押し順ベル&リプレイならチャンス、レア役ならフリーズ濃厚!?

<ステップアップ>
3段階目まで進めばチャンス!?

EP BONUS

1ゲーム約4.0枚純増のATによる擬似ボーナス。獲得枚数は100枚で、当選した時点でAT「東京喰種咬」突入濃厚となる。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●消化中の抽選
消化中は「東京喰種咬」の差枚数上乗せを抽選。

AT「東京喰種咬」

初期枚数 約150枚・1ゲーム約4.0枚純増のATで、継続システムは差枚数上乗せ型。

消化中は「喰種対決」を抽選しており、バトル勝利から報酬決定ゾーン「BITES」を目指す。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●導入エピソード
AT開始時などは、対戦キャラクター選択&導入エピソードで展開。継続ゲーム数は約10G。

<対戦キャラクター>
対戦キャラクターで「喰種対決」の期待度が変化!?

・有馬
有馬が乱入すれば上位CZ「ジャッジメント」の権利獲得のチャンス。


●AT消化中の抽選
主にレア役やゲーム数消化から「喰種対決」を抽選。「喰種対決」出現確率は約1/49。

<レア役>
レア役成立時は「喰種対決」と差枚数上乗せをダブル抽選!?

<滞在ステージ>
「喰種対決」高確となるステージが存在する。

・通常ステージ

・高確ステージ

<[喰]図柄揃い>
カットイン発生時に[喰]図柄が揃えば特化ゾーンへ突入する。


●喰種対決
「BITES」をかけた4ゲーム間のバトル。平均期待度は約50%。

<消化中の抽選>
小役で勝利を抽選。期待度は、リプレイ・共通ベル(押し順ナビなし時の斜めベル)なら約40%、弱レア役なら約60%。また、強レア役なら!?

<昇格ゾーン「この世のすべての不利益は当人の能力不足」>
勝利時の一部で移行し、昇格に成功すれば「超BITES」へ突入!?
※失敗でも「BITES」へ


●報酬決定ゾーン「BITES」
小役が当選するごとに報酬(上乗せ差枚数)がランクアップする、報酬決定ゾーン。小役確率は1/2.2。

<画面構成>

①パネル
ランクアップ時の報酬を表示。多数のパターンが存在する。

②演出モード
演出モードを「デフォルト」「シンプル」「OFF」から選択可能。

=デフォルト=
演出発生でチャンス!?

=シンプル=
演出発生で超チャンス!?
液晶内右上に注目で、告知ランプが光れば報酬アップ濃厚!?

=OFF=
演出なし。

<小役について>
当選役に応じて報酬アップの段階が異なる。

・リプレイ&ベル
報酬が1段階アップ。

・弱レア役
報酬が1段階or2段階アップ。50%の確率で2段階アップとなる。

・強レア役
報酬が2段階アップ。

・確定役
MAX報酬を獲得。

<違和感演出>
「ネガポジ発生」「稲妻発生」「炎発生」など、違和感演出が発生すれば小役当選のチャンス。

<終了契機>
ハズレで終了となるが、20%の確率で再チャレンジが発生!?

<超BITES>
上位の報酬決定ゾーンで、報酬は300枚~3,000枚!?

<極BITES>
最上位の報酬決定ゾーンで、報酬は2,000枚orAT完走!?


●特化ゾーンについて
いずれも突入時は4桁上乗せにも期待。

<百足覚醒>
リールロックが発生するたびに上乗せ差枚数が増加する差枚数上乗せ特化ゾーン。上乗せ期待枚数は約300枚。

・上乗せ抽選
1ゲームあたりの上乗せ差枚数は10枚~500枚で、5セットの上乗せが発生。

=リールロック=
1セットごとに上乗せ後は最大10回の追加ループ上乗せが発生する。

<隻眼の梟>
1ゲーム完結の差枚数上乗せ特化ゾーン。上乗せ期待枚数は約500枚。

・上乗せ抽選
成立役に応じて上乗せ差枚数を抽選。上乗せ差枚数は、300枚or500枚or1,000枚or2,000枚。


●裏AT
突入すれば「喰種対決」の勝利期待度が大幅アップ。出玉期待度は約3,430枚!
※突入までに獲得した出玉を含む

<突入契機>
上位CZ「ジャッジメント」成功で突入の大チャンス!?


※弱レア役=弱チェリー・スイカ
※強レア役=強チェリー・チャンス目

上位CZ「ジャッジメント」/上乗せ特化ゾーン「CCGの死神」

●上位CZ「ジャッジメント」
上乗せ特化ゾーン「CCGの死神」をかけた上位CZ。継続ゲーム数は5Gで、突破期待度は約61%。

<突入契機>
AT「東京喰種咬」中の「喰種対決」で有馬に勝利すれば突入の権利を獲得。また、エンディング後にも突入!?

<消化中の抽選>
5ゲーム間、全役で突破を抽選。

<失敗時>
失敗した場合はAT終了となり通常時へ。


●上乗せ特化ゾーン「CCGの死神」
1ゲーム完結の差枚数上乗せ特化ゾーン。上乗せ期待枚数は約500枚。

<上乗せ抽選>
成立役に応じて上乗せ差枚数を抽選。上乗せ差枚数は、300枚or500枚or1,000枚or2,000枚。

<終了後>
上乗せ後はATへ再突入。さらに、裏AT突入の大チャンス!?