pachibee
動画検索

機種検索

CR天上のランプマスターY128 豊丸
導入日:2010年02月22日
筐体
Copyright (C) 2010 by TOYOMARU Industry co.,ltd. All Rights Reserved.
突然確変突然時短突然通常潜伏確変出玉振分STリミッタ8個保留入賞口ラウンド数変化モード天上ルート

モード解説

フロー&モード



本機では継続率 約90%を誇り、出玉獲得の要となる連チャンモード[トレジャータイム]を目指す流れとなる。

[トレジャータイム]へのメイン突入ルートは以下の通り。
①図柄揃い大当り
②モード移行演出
③宝石ゲット演出
④128ハマリ後に一定確率で突入

上記のうち、特に斬新な突入契機であるについて解説していきたい。

前回の当りから128回転、当りが無ければ[創神モード]に突入する。
※出玉無し当り含む

ここまで到達すれば、次回当り時は出玉あり/なし問わず[トレジャータイム]突入が約束される。

これは[天上モード]と呼ばれる今までにない連チャンルートだ。


また[トレジャータイム]は64or127回転の連チャンモード。

ここで引き戻す限り同モードへ再突入する。その継続率は約90%となっている。


その他のチャンスモードとして、91回転ハマリで[ナイトミッションモード]に突入する。

これは天上が近付いているサインといえるモードだ。

また[ラビリンスモード]は宝石ゲット演出で[創神モード]に突入するチャンス。


いずれのチャンスモードに突入しても、[創神モード]移行のチャンスと言える。
特にナイトミッションモードは抜けるまでは様子を見よう。
ラビリンスモード
ラビリンスモード
宝石ゲットのチャンス!創神モードへの近道!?
通常モードから[ルーレットチャンス]などのモード移行演出を経由して突入するチャンスモード。


ここでは宝石をゲットするチャンスが多くなっており、ハマリを経由せずに[創神モード]へ突入する期待度が高くなっている。

突入した場合は、即ヤメしない方が良い。
ナイトミッションモード
ナイトミッションモード
天上は近い!!塔の頂上を目指せ!
91回転以上のハマリ時に突入するチャンスモード。創神モード突入(天上)は128回転なので、このモードへ突入するということは天上がかなり近づいていることを意味する。

転落するまでは決してヤメないようにしよう。

なお、このモードではジェイドとフリードが[創神の塔]を登る演出が展開される。


無事に頂上まで登りきれば天上到達となり[創神モード]へ突入する。


道中はアーブラーが攻撃を仕掛けてくる。

攻撃を避けられなかった場合はモード転落のピンチだ。
創神モード
創神モード
トレジャータイム突入確定!絶対にヤメないように
約90%継続の連チャンモード[トレジャータイム]への突入が約束されるモード。


主に天上到達や宝石が虹色に変化することで突入する。


モード中は約1/49で[トレジャータイム]が抽選される。

ここでハマった場合は、持ち玉が減るもののモード転落はしないので安心しよう。

演出では、ロック鳥出現で[トレジャータイム]突入確定。


リーチハズレ後に[トレジャータイム]へ移行することもある。もちろん図柄揃い大当りもアリだ。
トレジャータイム
トレジャータイム
90%継続の連チャンモード!終了時もチャンス!?
本機で出玉獲得の要となる連チャンモード。

通常モードからは、主に[創神モード][図柄揃い当り]を経て突入する。稀にリーチハズレ後の突入もある。


このモードで当りを引いた後は必ず再突入するので破壊力は抜群。その継続率は約90%となっている。

モード継続回数は64回がメイン。
15R当り終了後は127回となり、連チャン性能がアップする。

演出面では、タイプの異なる3つのステージから選択できる。
●ジェイドステージ
 敵魔神とのバトル

●フリードステージ
 大チャンス予告とシンプルリーチ

●ルビィステージ
 多彩な演出バリエーション


プレイヤーの好みによって打ち分けられるのは嬉しいところ。

また、連チャンが終了してしまってもチャンスは残されている。

モード終了直後は最低でも64回以上のハマリ状態からスタートするため、天上が非常に近くなっている。

通常に戻った後も、次回天上を目指して回そう。