動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日


2025年05月07日
CR義風堂々!! ~兼続と慶次~
ニューギン
導入日:2015年09月07日

©武村勇治・原哲夫・堀江信彦/NSP2010,
©義風堂々 2013, 版権許諾証 YNA-905
©Newgin Co.,Ltd
©義風堂々 2013, 版権許諾証 YNA-905
©Newgin Co.,Ltd
突然確変突然時短出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち
モード解説
フロー&モード

●極戦モード 修羅の刻

●極戦モード 出逢いの刻

●極戦への道モード

●運命の聚楽第

●殿(しんがり)モード/一騎討ちモード

※画像は「殿モード」中のもの
※「極戦モード 修羅の刻」滞在時は「殿モード」へ突入
※「極戦モード 出逢いの刻」滞在時は「一騎討ちモード」へ突入
-
極戦モード 修羅の刻電サポ付き確変
-
「戦極ボーナス」後、「修羅チャレンジボーナス」中の演出で成功した場合、「運命の聚楽第(じゅらくだい)」中の演出で成功した場合に突入する、電サポ付き確変モード。
※滞在中は「極チューリップ」が開放
継続率は82%で、滞在中の出玉あり大当りは全て約2,000発獲得可能な「弐千石極ボーナス」となっている。
滞在中は、兼続と慶次が共に戦う演出が展開される。
<専用演出>
●修羅即撃
いきなりボタンPUSH演出が発生。
演出に失敗しても「極戦モード 修羅の刻」継続。
●義の誓いリーチ
登場するキャラクターに注目。
演出に失敗しても「極戦モード 修羅の刻」継続。
●愛の前立て演出
発展後に演出発生で!?
●いきなり殿(しんがり)演出
発展後に演出発生で!?
●一の戦
兼続のセリフによって発展先が分岐。
・秘策リーチ
敵兵を罠に誘いこめば!?
・兼続一騎駆けリーチ
兼続が敵兵を殲滅すれば!?
・降伏勧告リーチ
兼続と慶次が敵兵に降伏を勧告。
・兼続慶次二騎駆けリーチ
二騎駆けが発生すれば!?
「兼続一騎駆けリーチ」「降伏勧告リーチ」で敵兵が残存しても、本陣から景勝が大砲を発射すれば大当り濃厚。
●二の戦
「一の戦」で決着がつかなかった場合は「二の戦」へ演出続行。
・最終決戦リーチ
PUSHボタンを連打。
「兼続が一騎で城門突破」や「味方キャラクターのカットイン」などの演出が発生すれば!?
また、敵の殲滅に失敗しても慶次orお船が登場すれば大当り濃厚。
最終的に敵を殲滅できなかった場合は、確変or時短7回転の「殿モード」へ突入する。
<滞在中の大当り>
・弐千石極ボーナス
15R確変大当り。
-
極戦モード 出逢いの刻電サポ付き確変
-
「極戦モード 修羅の刻」中に通算7勝達成で突入する、電サポ付き確変モード。
継続率は82%で、滞在中の出玉あり大当りは全て約2,000発獲得可能な「弐千石極ボーナス」となっている。
滞在中は、後に友となる兼続と慶次が戦う演出が展開される。
<専用演出>
●出逢い即撃
いきなりボタンPUSH演出が発生。
演出に失敗しても「極戦モード 出逢いの刻」継続。
●それが直江兼続リーチ
兼続の生き様を描いたリーチ。
演出に失敗しても「極戦モード 修羅の刻」継続。
●愛の前立て演出
発展後に演出発生で!?
●いきなり一騎討ち演出
発展後に演出発生で!?
●一の戦
兼続の咆哮から会話演出で発展先が分岐。
・槍投げリーチ
兼続が敵将を倒せば!?
失敗しても、お船が敵を殲滅すれば大当り濃厚。
・鼓舞リーチ
謙信の義を叫び、一致団結すれば!?
失敗しても、本陣から景勝が大砲を発射すれば大当り濃厚。
●二の戦
「一の戦」で決着がつかなかった場合は「二の戦」へ演出続行。
・城門阻止リーチ
「花の慶次」とは逆の視点で展開される「城門演出」。
慶次の城門突破を阻止できれば!?
「茂助が慶次に立ち向かう」「次郎坊が白雲と共に登場」などの演出が発生すれば!?
また、慶次に城門突破されても秘策が登場すれば大当り濃厚。
最終的に城門を突破された場合は、確変or時短7回転の「一騎討ちモード」へ突入する。
<滞在中の大当り>
・弐千石極ボーナス
15R確変大当り。
-
極戦への道モード電サポ付き確変
-
「ボーナス」後に突入する、次回大当りまで電サポ継続の確変モード。
滞在中は大当りで出玉を増やしながら、電サポ付き確変「極戦モード」への突入を目指す。
■チャンスルート
●兼続リーチ
兼続が登場。
↓
ボタンPUSHで演出に成功すれば数字図柄揃い当り濃厚。
失敗しても「極戦への道モード」は継続。
■ピンチルート
●秀吉リーチ
秀吉が登場。
PUSHボタン連打で演出に成功すれば数字図柄揃い当り濃厚。
失敗した場合は「聚楽第(じゅらくだい)ボーナス」濃厚。
<滞在中の大当り>
・戦極ボーナス
[3][7]図柄揃いで突入する実質4R確変大当りで、ラウンド終了後は「極戦モード」へ突入する。
・修羅チャレンジボーナス
[3][7]以外の図柄揃いで突入する実質4R確変大当りで、ラウンド中の演出で成功した場合は「極戦モード」へ突入。失敗した場合は、再び「極戦への道モード」へ突入する。
・聚楽第ボーナス
[運命]図柄揃いで突入する実質4Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は確変or時短7回転の「運命の聚楽第」へ突入する。
-
運命の聚楽第確変or時短7回転
-
「聚楽第(じゅらくだい)ボーナス」後に突入する、確変or時短7回転のモード。
↓
滞在中は、秀吉に認められれば電サポ付き確変の「極戦モード」へ突入する。
7回転の間に認められなかった場合は、通常モードへ移行する。
-
殿(しんがり)モード/一騎討ちモード確変or時短7回転
-
「極戦モード」中の演出で失敗した場合に突入する、確変or時短7回転のモード。
滞在していた電サポ付き確変「極戦モード」の種類によって突入先が変化する。
■殿モード
「極戦モード 修羅の刻」から突入。
滞在中は、セリフやカットインに注目。
↓
ボタンPUSH演出成功で「極戦モード 修羅の刻」へ突入。
■一騎討ちモード
「極戦モード 出逢いの刻」から突入。
滞在中は、セリフの色や炎エフェクトに注目。
↓
ボタンPUSH演出成功で「極戦モード 出逢いの刻」へ突入。
どちらのモードも、終了後は通常モードへ移行する。