動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア Light ver.
SANKYO
導入日:2020年03月16日

©創通・サンライズ
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち
モード解説
フロー&モード

※プレミアム逆襲RUSH(電サポ99回転+残保留4個)の引き戻し率は約99.9%
●プレミアム逆襲RUSH

●逆襲RUSH

●ラストバトル

●逆襲RUSH獲得チャレンジ

●クライマックスアタック

-
プレミアム逆襲RUSH電サポ99回転+残保留4回転
-
「クライマックスアタック」中の大当り後、「ラストバトル」中の大当り後に突入する、電サポ99回転+残保留4個のモード。
滞在中は、電サポ99回転+残保留4個の最大103回転抽選が行われ、図柄揃いでVアタッカーが開放し、V入賞すれば大当り。
※電サポ99回転+残保留4個の引き戻し率は約99.9%
※図柄揃い確率は約1/7.7(特図2)
<滞在中の大当り>
・逆襲FEVER
10R大当り。
・FEVER
4R以上の大当り。
<戦果アップチャレンジ>
ラウンド中に発生する出玉獲得チャレンジ。
演出は、連打<長引き<一撃の順に10R大当りへの期待度アップ。
<ラウンド終了時のポイント>
●アムロV-STOCK
「アムロV-STOCK」獲得で、次回保留内で図柄揃い濃厚。
●シャアV-STOCK
「シャアV-STOCK」獲得で、保留内で10R大当りが2個以上!?
大当り終了後は、電サポ5回転の「逆襲RUSH」へ突入する。 -
逆襲RUSH電サポ5回転
-
電サポ中の大当り後に突入する、電サポ5回転のモード。
滞在中は電サポ5回転で抽選が行われ、図柄揃いでVアタッカーが開放し、V入賞すれば大当り。大当り後は再び「逆襲RUSH」へ突入する仕様で、電サポ5回転の継続率 約50%。
※図柄揃い確率は約1/7.7(特図2)
※RUSHトータル継続率は約77.5%で、電サポ5回転継続率 約50%と残保留4回転継続率 約42.6%と電サポ99回転+残保留4回転継続率 約99.9%の合算
滞在中は選択したモードによって演出が変化。モードは5種類から選択可能。
■アムロモード(スタンダード演出タイプ)
アムロが勝利すれば大当り濃厚。
<攻撃方法>
アムロの攻撃によって期待度が変化。攻撃はビームサーベル<ビームライフル<パンチの順にチャンス。
・ビームサーベル
・ビームライフル
・パンチ
<予告演出>
●ニュータイプフリーズ予告
●シャッター予告
●ν(ニュー)ガンダム液晶予告
●鍔迫り合い予告
■シャア粛清モード(一撃決着タイプ)
シャアが勝利すれば大当り濃厚。
<滞在中のリーチ>
●粛清バトルリーチ
登場作品によって期待度が変化。期待度は「ガンダム<Z(ゼータ)ガンダム<逆襲のシャア」の順にチャンス。
●シャア回想リーチ
<滞在中の予告>
●画面破壊アクション予告
●逆襲ギミックフラッシュ予告
●ダイジェストアニメ予告
■ハロモード(一発告知タイプ)
V-コントローラーを引いて「ハロフラッシュ」が発生したら大当り濃厚。
ハロが「上に動く」「跳ねる」「回る」「左右に揺れる」「目が光る」の動きをした際は「ハロフラッシ」発生に期待。
なお、V-コントローラーは1回目だけではなく、3・5・7・9・12・15・18・21・23回のうちどれかで告知される。
■シャア聴衆モード(応援連打タイプ)
バトル勝利で大当り濃厚。
<注目演出>
●ガヤ予告
演説が続くほど期待度がアップする。
●裏ボタン予告
PUSHボタン連打で聴衆がレインボーになれば大当り濃厚となっている。
■君にも見えるモード(アイテムストックタイプ)
ボタンPUSHでプレミアムが出現したら大当り濃厚。
<注目演出>
●PUSHボタンの色
赤やピンクは期待度アップ。
●敵MS
敵MSを撃破でPUSHボタンを獲得し、多いほどチャンス。
■滞在中の大当り
・逆襲FEVER
10R大当り。
・FEVER
4R以上の大当り。
■戦果アップチャレンジ
ラウンド中に発生する出玉獲得チャレンジ。
演出は、連打<長引き<一撃の順に10R大当りへの期待度アップ。
■ラウンド終了時のポイント
●アムロV-STOCK
「アムロV-STOCK」獲得で、次回保留内で図柄揃い濃厚。
●シャアV-STOCK
「シャアV-STOCK」獲得で、保留内で10R大当りが2個以上!?
終了後は、残保留消化ゾーン(最大4回転)の「ラストバトル」へ突入する。 -
ラストバトル残保留消化ゾーン
-
「逆襲RUSH」終了後に突入する、最大4回転の残保留消化ゾーン。
滞在中は残保留最大4回転で抽選が行われ、図柄揃いでVアタッカーが開放し、V入賞すれば大当り。
※保留4個時の継続率は約42.6%
※図柄揃い確率は約1/7.7(特図2)
大当り後は電サポ99回転+残保留4個の「プレミアム逆襲RUSH」へ突入する。
滞在中は、自軍(ロンド・ベル)が敵軍(ネオ・ジオン)の戦力ゲージを0にすれば大当り濃厚。
<バトルの流れ>
●保留貯め
保留が4個貯まれば準備完了となり、出現キャラクターに注目。
●自軍キャラクター
自軍のキャラクターによって期待度が変化。キャラは「ブライトと艦長」「ハサウェイとチェーン」がいればチャンス。また、赤パネルが多いほどチャンス。
●敵軍キャラクター
シャアが途中で出現すると大チャンス!?
●競り合い演出
自軍か敵軍のどちらが先制するかに注目。
以下の特殊攻撃パターンが発生する場合もあり。
・Iフィールド発動
・ルーレット
・全機攻撃
発生した時点で大当り濃厚。
・ν(ニュー)ガンダム背景
発生した時点で大当り濃厚。
※画像は通常時のもの
●自軍の先制攻撃
自軍が先制した場合、自軍キャラクターが減らずに、敵軍の戦力ゲージを減らすことができる。
●敵軍の先制攻撃
攻撃を受けると自軍キャラクターが消滅し、次の自軍キャラクターへ。
・攻撃をかわす
攻撃をかわせば敵軍キャラクターへ反撃する。
●ジャッジメント・バトル
最後の自軍キャラクターとなる「アムロ」が先制されると発展する。
・対戦相手
対戦相手はクェス<ギュネイ<ナナイ<レズン<シャアの順に期待度アップ。シャアが出現したら大チャンス!
●復活演出
リザルト画面で「ネオ・ジオン」エンブレムが画面に刺さると復活。
<滞在中の大当り>
・逆襲FEVER
10R大当り。
・FEVER
4R以上の大当り。
<戦果アップチャレンジ>
ラウンド中に発生する出玉獲得チャレンジ。
演出は、連打<長引き<一撃の順に10R大当りへの期待度アップ。
<ラウンド終了時のポイント>
●アムロV-STOCK
「アムロV-STOCK」獲得で、次回保留内で図柄揃い濃厚。
●シャアV-STOCK
「シャアV-STOCK」獲得で、保留内で10R大当りが2個以上!?
終了後は特殊演出モードの「REVENGE ZONE」へ突入する。 -
逆襲RUSH獲得チャレンジ電サポ1回転
-
「BONUS」後に突入する電サポ1回転のモード。
滞在中は電サポ1回転で抽選が行われ、「逆襲RUSH」のロゴ完成で図柄が揃い、Vアタッカーが開放。V入賞すれば大当りとなる。
※電サポ1回転での継続率は約13%
※図柄揃い確率は約1/7.7(特図2)
大当り後は電サポ5回転の「逆襲RUSH」へ突入する。
<注目ポイント>
・ロゴの色
ロゴの色は白<青<緑<赤の順に期待度アップ。
<滞在中の大当り>
・逆襲FEVER
10R大当り。
・FEVER
4R以上の大当り。
<戦果アップチャレンジ>
ラウンド中に発生する出玉獲得チャレンジ。
演出は、連打<長引き<一撃の順に10R大当りへの期待度アップ。
<ラウンド終了時のポイント>
●アムロV-STOCK
「アムロV-STOCK」獲得で、次回保留内で図柄揃い濃厚。
●シャアV-STOCK
「シャアV-STOCK」獲得で、保留内で10R大当りが2個以上!?
終了後は、残保留消化ゾーン(最大4回転)の「クライマックスアタック」へ突入する。 -
クライマックスアタック残保留消化ゾーン
-
「逆襲RUSH獲得チャレンジ」終了後に突入する、最大4回転の残保留消化ゾーン。
滞在中は残保留最大4回転で抽選が行われ、アクシズの落下を阻止できれば図柄が揃い、Vアタッカーが開放。V入賞すれば大当り。
※保留4個時の継続率は約42.6%
※図柄揃い確率は約1/7.7(特図2)
大当り後は電サポ99回転+残保留4個の「プレミアム逆襲RUSH」へ突入する。
<チャンスアップ>
・パネルアタック
右打ちでパネルの色が昇格。期待度は青<緑<赤<金<サイコフレームの順にチャンス。
・セリフの色
セリフの色によって期待度が変化し、赤セリフならチャンス。
・ボタンの種類
当落ボタンの種類で期待度が変化し、サイズが大きければチャンス。
<滞在中の大当り>
・逆襲FEVER
10R大当り。
・FEVER
4R以上の大当り。
<戦果アップチャレンジ>
ラウンド中に発生する出玉獲得チャレンジ。
演出は、連打<長引き<一撃の順に10R大当りへの期待度アップ。
<ラウンド終了時のポイント>
●アムロV-STOCK
「アムロV-STOCK」獲得で、次回保留内で図柄揃い濃厚。
●シャアV-STOCK
「シャアV-STOCK」獲得で、保留内で10R大当りが2個以上!?
終了後は特殊演出モードの「REVENGE ZONE」へ突入する。