pachibee
動画検索

機種検索

P牙狼MUSEUM サンセイR&D
導入日:2022年09月05日
筐体
©2005 雨宮慶太/Project GARO
©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
©2011 「呀」 雨宮慶太/東北新社
©2013 「桃幻の笛」 雨宮慶太/東北新社
©2013 「絶狼」 雨宮慶太/東北新社
©2015 「媚空」 雨宮慶太/東北新社
©2010-2016 雨宮慶太/東北新社
©2016 「絶狼」 雨宮慶太/東北新社
潜伏確変出玉振分8個保留モード右打ち設定付き

モード解説

フロー&モード


●魔戒CHANCE
SPECIAL BIG BONUS後、BATTLE BIG BONUS中のラウンドバトル勝利から突入する、次回大当りまで電サポが継続する確変モード。

●GAROAD∞
魔戒CHANCE中の通常大当り後に突入する、時短10,000回転のモード。
魔戒CHANCE
魔戒CHANCE
電サポ付き確変
SPECIAL BIG BONUS後、BATTLE BIG BONUS中のラウンドバトル勝利から突入する、次回大当りまで電サポが継続する確変モード。

確変率は17.1%で、滞在中の確変大当り後は再び魔戒CHANCEへ突入する。
なお、通常大当り後は時短10,000回転のGAROAD∞へ突入するため、魔戒CHANCE突入時点で実質2回以上の大当りが濃厚となっている。


■右打ち中の演出
●BATTLE ZONE先読み
ZONE中に大当りすれば!?

●チャンス目先読み
3連続すれば!?

●エフェクト連続先読み
エフェクトが赤or金なら!?

●BIGシンボル完成先読み
シンボルが完成すれば!?


■大当り振り分け(魔戒CHANCE中)
GAROAD∞
GAROAD∞
時短10,000回転
魔戒CHANCE中の通常大当り後に突入する、時短10,000回転のモード。

確変率は17.1%で、滞在中の確変大当り後は次回大当りまで電サポが継続する確変の魔戒CHANCEへ突入する。なお、通常大当り後は通常時へ移行する。


演出面では、基本的に魔戒CHANCEと同様の演出で展開される。

■大当り振り分け(GAROAD∞中)
アクセルSTモード
アクセルSTモード
「CR牙狼魔戒ノ花」のST演出
通常時は「アクセルSTモード」「牙狼リーチコレクションモード」の2モードから好みの演出を選択可能。

「アクセルSTモード」は「CR牙狼魔戒ノ花」のST演出が楽しめるスピード感あふれるモードで、メイン演出はホラーバトルとなっている。


選択したモードに応じた専用の演出で展開され、大当り後の回転数にも注目。

■心滅RUSH(大当り後20回転まで)
即当り演出がメインとなっている。


■アクセルSTモード(大当り後21~149回転)
先読み連続発生回数をカウントするコンボに注目。

メイン液晶左上に表示されるコンボ数がアップするほどチャンスとなる。

<主な先読み演出>
●ステージアップ先読み
期待度は、青<緑<赤<金<サンセイ柄の順にアップ。

●魔導刻先読み
カウント「00.0」で心滅チャンスへ発展!?

●クロウの翼先読み
クロウ飛翔リーチへ発展のチャンス!?

●呀ゾーン先読み
キババトル発生のチャンス!?

<リーチ演出>
●ホラーバトル
「危険度」「PUSHボタンの種類」「牙狼の形態」に注目。

●初代ラウンドバトルリーチ
登場するホラーと危険度に注目。

●心滅チャンス
牙狼剣で回転するエンブレムを停止させる。

●クロウ飛翔リーチ
逃げるホラーを追いかける。

●心音演出
牙狼が登場すれば大当り!?


■GARO連チャレンジ結果表示(150回転目)
150回転以内での大当り回数などを表示する。


■アクセルSTモード(150回転目以降)
150回転目以降は、次回大当りまで「アクセルSTモード」の演出で展開される。
牙狼リーチコレクションモード
牙狼リーチコレクションモード
歴代の牙狼SPリーチを搭載
通常時は「アクセルSTモード」「牙狼リーチコレクションモード」の2モードから好みの演出を選択可能。

「牙狼リーチコレクションモード」は「CR牙狼魔戒閃騎鋼」「CR牙狼金色になれ」「CR牙狼魔戒ノ花」の通常演出がベースのモードで、メイン演出は歴代の牙狼SPリーチとなっている。


選択したモードに応じた専用の演出で展開され、大当り後の回転数にも注目。

■ガロパトZONE(大当り後20回転まで)
ガロパトが光れば大当り!?


■牙狼リーチコレクションモード(大当り後21~149回転)
リーチ発展時、中央に停止するパチンコ台に注目。

停止したパチンコ台に搭載されていた牙狼SPリーチへ発展!?

<主な先読み演出>
●図柄消灯先読み
図柄が全消灯すればVFXコレクションへ発展!?

●いきなりアニメSP先読み
完成したアニメSPリーチへ発展!?

●バラゴモード先読み
4分割のルーレット演出へ発展。

●召還チャンス
鎧召還演出へ発展!?

<牙狼SPリーチ>
歴代の牙狼SPリーチを34種類搭載している。

●CR牙狼XX
「魔界竜リーチ」ほか全4種類。

●CR牙狼~RED REQUIEM~
「大号竜リーチ」ほか全4種類。

●CR牙狼魔戒閃騎鋼
「邪眼竜リーチ」ほか全5種類。

●CR牙狼FINAL
「W牙狼リーチ」ほか全5種類。

●CR牙狼金色になれ
「邪竜ザジリーチ」ほか全4種類。

●CR牙狼魔戒ノ花
「超魔竜リーチ」ほか全4種類。

●CR牙狼GOLDSTORM翔
「キリンリーチ」ほか全4種類。

●P牙狼冴島鋼牙
「白虎リーチ」ほか全4種類。


■GARO連チャレンジ結果表示(150回転目)
150回転以内での大当り回数などを表示する。


■牙狼リーチコレクションモード(150回転目以降)
150回転目以降は、次回大当りまで「牙狼リーチコレクションモード」の演出で展開される。
設定推測要素について
設定推測要素について
多彩な推測要素
本機は6段階設定付きパチンコ機となっており、様々な演出から設定の推測が可能となっている。

●朝イチ限定ウェルカムメッセージ
朝イチの遊技開始時は画面に注目。


①今日の運勢は・・・・・・なかなか良いかも!(銀トントン)⇒設定4以上

②今日の運勢は・・・・・・最高!?(スイッチオントントン)⇒設定6確定!

●REGULAR BONUS中のキャラクター紹介
組み合わせや特定キャラクターの出現に注目。


<組み合わせ&キャラクター>
①人物キャラクター1回出現(ホラー2回出現)⇒奇数設定示唆

②人物キャラクター2回出現(ホラー1回出現)⇒偶数設定示唆

③3R全てホラー⇒設定3以上

④3R全て人物キャラクター(ホラー無し)⇒設定4以上

⑤3R全て女性キャラクター⇒設定5以上

⑥3R全て主人公(鋼牙、流牙、雷牙)⇒設定6確定!

<特定キャラクター>
⑦「ゴンザ」出現⇒設定3以上

⑧「森のホラー熊」出現⇒設定4以上

⑨「素体ホラー」出現⇒設定6確定!

●GARO牙チャ
上部液晶で発生する「GARO牙チャ」から出現するアイテムで設定を示唆。

なお、獲得したアイテムはメニュー画面から移行する「本日のGARO牙チャBOX」で確認可能となっている。


①雨宮監督⇒偶数設定確定

②サンセイ柄素体ホラー⇒設定3以上

③銀トントン⇒設定4以上

④金トントン⇒設定5以上

⑤スイッチオントントン⇒設定6確定!

●牙狼スロットル
上部液晶で発生する「牙狼スロットル」では小役(リプレイ・ベル・スイカ・チェリー)などが出現し、ベルの出現率と小役重複BONUS出現率で設定を示唆。
※小役重複BONUSは、大当りした変動で牙狼スロットルに小役が表示されること

なお、「ベル出現数」「BONUS重複データ」はメニュー画面から移行する「本日のBONUS詳細データ」で確認可能となっている。

<ベル出現率>

①アクセルSTモード(前半)

②アクセルSTモード(後半)

③牙狼リーチコレクションモード(前半)

④牙狼リーチコレクションモード(後半)

<小役重複BONUS出現率>

①チェリー重複⇒高設定示唆

②スイカ重複⇒偶数設定示唆

③ベル重複⇒偶数設定確定

④リプレイ重複⇒設定4以上

●ホラーバトル
ホラーバトル出現率と対戦ホラーのNoで設定を示唆。

なお、対戦ホラーのNoはホラーバトル中の上部液晶で確認可能となっている。

<ホラーバトル出現率>
高設定ほど出現率アップ&大当り比率もアップする。

<対戦ホラーのNo>

①No奇数(ハズレ時)⇒奇数設定示唆

②No偶数(ハズレ時)⇒偶数設定示唆

③No奇数(大当り時)⇒奇数設定示唆

④No偶数(大当り時)⇒偶数設定示唆

⑤No456⇒設定4以上

⑥No666⇒設定6確定!

⑦BIG BONUS確定

●牙狼SPリーチ
牙狼SPリーチ発展時の歴代牙狼で設定の偶奇を示唆。

なお、歴代牙狼の種類は牙狼SPリーチ中の上部液晶で確認可能となっている。

※初代SPを除外した出現率

①奇数シリーズ(初代以外の3・5・7代目牙狼)⇒奇数設定示唆

②偶数シリーズ(2・4・6・8代目牙狼)⇒偶数設定示唆

●GARO連チャレンジ結果表示
結果表示画面の右側に「トントン」が出現すれば高設定を示唆。BONUS回数に応じて出現率も変化する。


①銀トントン⇒設定4以上

②金トントン⇒設定5以上

③スイッチオントントン⇒設定6確定!

●全回転リーチ
初代の心滅全回転が出現した時点で設定6確定!