- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日

【S】パチスロ バイオハザード7 レジデント イービル
【2021/9/29更新】
AT直撃当選の設定差やクライマックスバトル(CB)成立役毎の突破率、アイテムチャンス振り分けが判明!
AT直撃当選の設定差やCB成立役毎の突破率、アイテムチャンス振り分けが判明した。
■設定差のあるポイント
<AT直撃当選>有利区間移行時に抽選。設定差が大きく、複数回確認できたら高設定の期待大!
■CBについて
<成立役毎の突破率>1stステージと2ndステージは成立役毎の突破率が異なり、強チェリー成立で突破濃厚。また、レアパワー取得時はレア役成立で突破濃厚。
※設定1の数値
<アイテムチャンス変換>アイテムチャンス時に振り分けられるアイテムは上記の通り。PLレベル選択時はさらに上がるレベルの振り分けがある。
※PLレベル=CB1stステージレベル
【2021/5/14更新】
クライマックスバトル(CB)の演出詳細が判明!
CB 1stステージの演出や2ndステージの演出が判明した。
■CB 1stステージ~スタンダード告知~
<擬似連回数別期待度>擬似3になれば大チャンス、擬似4なら確定となる。
<擬似連開始時、擬似連中の攻撃種類別期待度>グレネードが出現すれば大チャンス!
<攻撃演出別擬似連突入期待度>ハンドガン強、またはグレネードが出現すれば擬似連突入の大チャンス!
<攻撃演出別擬似連突入時に本前兆、又はリザルト画面での復活が確定する期待度>押し合いが発生すれば大チャンス!
<パニックチャンスタイトル文字色期待度>赤色なら大チャンス!
<パニックチャンス演出期待度>演出が「スライドに気合いを込めろ」なら確定となる。
<2G演出別期待度(トータル)>爆弾2G演出(好機)もしくはヘリ武器投下→グレネードなら大チャンス!
<ウィンドウSU期待度>ウィンドウSUと対応役の法則はSTEP1はハズレ・ベル、STEP2はリプレイ・ベル・弱チャンス目、STEP3は弱チャンス目を除くレア役となる。この法則崩れで、本前兆、またはリザルト画面での復活確定!?
※表の期待値はリザルト画面での復活も考慮している
■CB 1stステージ~PANIC TIME告知~
<PANIC TIME突入演出別期待度>予告音→銃撃×3なら大チャンス、無演出なら確定となる。
<PANIC TIME突入時攻撃演出別期待度>演出でグレネードが出現するとチャンス。
<PANIC TIME突入演出別期待度>赤色なら大チャンス!
<PANIC TIME中演出カテゴリ別期待度>台詞演出、またはウィンドウSU演出が出現すれば確定となる。
<PANIC TIME中攻撃演出別期待度>押し合い→グレネード・押し合い(弱or爆)→ハンドガン強なら大チャンス!
<2G演出別期待度>PANIC TIME中と非PANIC TIMEで期待度が異なる。PANIC TIME中は爆弾2G演出(通常)でも期待でき、爆弾2G演出(好機)・ヘリ武器投下→グレネードなら大チャンス!
<ウィンドウSU期待度>ウィンドウSUと対応役の法則はSTEP1はハズレ・ベル、STEP2はリプレイ・ベル・弱チャンス目、STEP3は弱チャンス目を除くレア役となる。法則崩れで、本前兆、またはリザルト画面での復活確定!?
※表の期待値はリザルト画面での復活も考慮している
<その他1stステージ 告知共通の演出法則>
・台詞演出でイーサンの台詞の後にエヴリンの返答があったら、本前兆orリザルト画面での復活確定!?
・画面壊れが発生すると本前兆確定!?
・シャッター演出でシャッターの色が赤なら本前兆確定!?
・BGM消音は本前兆確定!?
・下パネル消灯は本前兆確定!?
■CB 2ndステージ
<無演出/予告音発生時フリーズ期待度>予告音→画面ズレ大なら大チャンスだが、無演出でもフリーズ発生の可能性がある。
<カウントダウン数字の色変化時の期待度>紫色・次遊技に気合いを込めろなら確定となる。
<その他プレミアム要素>
・HAZARD RUSHランプ点灯
・右PUSHボタン瞬き
・レバー音遅れ
・停止音無音
・BGM消音
・レバーで電話音
【2021/4/14更新】
モード毎のエヴリンシルエット有無比率や前兆ルート毎の期待度が判明!
エヴリンシルエットの有無による滞在モードの比率や前兆ルート別期待度、前兆時に発生する期待度の高い演出などが判明した。
■エヴリンシルエットについて175G時に出現する可能性のあるエヴリンシルエット。エヴリンシルエットの有無で滞在モードの期待度が異なるので要注目。
※以下の出現比率はシルエット有無共に通常A・通常B・通常Cの比較となっている
<エヴリンシルエットあり時出現比率>通常Cの滞在率が約50%と高く、早い当りが期待できる。なお、シルエット出現時は基本的に「赤バレット」保持の示唆となっている。
※モールデッドアタックでレア役当選時に「バレット獲得」と「1000Pt到達」が同時に発生した場合は、獲得したバレットはエヴリンシルエット出現条件として満たしたこととなり「クライマックスバトル」突入時に表示される
<エヴリンシルエットなし時出現比率>なしの場合でも、約50%以上で通常B以上のモードが選択される他、高設定ほど偶数設定ほど更に優遇される。
■前兆ルートについて前兆ルートは「基本ルート<エヴリンルート<廃船ルート」の順に期待度が高くなり、基本ルート以外なら大チャンスとなる。
※「エヴリンルート」とは、通常時にエヴリンが数ゲーム出現して「ベイカーズディナー(BD)」に突入するルートのこと
<「基本ルート」及び「エヴリンルート」の赤セリフ>「基本ルート」「エヴリンルート」で赤セリフが発生すれば大チャンス。「エヴリンルート」なら、ほぼ確定。
<暗転演出で「PUSH」出現時>暗転PUSHから緑なら大チャンス、赤ならぼぼ確定。
<手記演出で「PUSH」出現時>手記演出からPUSHで赤文字なら確定であるが、青文字でも期待度は約40%もある。
■BDステップアップ期待度
BDの帯色の期待度は「青(5.1%)<黄(25.2%)<赤(80.5%)」の順でチャンスとなり白or虹なら期待度100%と紹介したが、白は内部的に帯色「青」以上が確定している状況で特定演出時にリプレイなど特定役を引くと演出がキャンセルされ、ステップアップできず白のまま最終バトルに発展してハズレとなる場合があるので注意。
※純粋な白帯は期待度100%
【2021/3/19更新】
有利区間引継ぎ抽選の詳細が判明!
早いゲーム数で「クライマックスバトル(CB)」「ハザードラッシュ(HR)」が期待できる特別モードが確定する、有利区間引継ぎ抽選の詳細が判明した。
■有利区間引き継ぎ抽選以下、3つの条件をクリアすると、上記確率にて有利区間の引き継ぎ抽選が行われる。高設定ほど引き継がれやすいため、引き継ぎやすいは台は高設定を期待してよいだろう。
①HRの1回あたりの獲得枚数「700枚以下」
②有利区間ゲーム数が残り「485G以上」
③同一有利区間獲得枚数「1700枚以下」の
※引き継ぎ抽選に当選した場合は、アイテムチャンス(ラストチャンス)を必ず獲得+特別モード(規定ゲーム数最大293G)に移行する
【2021/3/13更新】
有利区間突入時のモード移行率やVSエヴリン出現時AT直撃期待度など新たな設定差が判明!
有利区間突入時のモード移行率やVSエヴリン出現時AT直撃期待度、バイオゾーン成功率、上乗せ特化ゾーン「ワイルドファイア(WF)」中の抽選など新たな設定差が判明した。
■有利区間突入時のモード移行率高設定ほど通常A移行率が低くなり、大ハマりすることなくクライマックスバトル(CB)が期待できる。有利区間移行時にレア役を引くと、抽選が優遇される。
<各モードの特徴>
・通常A
450G以降の振り分けが多く、ガセ前兆は200G・400G台で発生しやすい(天井ゲーム数は約753G)。
・通常B
300G・350G台が大チャンスで、ガセ前兆は150G・300G台で発生しやすい(天井ゲーム数は約603Gで、約8割が400G以内に当選)。
・通常C
200G・400G台がチャンスで、ガセ前兆は200G・400G台で発生しやすい(天井ゲーム数は約503G)。
・天国
153Gまでに当選。
■モールデッドアタック(MDA)中の演出抽選
<遭遇判定演出>遭遇判定演出でMDA期待度が異なり、強パターンの高確率でMDAに突入。
MDA本前兆時の演出振り分けに大きな差はないが、MDAガセ前兆時はぼぼ強パターンは選択されない。
■ベイカーズディナー(BD)中の違和感演出BD中は違和感演出が発生するほどCBが期待でき、2回発生で大チャンス、3回以上でCB確定となる。
※違和感演出発生時にPUSHボタンを押すと「エヴリウェア人形」が表示される
<BD中シャッター点灯種類別期待度>シャッター消灯の種類で期待度が異なり、大パターンなら高確率で判定バトル勝利となる。
■バトル発展演出「VSエヴリン」出現時のAT直撃期待度VSエヴリン発生で、AT直撃の大チャンス!ATに直撃すれば、設定2以上に期待。
■バイオゾーン中の抽選バイオゾーンの成功率は高設定ほど高くなっているが、ほぼ設定差はなし。
<小役毎の増殖当選率>レア役なら100%、リプレイでも50%で増殖が発生する。
■WF中の抽選レア役成立で20G以上の上乗せor増殖のチャンス。ここでレア役を引けるかが、大量上乗せのポイントとなっている。
またWF1回あたりの獲得枚数は、ほぼ設定差がない。
【2021/3/6更新】
CB&HR終了画面の設定示唆追加情報やCB当選時の告知抽選、特化ゾーン中の抽選など様々な情報が判明!
クライマックスバトル(CB)&AT「ハザードラッシュ(HR)」終了画面の設定示唆追加情報やCB当選時の告知抽選、特化ゾーン中の抽選、小冊子版&特設サイト版の7箇条詳細など判明した。
■CB終了画面新たに特定の設定を否定する終了画面や高設定示唆の終了画面が判明。敗北時や復活時などで振り分け率が変化する特徴があるので注目しよう。
<トータル振り分け>
<敗北時の振り分け>
<復活時の振り分け>
<ラストチャンス当り時の振り分け>
●イーサン通常の復活期待度またCB終了画面で「イーサン通常」が出た場合の復活期待度はこのようになっている。
■HR終了画面HR終了画面でも、高設定示唆の終了画面が判明。
設定5・6におけるクリス(炎)・コングラチュレーションの合算は9.3%と比較的高めに設定されているのでサクッと見抜けることも珍しくないだろう。
また、エンディング時は設定2以上なら50%で赤ロゴが出現する。
■エヴリンシルエット175G消化時にベイカーズディナー履歴の右下に出現する可能性あるエヴリンシルエット。出現割合が奇数設定と偶数設定で若干の差はあるが、ほぼ同程度となっている。
■CB当選時の告知抽選
<CB中前兆ゲーム数抽選>
CB中は、1stステージ「パニックバトル」、2ndステージ「クライマックス7」ともにレアパワーのあるなしで前兆ゲーム数が変化。レアパワーなし時は、前兆を経由しやすい。クライマックス7の前兆ゲーム数は1Gのみなので、レア役成立の次ゲームは叩きどころとなっている。
レアパワーがある場合は、レア役成立ゲームで告知が発生する。
<CB中フリーズ抽選>突破確定となるフリーズは、前兆の有無で発生タイミングが変化。クライマックス7はレバーON告知がメインとなっている。
※レバーON:レバーON後のリール非回転状態でフリーズ
※レバー回転:レバーON後のリール回転状態でフリーズ
※第1停止:第1停止時でフリーズ
※第2停止:第2停止時でフリーズ
※第3停止:第3停止後でフリーズ
■上乗せ特化ゾーン「シューティングアタック(SA)」についてSA中は演出で上乗せされるゲーム数に特徴があり、中には4分割以上の増殖濃厚となる激アツ演出もあり。
<7狙えカットイン演出>青カットインと赤カットインの2パターンがあり、基本パターンの青カットインでも期待度は約50%もある。
■上乗せ特化ゾーン「エヴリンインパクト(EI)」についてEI中のカットインは1パターンしかないが、期待度は83%となっている。
■小冊子版7箇条の回答一覧
小冊子に掲載されている、7箇条の答えが判明した。
①ステージチェンジは扉に注目!豪華な扉ほどチャンス!扉は3種類あり、扉「強」なら99G以内に本前兆が発生する期待度が54.3%もあるので様子を見た方がよいだろう。
②館外観ステージでエヴリンが館の入り口に立っていると...上位モード移行のチャンス!館外観ステージ(非有利区間)のレア役がモード移行抽選を優遇(2/20公開情報)。
③モールデッドアタック(MDA)終了時はサブ液晶の「!マーク」をタッチ!強気なセリフなら今後の展開に期待!?セリフによりモード示唆を行っており、「絶対に生き延びてやる」なら通常B以上、「待ってろよ エヴリン」なら199G以内の本前兆が確定となる。
④ベイカーズディナー(BD)は滞在ゲーム数に注目!ゲーム数が長いほどチャンス!滞在ゲーム数は、ショート(12or13G)・ミドル(15or16G)・ロング(18・19G)で、ロングなら選択率は低いが本前兆期待度が77.8%を超える。
⑤上乗せゲーム数の文字色が「紫」だと増殖の大チャンス!!
増殖が確定!?
⑥バイオゾーン中はリプレイがチャンス!
リプレイの50%で増殖が確定!?
⑦HR終了画面で下パネルが消灯すれば...エヴリンインパクト突入!?
パネル消灯で、エヴリンインパクト突入確定!?
■特設サイト版7箇条の回答一覧
特設サイトに掲載されている、7箇条の答えも判明した。
①電話演出+心音発生で「心音前兆」に突入!心音前兆中にエヴリンが出現すると大チャンス!?
心音前兆中にエヴリンが出現すれば期待度77.9%を超える。
●心音前兆開始時の演出期待度心音前兆は基本的に電話演出から発展。電話演出アップ画面や電話以外から発展した場合はチャンスとなる。
②サブ液晶の「BAKER’s DINNER履歴」は滞在モードを示唆!?発生ゲーム数やアイコン色による法則が存在!
天国確定!?や通常C確定!?などがある。
③クライマックスバトル中の「セリフ」でイーサンのセリフの後にエヴリンのセリフが発生で大チャンス!?
本前兆orリザルト画面での復活確定!?
④「7を狙え演出」発生時は下パネルに注目!点灯だと大チャンス!?
点滅ナシで7狙えカットインが発生すれば7揃い確定!?点滅なしの時点で7揃い0確!?
⑤ハザードラッシュ中のステージUPは「ハズレ」が重要!HR中はハズレ2回毎に上乗せ高確率ゾーン「ワイルドファイア(WF)」を抽選。滞在ステージやステージ移行パターンでWFの期待度が異なり、ステージ3まで移行すれば大チャンス!
また、ステージ移行期待度はハズレ時の起点演出で異なり、「ルーレット演出」ならステージ移行の大チャンス!「殴り演出」ならステージ移行確定となる。
⑥ハザードラッシュ終了後に本館ステージからスタートすると...!?
有利区間継続時は、必ずラストチャンスアイコンを獲得!?また早いCB当選が期待できる。
⑦ルーカスPC演出は成立役に注目!スイカ以外のレア役だと大チャンス!?
ルーカスPC演出発生時にスイカを否定すれば上乗せ以上が、紫色告知が発生すればマシンガンチャンス確定!?また、スイカ成立時にルーカスPC演出が発生しなければマシンガンチャンス確定!?
【2021/2/27更新】
有利区間引き継ぎ条件や特化ゾーン&増殖の詳細が判明!
狙い目となる有利区間引き継ぎ条件や特化ゾーンの抽選振り分け、7図柄揃い確率、増殖の継続期待度などが判明した。
■初回特化ゾーン選択率基本的にシューティングアタックへ。若干、低設定の方がエヴリンインパクト突入率が高くなっている。
■初回特化ゾーン中 小役毎の抽選内訳上乗せが発生しないパターンはハズレ時の一部のみ。この場合は7図柄を狙え演出⇒揃わずが発生し、特化ゾーンゲーム数の減算はなし。また、リプレイの赤文字は見た目上リプレイが揃いゲーム数を上乗せ、青文字は7図柄を狙え演出が発生し逆押しで狙えば金7図柄が揃う。
※上乗せ=ゲーム数直乗せ 連打=連打上乗せ
■特化ゾーン中の7図柄揃い確率シューティングアタックとエヴリンインパクトで確率と期待度が異なる。なお、7図柄揃いは10G以上の増殖確定となる。
■上乗せ時のゲーム数振り分け(初回特化ゾーン中) エヴリンインパクト中のレア役は増殖確定のため上乗せ時のゲーム数振り分けはなし。なお、9G以降の上乗せは小役成立時(押し順ベルは押し順正解時)で上乗せが継続し、押し順ベル正解時はベル揃いで5G固定の上乗せ。レア役・リプレイ成立時は上記のゲーム数と同様の抽選が行われる。
■連打上乗せ時のゲーム数振り分け(初回特化ゾーン中)連打上乗せ時の最低ゲーム数は15G、最高ゲーム数は50G。
基準毎の平均上乗せゲーム数は、シューティングアタックもエヴリンインパクトも同じ。
■増殖について
増殖回数や増殖の継続期待度、増殖回数別分裂割合が判明。
<増殖回数>1回でも増殖すれば約40%で2回以上が期待できる。
<増殖継続期待度>
<増殖回数別分裂割合>27分裂に当選した場合は+810が表示された後、必ずエンディングへ移行する。
■有利区間引き継ぎ条件
以下、3つの条件を満たすと有利区間の引き継ぎ抽選が行われる。
①HRの1回あたりの獲得枚数「700枚以下」
②有利区間ゲーム数が残り「485G以上」
③同一有利区間獲得枚数「1,700枚以下」引き継ぎ抽選に当選した場合は、アイテムチャンス「ラストチャンス」を必ずし「特別モード」に移行する。なお、有利区間引き継ぎ後にAT「ハザードラッシュ(HR)」に当選し、再度条件を満たせば81.3%の確率でループする。
■ベイカーズディナーの違和感演出
ベイカーズディナーに通常と異なる違和感演出が発生することがある。
<違和感演出の一例>
・拘束ステップアップ演出で、ナイフ出現時にステップアップしない
・ベイカー家狂気演出で、表示されたキャラが無言
・ロウソク演出で、第1停止or第3停止時の点火タイミングがワンテンポ遅れる
・リプレイ時のバックライトフラッシュが通常と異なる
・第1停止~第3停止でエヴリンがサブリミナル表示
<判別方法>違和感発生ゲームでPUSHボタンを押すことで判別が可能。違和感演出が発生していた場合は、ゲーム数表示上部に「エヴリウェア人形」が最大4体まで表示される。人形の数に対して最終バトルでチャンスアップ演出が発生し、4体獲得時はクライマックスバトル(CB)以上が確定!?
【2021/2/20更新】
有利区間移行時の本前兆期待度やアイテムチャンスの特殊アイテム出現率などが判明!
有利区間移行時の様々な抽選やベイカーズディナーのステップ別期待度、アイテムチャンス時の特殊アイテム出現率などの詳細が判明した。
■有利区間移行時
<有利区間移行時 前兆発生時の本前兆期待度>高設定ほど各ゾーンで当選しやすくなっており、色が付いているゾーンで前兆演出が発生すればチャンスとなる。
<有利区間移行時 モード別移行ステージ割合>非有利区間画面から旧館ステージへ移行すれば通常B以上のチャンス。
<有利区間移行時 レア役成立別モード移行率>レア役から有利区間に移行する場合、レア役の弱・強関係なく50%で天国へ移行する。
<有利区間移行時 初期バレット取得率>クライマックスバトル突入時に、レア役の成立関係なくバレットが付与される初期バレット。滞在モードで取得率が異なり、通常Cや天国では高確率で獲得できる。
<有利区間移行後 エヴリンシルエット出現率(設定1)>175G目にエヴリンシルエットが出現すれば、通常Cのチャンス。
■ベイカーズディナー(BD)
<ベイカーズディナーステップ別期待度>
前兆ステージであるベイカーズディナー中は、帯色で期待度を示唆。青(5.1%)<黄(25.2%)<赤(80.5%)の順にチャンスとなり、白or虹なら期待度100%!
<ベイカーズディナー滞在ゲーム数別期待度>滞在ゲーム数が長いほど期待度がアップする。
■クライマックスバトル(CB)
<クライマックスバトル中エピソード抽選>1stステージのみで抽選される、AT「ハザードラッシュ」確定となるエピソード。レベルが上がるほど期待度がアップし、LV10ならエピソード確定。
<アイテムチャンス時の特殊アイテムの出現率>アイテムチャンス発生時は、特殊アイテム(ラストチャンスorレアパワー)獲得に期待。パターンで期待度が異なり、背景「赤」→CHANCEなら必ず両方を獲得する。
【2021/2/13更新】
バイオポイント獲得抽選やモールデッドアタック(MDA)突入確定!?の法則などが判明!
通常時やMDA中のバイオポイント抽選や1000PT到達時のアイテム抽選割合、MDA突入確定!?の法則などが判明した。
■バイオポイント獲得抽選通常時は最大30PT、MDA中は最大1000PT獲得することができる。MDA中の強チェリーは25%で1000PTと大チャンスとなっている。なお、MDA1回あたりの平均獲得PTは126.9PTとなっている。
<MDA中モールデッド別獲得ポイント期待度>ファットモールデッド・モールデッド群なら100PT以上獲得でき、平均PTも200PT近くと一気にPTを貯めることができる。
<1000PT到達時のアイテム抽選(設定1)>設定1では、33%でレアパワーやラストチャンスを獲得することができる。
■MDA突入確定!?演出
「ジャック演出+弱チャンス目否定」「マーガレット演出+チェリー否定」「ルーカス演出+スイカ否定」「ミア這いあがり演出+弱レア役」「MDA前兆中にファットモールデッド出現」が発生すればMDA突入確定!?
※弱レア役:スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
■MDA終了時セリフサブ液晶の「!」ボタンタッチでセリフが発生。天国や199G以内にクライマックスバトル(CB)orAT「ハザードラッシュ(HR)」当選!?となるセリフもあるので必ず確認しよう。
■判定バトル期待度
各判定演出のトータル期待度は以下の通り。
※通常突入バトル・ベイカーズディナー経由最終バトルのトータル期待度
VSマーガレット:18.3%
VSジャック:19.1%
VSルーカス:22.0%
VS変異ジャック:61.6%
VSミア:88.4%
VSエヴリン:100%
■有利区間移行時の初期バレット保持率高設定ほど有利区間移行時の初期バレット保持率が高くなっている。ただし、内部的に獲得することもあり、その場合はCB突入時に告知が行われる。
■AT終了時の有利区間引き継ぎについて
AT終了時に有利区間を引き継ぐ場合があり、その場合は「有利区間引き継ぎ後は早めのCB当選に期待できる」「有利区間引き継ぎ時に必ずチャンスアイテム(ラストチャンス)を獲得」という2つの特典を得られる。
※バイオポイント1000PT到達時に抽選されるアイテムを保持したままCBに突入するため、HR当選に期待が持てる
【2021/2/6更新】
小役確率やクライマックスバトル&AT「ハザードラッシュ」終了画面の示唆内容などが判明!
小役確率やクライマックスバトル(CB)&AT「ハザードラッシュ(HR)」終了画面の示唆内容、モールデッドアタック(MDA)の詳細などが判明した。
■小役確率設定差のある小役は、弱チェリーとハズレ。ハズレにはほぼ設定差がないので、弱チェリーのみをカウントすればOK。
■MDA詳細
MDAのループ率は50.2%(設定1)、当選率は通常時なら1/74.7(設定1)・高確率なら1/22.1(設定1)となっている。
※MDA終了後はMDA高確率となり、成立役を参照して再度突入抽選を行ったTOTAL確率が50.2%(設定1)となっている
<成立役別当選期待度>状態に関係なく強チェリー成立時はMDAに当選。高確率中は全役から突入が期待できる。
■バレット獲得抽選強チャンス目・強チェリー成立時は必ずバレットを獲得。また、弱レア役よりも強レア役で獲得したバレットの方がレベル上昇期待度が高い。
■エヴリンシルエットについてエヴリンシルエットは、175G消化時にベイカーズディナー履歴の右下に出現する可能性あり。出現すれば、CB当選時に必ずバレットを1つ獲得する。
■CB中の各ステージにおける当選告知毎ゲーム撃破抽選が行われており、当選した場合は上記確率にて後告知抽選が行われる(1st/2ndステージ共通)。また、上記抽選に漏れた場合は、1stステージなら0~4G、2ndステージなら0Gor1Gの前兆を経由して告知が行われる。
■CB終了画面CB終了画面は複数種類存在しており、設定の示唆などを行っている。設定1否定や特定の設定を示唆するものまである。その他に高設定確定パターンも!?
■HR終了画面HR終了画面は複数種類存在しており、設定の示唆などを行っている。エンディング到達時の画面でも示唆を行っているので見逃し注意。その他に高設定確定パターンも!?
【機種ページはコチラ】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
※掲載されている情報は独自調査です