動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
CRイーゾーン MH4
アビリット
導入日:2010年04月23日

Copyright(C)2010 ABILIT CORPORATION
突然確変突然時短突然通常小当り潜伏確変8個保留入賞口ラウンド数変化モード右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
本機は液晶を搭載せず、ドットや7セグ、パトランプといったデバイスを採用したオリジナル機。
最大の特徴は、継続率約97%(引戻し含む)という驚異の性能を持つ連チャンゾーン「E-ZONE」だ。

一旦突入すれば、右打ちするだけで出玉あり当りが次々に発生し、平均で約3700個もの出玉獲得が期待できるぞ!
また、従来とは異なるモード移行方式を採用しているのも特徴。
●CHANCE ZONE(低確or高確)

通常時は頻繁にモード移行が行なわれ、「E-ZONE」突入の高確率・低確率いずれかに滞在。
予告音・出目など、演出によってヒントがが示されることもあるので注目しよう。
スペックは、ライトミドル~ミドルタイプ程度の荒さだと思われる。
ただし、約97%という継続率の高さから、時には100連チャン以上の目を見張る爆発を見せることもあるぞ。
最大の特徴は、継続率約97%(引戻し含む)という驚異の性能を持つ連チャンゾーン「E-ZONE」だ。

一旦突入すれば、右打ちするだけで出玉あり当りが次々に発生し、平均で約3700個もの出玉獲得が期待できるぞ!
また、従来とは異なるモード移行方式を採用しているのも特徴。
●CHANCE ZONE(低確or高確)

通常時は頻繁にモード移行が行なわれ、「E-ZONE」突入の高確率・低確率いずれかに滞在。
予告音・出目など、演出によってヒントがが示されることもあるので注目しよう。
スペックは、ライトミドル~ミドルタイプ程度の荒さだと思われる。
ただし、約97%という継続率の高さから、時には100連チャン以上の目を見張る爆発を見せることもあるぞ。
ゲームの流れ
※上記大当り確率は左打ち時の2R出玉ナシ当り、電サポ中の2R出玉アリの確率
●左打ちモード

まず最初に、盤面中央のスタートチャッカーに入賞することで盤面左の2桁セグが始動し、そこで「33」or「77」が停止すれば継続率97%を誇る「E-ZONE」へ突入する。
●右打ちモード

その後は右打ちに切り替え、盤面中央の3桁セグで「333」or「777」が揃えば「大当り+時短99回転」、「111」or「555」が揃えば「大当り+時短7or99回転」となる。
大当り終了後は演出用ドットの上に位置する「時短セグ」に注目。
●時短99回転(E-ZONE)

●時短7回転(DANGER ZONE)

「99」が表示されれば99回転の時短が付くのでE-ZONE継続(次回連チャン)がほぼ確定、「07」が表示されると7回転の時短「DANGER ZONE」に突入し連チャン終了のピンチとなる。
ただし、時短7回転の間に引き戻す可能性は約51%、さらに時短終了後にも保留玉による引戻し抽選(おおよそ4~5回)が約40%期待できるので、連チャン継続の可能性は十分あるぞ。
●左打ちモード

まず最初に、盤面中央のスタートチャッカーに入賞することで盤面左の2桁セグが始動し、そこで「33」or「77」が停止すれば継続率97%を誇る「E-ZONE」へ突入する。
●右打ちモード

その後は右打ちに切り替え、盤面中央の3桁セグで「333」or「777」が揃えば「大当り+時短99回転」、「111」or「555」が揃えば「大当り+時短7or99回転」となる。
大当り終了後は演出用ドットの上に位置する「時短セグ」に注目。
●時短99回転(E-ZONE)

●時短7回転(DANGER ZONE)

「99」が表示されれば99回転の時短が付くのでE-ZONE継続(次回連チャン)がほぼ確定、「07」が表示されると7回転の時短「DANGER ZONE」に突入し連チャン終了のピンチとなる。
ただし、時短7回転の間に引き戻す可能性は約51%、さらに時短終了後にも保留玉による引戻し抽選(おおよそ4~5回)が約40%期待できるので、連チャン継続の可能性は十分あるぞ。