動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
CRファイヤーダイナマイトキング
Daiichi
導入日:2013年01月28日

©Daiichi
突然確変突然時短小当り潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化モード右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
「ダイナマイト」シリーズの第4弾となる、『CRファイヤーダイナマイトキング』が登場した。

最大の特徴は、「ドキドキゲート」と「加速装置」をダブル搭載している点。
「CR天才バカボン4~決断の瞬間~」でも好評だった「ドキドキゲート」は、セグに赤7図柄が停止した場合に突入し、11R以上が確定する「安心タイプ」と4or16Rの「ドキドキタイプ」をプレイヤーが任意で選択することが可能。
※安心タイプ⇒11R:約84%、16R=約16%
※ドキドキタイプ⇒4R:約35%、16R=約65%
また、ドキドキタイプで4Rが選択された場合でもラウンド中に16Rへ昇格するパターンも存在するなど、様々な面でパワーアップを遂げている。
ラウンドの種類を問わず、赤7図柄での大当り後は電サポ付き確変の「天国モード」へ突入。
天国モードでは「加速装置」が発動し、超速変動、超速当り、そして81.9%という非常に高い継続率によって、圧倒的な出玉スピードを体感することができる。
スペックは、大当り確率 約1/299、確変率81.9%のミドルタイプ。
電サポ中は、赤7大当りの出現率が大幅にアップする。

最大の特徴は、「ドキドキゲート」と「加速装置」をダブル搭載している点。

※安心タイプ⇒11R:約84%、16R=約16%
※ドキドキタイプ⇒4R:約35%、16R=約65%
また、ドキドキタイプで4Rが選択された場合でもラウンド中に16Rへ昇格するパターンも存在するなど、様々な面でパワーアップを遂げている。
ラウンドの種類を問わず、赤7図柄での大当り後は電サポ付き確変の「天国モード」へ突入。

スペックは、大当り確率 約1/299、確変率81.9%のミドルタイプ。
電サポ中は、赤7大当りの出現率が大幅にアップする。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
盤面左の始動口に入賞させると[GO]ランプが変動し、[GO]ランプが1つでも点灯すれば7セグが変動して様々なアクションが開始される。
●大当りの流れ
セグの赤7図柄停止で確変大当りとなり、「ドキドキゲート」のタイプを選択!
盤面が緑の時にドキドキゲートに玉を通せば「安心タイプ」。
盤面が赤の時にドキドキゲートに玉を通せば「ドキドキタイプ」。
※約5秒ごとに「安心タイプ」と「ドキドキタイプ」に切り替わる
「ドキドキタイプ」選択時は、液晶に「SMALL」が出現すれば4Rの「ダイナマイトボーナス」、「BIG」が出現すれば16Rの「スーパーダイナマイトボーナス」となる。

※ドキドキタイプ⇒4R:35%、16R:65%
「安心タイプ」選択時は11or16Rの「ミドルダイナマイトボーナス」となる。
※安心タイプ⇒11R:84%、16R:16%
上記のいずれの大当りも、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「天国モード」へ突入する。
セグの[パープル3]図柄で4Rチャンス大当りとなり、ラウンド終了後は潜伏確変のチャンスとなる「ファイヤーモード」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
[赤3]図柄停止、もしくは[パープル3]図柄停止の4Rチャンス大当り後は、潜伏確変のチャンスとなる「ファイヤーモード」へ突入。
3種類のモードが存在し、ランクが上がるほど潜伏確変期待度がアップする。
<潜伏確変期待度>
低 ファイヤーモード
烈ファイヤーモード
高 爆ファイヤーモード
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
盤面左の始動口に入賞させると[GO]ランプが変動し、[GO]ランプが1つでも点灯すれば7セグが変動して様々なアクションが開始される。
●大当りの流れ
セグの赤7図柄停止で確変大当りとなり、「ドキドキゲート」のタイプを選択!


※約5秒ごとに「安心タイプ」と「ドキドキタイプ」に切り替わる
「ドキドキタイプ」選択時は、液晶に「SMALL」が出現すれば4Rの「ダイナマイトボーナス」、「BIG」が出現すれば16Rの「スーパーダイナマイトボーナス」となる。


「安心タイプ」選択時は11or16Rの「ミドルダイナマイトボーナス」となる。

上記のいずれの大当りも、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「天国モード」へ突入する。
セグの[パープル3]図柄で4Rチャンス大当りとなり、ラウンド終了後は潜伏確変のチャンスとなる「ファイヤーモード」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
[赤3]図柄停止、もしくは[パープル3]図柄停止の4Rチャンス大当り後は、潜伏確変のチャンスとなる「ファイヤーモード」へ突入。
3種類のモードが存在し、ランクが上がるほど潜伏確変期待度がアップする。
<潜伏確変期待度>
低 ファイヤーモード
烈ファイヤーモード
高 爆ファイヤーモード