pachibee
動画検索

機種検索

CRミニミニモンスター3 TSN 竹屋
導入日:2013年02月18日
筐体
©TAKEYA
突然確変潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化モード

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「ミニミニモンスター」シリーズの第3弾『CRミニミニモンスター3』に、新ライトスペックの『~TSN』が登場した。


特徴的なのは、演出の異なる2種類のモードを搭載している点。
「ミニミニモード」は、従来どおりシンプルな予告を楽しめる。
一方、「ファンタジーモード」は多彩な予告による新しいゲーム性を楽しむことが可能となっている。


モード演出の「ドキドキゾーン」は、通常時のチャンス図柄大当り後に突入する15回転の電サポ付きチャンスゾーンで、滞在中に大当りを引き当てれば、確変の「モンスターチャンスハイパー」、もしくは確変or時短の「モンスターチャンス」へ突入する仕組み。
なお、「ドキドキゾーン」は確変の可能性もあり、その場合は15回転終了後に「モンスターチャンスハイパー」へ突入するケースと、通常モードへ移行して潜伏確変状態になるケースの2通りがある。


スペックは、大当り確率 1/189.4、確変率73%のライトタイプとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
常に左打ちでOK。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは、以下のとおり。

確変図柄揃いは4or8or10or16R確変大当りとなり、ラウンド中のボタン演出成功でラウンド継続。
おばけ役物が落下すれば・・・!?

ラウンド終了後は、次回大当りまで電サポ継続の確変「モンスターチャンスハイパー」へ突入する。

チャンス図柄揃いは4Rチャンス大当りとなり、ラウンド終了後は電サポ15回転の確変or時短「ドキドキゾーン」へ突入する。

いずれの大当りも、ラウンド中におばけランプが点灯すれば保留内で・・・!?

突確に当選した場合は、直接「モンスターチャンスハイパー」へ突入する。