pachibee
動画検索

機種検索

CRおそ松くん 99バージョン サンスリー
導入日:2013年02月25日
筐体
©赤塚不二夫/フジオ・プロダクション ©San Three ©SANYO
突然確変出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

赤塚不二夫原作のギャグ漫画とのタイアップ機『CRおそ松くんに、遊パチスペックの『~99バージョン』が登場した。
原作は赤塚不二夫の初ヒット作品で、アニメ化された昭和・平成版ともに高視聴率をマークしており、親しみやすいキャラクターは現在も幅広い世代に愛され続けている。


先に登場した他スペックと異なり、本スペックはST(回数切り確変)となっており、電サポ付きST10回転+時短90回転の「ハイパーおそ松モード」へ突入することが出玉のカギとなる。

突入契機は、奇数図柄での初回大当り後は必ず、偶数図柄での初回大当りの場合はラウンド終了後の10回転の電サポ付きST「アニバーサリーモード」滞在中に大当りを引き当てることが条件。

継続率は約73%、滞在中の大当りは50%が16Rとなる。


スペックは、大当り確率1/99.9、全ての大当り後に10回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。

小当りや潜伏確変は一切存在しない仕様となっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
[7]図柄揃いは16Rの「超大当り」、[1][3][5]図柄揃いは4R大当りとなり、いずれもラウンド終了後は電サポ付きST10回転+時短90回転の「ハイパーおそ松モード」へ突入する。

偶数図柄揃いは4R大当りとなり、終了後は電サポ付きST10回転の「アニバーサリーモード」へ突入。

滞在中に引いた大当り後は、「ハイパーおそ松モード」へ突入する。

突確に当選した場合は、電サポ付きST10回転+時短90回転の「超バトルゾーン」へ突入する。