動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
新機種導入
2025年05月19日


CRA羽根物大工の源さん
三洋物産
導入日:2013年03月04日

©SANYO
出玉振分
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
「大工の源さん」シリーズに初の羽根物となる、『CRA羽根物大工の源さん』が登場した。

遊技方法は至ってシンプル。
チャッカー入賞で羽根が開放し、拾われた玉が回転体の1/3の振分けをくぐり抜け、下段ステージのVゾーンへ入賞すれば大当りとなる。
V入賞後は液晶画面で大当り図柄抽選が行われ、[ハッピ]or[源マーク]図柄が停止すれば時短100回転の「チャンスタイム」へ突入する。
チャンスタイム中は電チュー入賞で羽根が開放するため、持ち玉をほとんど減らさずに次回の大当りを狙うことが可能となる。
また、チャンスタイム中[ヘルメット]図柄が赤くなってチャンスタイム突入図柄へと変化。
それにともない、チャンスタイムの継続率は約75%にも及ぶ。
さらに、役物大当り以外に、始動チャッカー入賞時に抽選される「直撃大当り」も存在。
直撃大当りは、役物大当りよりもチャンスタイム突入率が高いという特徴がある。
スペックは、直撃大当り確率1/399.61、役物大当り後の10%、直撃大当り後の18%の確率で100回転の時短「チャンスタイム」へ突入する羽根物タイプとなっている。

遊技方法は至ってシンプル。
チャッカー入賞で羽根が開放し、拾われた玉が回転体の1/3の振分けをくぐり抜け、下段ステージのVゾーンへ入賞すれば大当りとなる。

チャンスタイム中は電チュー入賞で羽根が開放するため、持ち玉をほとんど減らさずに次回の大当りを狙うことが可能となる。

それにともない、チャンスタイムの継続率は約75%にも及ぶ。
さらに、役物大当り以外に、始動チャッカー入賞時に抽選される「直撃大当り」も存在。

スペックは、直撃大当り確率1/399.61、役物大当り後の10%、直撃大当り後の18%の確率で100回転の時短「チャンスタイム」へ突入する羽根物タイプとなっている。
ゲームの流れ
●ゲームの流れ
①スタートチャッカー入賞で液晶が変動
[OPEN]図柄以外でリーチがかかると「直撃大当り」のチャンス!
図柄が揃えば「直撃大当り」となり、さらに[ハッピ]or[源マーク]図柄なら時短100回転の「チャンスタイム」へ突入!
②停止した[OPEN]図柄の数だけ羽根が開放
最大3回まで開放!
[赤OPEN]図柄が停止すれば羽根がロング開放!
③拾われた玉が3つ穴回転体の黄色い穴を通過すると下段ステージへ!

④たぬき役物のVゾーン入賞で「役物大当り」!
大当り後は図柄が決定され、[ハッピ]or[源マーク]なら「チャンスタイム」へ突入!
⑤下アタッカーで大当りを消化
源さん、カンナちゃんのカットイン発生で大当りラウンドが継続!
<ラウンド振分け>
役物大当り:実質3or実質5or実質10R
直撃大当り:4or6or10R
①スタートチャッカー入賞で液晶が変動

図柄が揃えば「直撃大当り」となり、さらに[ハッピ]or[源マーク]図柄なら時短100回転の「チャンスタイム」へ突入!
②停止した[OPEN]図柄の数だけ羽根が開放

[赤OPEN]図柄が停止すれば羽根がロング開放!
③拾われた玉が3つ穴回転体の黄色い穴を通過すると下段ステージへ!

④たぬき役物のVゾーン入賞で「役物大当り」!

⑤下アタッカーで大当りを消化

<ラウンド振分け>
役物大当り:実質3or実質5or実質10R
直撃大当り:4or6or10R