動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
CRAビッグシューターX
アムテックス
導入日:2013年07月22日

©AMTEX
©HEIWA
©HEIWA
出玉振分
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
羽根物の代名詞的存在である「ビッグシューター」シリーズの第6弾として、『CRAビッグシューターX』が登場した。

遊技方法は一般的な羽根物と同様で、スタートチャッカー入賞で羽根が開放。
羽根に拾われた玉が最終的にVゾーンへ入賞すれば大当りとなる。
なお、今作ではラウンド振分け方式を採用しており、3or7or16Rがそれぞれ1:1:1と均等に出現。
※ラウンド数は実質2or6or15R
また、大当り中は盤面下部に設置されたアタッカーによって出玉を得るタイプとなっている。
スペックは、賞球数5&5&10&10、ラウンド数は実2or実6or実15Rの振分けタイプで、パンクは存在しない。
プレイ中にボタンを押すことで、「ロックサウンド」「レトロサウンド」「ポップサウンド」から好きなBGMを選択することができる。

遊技方法は一般的な羽根物と同様で、スタートチャッカー入賞で羽根が開放。

なお、今作ではラウンド振分け方式を採用しており、3or7or16Rがそれぞれ1:1:1と均等に出現。


スペックは、賞球数5&5&10&10、ラウンド数は実2or実6or実15Rの振分けタイプで、パンクは存在しない。
プレイ中にボタンを押すことで、「ロックサウンド」「レトロサウンド」「ポップサウンド」から好きなBGMを選択することができる。
ゲームの流れ
●ゲームの流れ
①スタートチャッカー入賞
左右の1チャッカー入賞で1回、中央の2チャッカー入賞で2回羽根が開放!
②羽根開放
ハネに拾われた玉がセンター役物に入れば大チャンス!
③役物内を玉が通過
玉がステージを経由してVゾーンへ!
④V入賞で大当り!
V入賞後にラウンド数を告知!
[3]⇒実2R
[7]⇒実6R
[16]⇒実15R
※1:1:1で出現
⑤ラウンド消化
大当り中は盤面下部のアタッカーで出玉を獲得!
※パンクの可能性はナシ
①スタートチャッカー入賞

②羽根開放

③役物内を玉が通過

④V入賞で大当り!
V入賞後にラウンド数を告知!

[7]⇒実6R
[16]⇒実15R
※1:1:1で出現
⑤ラウンド消化

※パンクの可能性はナシ