動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
ぱちんこ CRサイコメトラーEIJI 99type
奥村遊機
導入日:2014年03月24日

©安童夕馬・朝其まさし/講談社
©Okumurayuuki Corporation
©Okumurayuuki Corporation
潜伏確変出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化モード右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
大人気サイコミステリーコミックとのタイアップ機、『ぱちんこ CRサイコメトラーEIJI 99type』が登場した。
原作は、週刊少年マガジンにて1996年から2000年まで連載され、単行本全25巻は約1,200万部発行。1997年と1999年にはTVドラマ化、そして2011年には再び連載が開始され、単行本は12巻まで発売されている。
出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「ストーリーモード」は、大当りラウンド中に全33話の原作エピソードが展開し、サイコメトリーに成功すれば確変継続+エピソードが進行、失敗すれば確変or時短の「志摩モード」へ移行する。
ストーリーモードの継続率は約71%、滞在中の大当りは25%が12Rとなる。
ストーリーモード突入のカギとなる「EIJI BONUS(8or12R)」は、図柄揃い、もしくは「サイコメトリーチャンス」で成功した場合に突入し、ラウンド中にG-CYCLONE役物が発動すればストーリーモード突入となる。
※ストーリーモード突入率は約40%
※[3][7]図柄揃い後なら必ずストーリーモードへ突入
演出面では、「ロゴ&ギルティアイ役物」「サイコメトリーシャッター」「パルスブレイン役物」「G-CYCLONE役物」と、原作の世界観を忠実に再現したギミック演出に注目。
●サイコメトリーシャッター

●G-CYCLONE役物

中でも、「サイコメトリーシャッター」は原作の重要なシーンであるサイコメトリーを表現、また、「G-CYCLONE役物」は本機最強のギミック演出で、様々な重要分岐演出で出現する。
スペックは、大当り確率1/99.9、確変率63%の遊パチタイプ。
電サポの有無を問わず、大当りは全て出玉ありとなっている。

出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「ストーリーモード」は、大当りラウンド中に全33話の原作エピソードが展開し、サイコメトリーに成功すれば確変継続+エピソードが進行、失敗すれば確変or時短の「志摩モード」へ移行する。


※ストーリーモード突入率は約40%
※[3][7]図柄揃い後なら必ずストーリーモードへ突入
演出面では、「ロゴ&ギルティアイ役物」「サイコメトリーシャッター」「パルスブレイン役物」「G-CYCLONE役物」と、原作の世界観を忠実に再現したギミック演出に注目。
●サイコメトリーシャッター

●G-CYCLONE役物

中でも、「サイコメトリーシャッター」は原作の重要なシーンであるサイコメトリーを表現、また、「G-CYCLONE役物」は本機最強のギミック演出で、様々な重要分岐演出で出現する。
スペックは、大当り確率1/99.9、確変率63%の遊パチタイプ。
電サポの有無を問わず、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・サイコメトリーチャンス
ESPチャレンジ成功で突入する1Rチャンス大当り。
ラウンド中に「G-CYCLONE役物」が発動すれば「EIJI BONUS」へ昇格。
失敗した場合は、10回転限定のチャンスモード「プリズンモード」へ突入する。
・EIJI BONUS
図柄揃い後、もしくはサイコメトリーチャンス成功で突入する8or12Rチャンス大当り。
ラウンド中の演出で「G-CYCLONE役物」が発動すれば成功となり、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「ストーリーモード」へ突入。
さらに、8R終了後に「G-CYCLONE役物」が発動すれば12Rへ昇格する。
ラウンド演出で失敗した場合は、10回転限定のチャンスモード「プリズンモード」へ突入する。
※[3][7]図柄揃い後なら必ずストーリーモードへ突入
●チャンスモードの流れ
「サイコメトリーチャンス」 や「EIJI BONUS」のラウンド演出失敗時は、 10回転限定の潜伏確変のチャンスとなる「プリズンモード」へ突入。
10回転終了後は、潜伏確変のチャンスとなる「アウトローモード」へ移行する。
※「志摩モード」終了後や、通常時から突入した「アウトローモード」は特殊演出モード
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・サイコメトリーチャンス

ラウンド中に「G-CYCLONE役物」が発動すれば「EIJI BONUS」へ昇格。
失敗した場合は、10回転限定のチャンスモード「プリズンモード」へ突入する。
・EIJI BONUS

ラウンド中の演出で「G-CYCLONE役物」が発動すれば成功となり、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「ストーリーモード」へ突入。
さらに、8R終了後に「G-CYCLONE役物」が発動すれば12Rへ昇格する。
ラウンド演出で失敗した場合は、10回転限定のチャンスモード「プリズンモード」へ突入する。
※[3][7]図柄揃い後なら必ずストーリーモードへ突入
●チャンスモードの流れ
「サイコメトリーチャンス」 や「EIJI BONUS」のラウンド演出失敗時は、 10回転限定の潜伏確変のチャンスとなる「プリズンモード」へ突入。
10回転終了後は、潜伏確変のチャンスとなる「アウトローモード」へ移行する。
※「志摩モード」終了後や、通常時から突入した「アウトローモード」は特殊演出モード