動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日


2025年05月07日
CRAビッグシューターゼロ
アムテックス
導入日:2014年09月08日

©AMTEX
©HEIWA
©HEIWA
出玉振分
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
羽根物の代名詞的存在である「ビッグシューター」シリーズの第7弾として、『CRAビッグシューターゼロ』が登場した。

遊技方法は一般的な羽根物と同様で、スタートチャッカー入賞で羽根が開放。
羽根に拾われた玉が最終的にVゾーンへ入賞すれば大当りとなる。
なお、今作では2種類の大当りラウンドを搭載しており、上アタッカーなら自力継続の最大9R、下アタッターなら規定ラウンドの9R固定となっている。
※大当り比率は上アタッカーが85%、下アタッカー15%
●上アタッカー

●下アタッカー

スペックは、賞球数5&5&10&15、ラウンド数は上アタッカーが最大9R、下アタッカーが9R固定。
プレイ中にPUSHボタンを押すことで、「ロックモード」「ポップモード」「初代モード」から好きなSEやBGMを選択することができる。

遊技方法は一般的な羽根物と同様で、スタートチャッカー入賞で羽根が開放。

なお、今作では2種類の大当りラウンドを搭載しており、上アタッカーなら自力継続の最大9R、下アタッターなら規定ラウンドの9R固定となっている。
※大当り比率は上アタッカーが85%、下アタッカー15%
●上アタッカー

●下アタッカー

スペックは、賞球数5&5&10&15、ラウンド数は上アタッカーが最大9R、下アタッカーが9R固定。
プレイ中にPUSHボタンを押すことで、「ロックモード」「ポップモード」「初代モード」から好きなSEやBGMを選択することができる。
ゲームの流れ
●ゲームの流れ
①スタートチャッカー入賞
左右の1チャッカー入賞で1回、中央の2チャッカー入賞で2回羽根が開放。
②羽根開放
ハネに拾われた玉がセンター役物に入れば大チャンス!
③役物内を玉が通過
玉がステージを経由してVゾーンへ。
④V入賞で大当り
V入賞時に上下どちらのアタッカーが開放されるかをランプと音声で告知。
上アタッカー開放なら自力継続の最大9R、下アタッカー開放なら規定ラウンドの9R固定。
⑤ラウンド消化
<上アタッカー>
ラウンド終了までにV入賞できれば次ラウンドへ移行し、最大9Rまで継続する。
※ラウンド終了条件は、羽根18回開放or玉10個入賞
<下アタッカー>
盤面下部のアタッカーで出玉を獲得。
※パンクの可能性はナシ
①スタートチャッカー入賞

②羽根開放
ハネに拾われた玉がセンター役物に入れば大チャンス!
③役物内を玉が通過
玉がステージを経由してVゾーンへ。
④V入賞で大当り
V入賞時に上下どちらのアタッカーが開放されるかをランプと音声で告知。
上アタッカー開放なら自力継続の最大9R、下アタッカー開放なら規定ラウンドの9R固定。
⑤ラウンド消化
<上アタッカー>
ラウンド終了までにV入賞できれば次ラウンドへ移行し、最大9Rまで継続する。
※ラウンド終了条件は、羽根18回開放or玉10個入賞
<下アタッカー>
盤面下部のアタッカーで出玉を獲得。
※パンクの可能性はナシ