pachibee
動画検索

機種検索

CRA GO!GO!マリン ミラクル★バケーション 遊パチ99バージョン サンスリー
導入日:2015年08月03日
筐体
©SANYO BUSSAN CO.,LTD.
※本機種は(株)三洋物産の許諾を得て、開発・販売しております。
出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「CR GO!GO!マリン ミラクル★バケーション」に遊パチスペックの『CRA GO!GO!マリン ミラクル★バケーション 遊パチ99バージョン』が登場した。


本機は「スタート+(プラス)」を搭載。ヘソに絡まなかった玉をクルーンで補助し、クルーンに入った玉が穴の奥にある「START」に入れば保留が1つプラスされる。


演出面では「マルチラインリーチ」に注目。リーチライン数に応じて専用のリーチが展開され、リーチライン数が多いほどチャンスとなる。


出玉のカギとなる電サポ付きST80回転の「GO!GO!ラッシュ」は「GO!GO!マリンBONUS」後、「REGULAR BONUS」のラウンド中に昇格演出が発生した場合に突入。
※V入賞がST突入の条件

滞在中の大当り後は再び「GO!GO!ラッシュ」へ突入する仕様で、継続率は約70%となっている。
※V入賞がST突入の条件

滞在中は、R(リーチ)数管理型STによる演出が展開(最大3回リーチが発生)。
「ウリンちゃん」「ワリン」「サム」の3種類しかリーチが存在せず、1度ハズれたリーチは出現しないため、3回目のリーチがかかれば大当り濃厚。ただし「サム」は登場した時点で大当り濃厚となる。


スペックは、大当り確率 約1/99.7、初回大当り後50%、電サポ中は100%の確率で80回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件
※時短40or60or80回転での引き戻し確率は平均 約40%

潜伏確変や小当りは一切存在しない。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・GO!GO!マリンBONUS
6R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST80回転の「GO!GO!ラッシュ」へ突入する。

・REGULAR BONUS
チャンス大当りで、ラウンド中に昇格演出が発生した場合は6R確変大当りとなり「GO!GO!ラッシュ」へ突入。昇格演出が発生しなかった場合は5R通常大当りとなり、時短40or60or80回転の「チャンスタイム」へ突入する。

※V入賞がST突入の条件