pachibee
動画検索

機種検索

ぱちんこCR神獣王2 サミー
導入日:2015年09月07日
筐体
©Sammy
突然確変突然時短出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「CR獣王」シリーズの第4弾として『ぱちんこCR神獣王2』が登場した。
確変「サバンナチャンス」の突入率・継続率ともに80%、確変中の出玉あり大当りは全て16R+確変継続となるスペックが最大の特徴。


演出面では、迫力のあるワイドビュー可動液晶「ビーストビジョン」を始め「ライオンギミック」「切り裂きクロー」「コミカル役物」「ロゴ役物」といった多彩なギミックに注目。

また「覚醒玉」がMAX(5つ)になれば、さまざまなタイミングで「ステージ」「キャラクター」「連続予告」「リーチ」などの演出が覚醒する。


出玉のカギとなる電サポ付き確変モードの「サバンナチャンス」は「超百獣の王当り」後、「百獣の王当り」後、「ビーストボーナス」中のラウンド演出に成功した場合、「ビーストゾーン」終了後の一部から突入。

大当りラウンド中に、王道のバトル演出を楽しめる「サバチャン」を始め、先読み特化の「ゴリラサバチャン」、一発告知の「ダチョウサバチャン」といった3つから滞在中の演出を選択できる。


スペックは、大当り確率 約1/399.6、確変率80%のマックスバトルタイプ。

潜伏確変や小当りは一切存在せず、電サポ中の出玉あり大当りは全て16Rとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・超百獣の王当り
[7]図柄揃いで突入する実質12R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付き確変モードの「サバンナチャンス」へ突入する。

・百獣の王当り
[7]以外の図柄揃いで突入する実質4R確変大当りで、ラウンド終了後は「サバンナチャンス」へ突入する。

・ビーストボーナス
[BEAST BONUS]図柄停止で突入する4R大当りで、ラウンド中の演出に成功した場合は「サバンナチャンス」へ突入。失敗した場合は、確変or時短(10or20or30回転)の「ビーストゾーン」へ突入する。