pachibee
動画検索

機種検索

パチンコCRリアル鬼ごっこ 387Ver. 高尾
導入日:2015年09月07日
筐体
©2007「リアル鬼ごっこ」製作委員会
©2010「リアル鬼ごっこ2」製作委員会
©TAKAO
出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「リアル鬼ごっこ」とのタイアップ機として『パチンコCRリアル鬼ごっこ 387Ver.』が登場した。
原作は、2001年に刊行され発行部数200万部を超えたベストセラー小説。「全国の佐藤さんを捕まえて数を減らす」という内容が話題となり、映画やドラマなどの映像作品でも一大ブームを巻き起こした。


本機は、佐藤さんを捕まえる「鬼」目線で展開される「悪役パチンコ」となっており、さまざまな演出で逃げる佐藤さんを追い詰める感覚を楽しむことができる。

また、液晶全体を覆い隠す「鬼フェイス役物」を始め、液晶下から現れる「佐藤役物」とそれを捕まえる「スタンガンアーム役物」といった特徴的な役物にも注目。


出玉のカギとなる電サポ付きST60回転の「リアル鬼ごっこRUSH」+「鬼ごっこセンターモード」(電サポ付きST3回転+時短37回転)は「スーパー佐藤捕獲ボーナス」後、「佐藤捕獲ボーナス」後、「レギュラーボーナス」中の「リアル鬼ごっこチャレンジ」で成功した場合に突入。
※「Vチャレ」でV入賞することがST突入の条件

滞在中の大当り後は再び「リアル鬼ごっこRUSH」+「鬼ごっこセンターモード」へ突入する仕様で、トータル継続率は79.3%。また、大当り時の70%が16Rとなる。
※「Vチャレ」でV入賞することがST突入の条件

「リアル鬼ごっこRUSH」中は、どれだけ先でも先読み可能な「鬼先読み」に注目。
「鬼先読み」した変動では必ず佐藤さん出現のチャンスとなり、1回以上佐藤さんを発見することが出来るため、リーチがかからず終了することなく楽しむことができる。

なお「レギュラーボーナス」中の「リアル鬼ごっこチャレンジ」で失敗した場合は時短100回転の「佐藤脱走モード」突入となるが、その滞在中に大当りを引き当てれば「リアル鬼ごっこRUSH」+「鬼ごっこセンターモード」へ突入する。
※「Vチャレ」でV入賞することがST突入の条件


スペックは、大当り確率1/387.6、初回大当り後65.6%、電サポ中は100%の確率で63回転のSTへ突入する、マックスSTタイプ。
※「Vチャレ」でV入賞することがST突入の条件
※時短引き戻しを含むST突入率は73.7%


潜伏確変や小当りは一切存在せず、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・スーパー佐藤捕獲ボーナス
[7]図柄揃いで突入する16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST60回転の「リアル鬼ごっこRUSH」+「鬼ごっこセンターモード」(電サポ付きST3回転+時短37回転)へ突入する。

・佐藤捕獲ボーナス
[1][3][5]図柄揃いで突入する5R確変大当りで、ラウンド中に「鬼フェイス役物」が発動した場合は16R確変大当りとなる。ラウンド終了後は「リアル鬼ごっこRUSH」+「鬼ごっこセンターモード」へ突入する。

・レギュラーボーナス
偶数図柄揃いで突入するチャンス大当りで、ラウンド中の「リアル鬼ごっこチャレンジ」で成功した場合は5R確変大当りとなり、終了後は「リアル鬼ごっこRUSH」+「鬼ごっこセンターモード」へ突入。失敗した場合は、4R通常大当りとなり時短100回転の「佐藤脱走モード」へ突入する。また、ラウンド中に「鬼フェイス役物」が発動した場合は16R確変大当りとなる。
※「リアル鬼ごっこチャレンジ」は、ランプチャレンジ<佐藤探索チャレンジ<佐藤捕獲チャレンジの順に成功のチャンス

※「Vチャレ」でV入賞することがST突入の条件