pachibee
動画検索

機種検索

CRAワニざんすα ニューギン
導入日:2015年12月07日
筐体
©Newgin Co.,Ltd

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

ニューギンの人気羽根物「ざんすシリーズ」から『CRAワニざんす』が登場した。

遊技方法は一般的な羽根物と同様で、スタートチャッカー入賞で羽根が開放。

羽根に拾われた玉が最終的にVゾーンへ入賞すれば大当りとなる。


本機は、Vゾーン手前にいる3匹のワニの動きがイレギュラー入賞を生み出す「ミラクルルート」が最大の特徴。

また、すももちゃんの下にあるスルーを通り、中央にいるワニのベロから玉が出ればV入賞の王道ルートとなる。


スペックは、賞球数3&8&9&10、ラウンド数は3Ror7Ror16Rの振り分けタイプ。なお、パンクは存在しないので規定ラウンド数を消化可能。
※振り分けは1:1:1
※初回V入賞が1R目となるので、実質2Ror6Ror15R


通常時にPUSHボタンで「初代モード」、「ジャングルモード」、「すももモード」といった3つのモードから選択可能で、V入賞後はそれぞれモード専用のラウンド抽選演出が発生する。

ゲームの流れ

●ゲームの流れ
①スタートチャッカー入賞
左右の「1」チャッカーor中央の「2」チャッカー入賞で羽根が1回or2回orロング開放。

②羽根開放
羽根に拾われた玉は盤面中央のステージへ。

③ステージを玉が通過
Vゾーン手前にいる3匹のワニの動きに注目。
すももちゃんの下にあるスルーを通り、中央にいるワニのベロから玉が出ればV入賞の大チャンス!

④V入賞で大当り
最終的にV入賞で大当りとなり、ラウンド抽選へ。

⑤ラウンド抽選演出
通常時に選択したモードによって演出が変化。
最終的にドットに表示された図柄でラウンド数が決定。

<ラウンド数>
・バナナ⇒3R
・リンゴ⇒7R
・V⇒16R


また、ラウンド中に「ワニワニチャレンジ」が発生すれば16R昇格のチャンス。

※振り分けは1:1:1
※初回羽根入賞が1R目となるので、実質2Ror6Ror15R