pachibee
動画検索

機種検索

CRA魁!!男塾 Daiichi
導入日:2016年02月22日
筐体
©宮下あきら/集英社・東映アニメーション
©Sony Music Artists Inc. ©イノキ・ゲノム・フェデレーション ©亀田プロモーション
潜伏確変出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化モード右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「CR魁!!男塾」に遊パチスペックの『CRA魁!!男塾』が登場した。


最大の特徴として、特大ボタン「IMPACT PUSH」を搭載した台枠「DUAL CIRCLE」を採用している。


出玉のカギとなる電サポ付きST74回転の「SUPER魁RUSH」は、通常時からの「魁!!男当り」後、「大将血戦の儀」中の大当り後に突入。
※V入賞がST突入の条件
※16R大当り時は、ラウンド中に電サポ付きST74回転の「氣志團GIGモード」を選択可能


滞在中の大当り後は、再び「SUPER魁RUSH」へ突入する仕様で、継続率は約76%。また、大当りの60%が16Rとなっている。
※V入賞がST突入の条件
※16R大当り時は、ラウンド中に「氣志團GIGモード」を選択可能


滞在中は、ST前半の超高速消化ゾーン「居合の刻」や強敵に勝つほど獲得出玉がアップする「男バトルシステム」に注目。


なお、通常時の大当り後は大半が電サポ付きST55回転or時短55回転の「大将血戦の儀」へ突入するため、その滞在中に大当りを引き当てることが「SUPER魁RUSH」突入のメインルートとなる。
※V入賞がST突入の条件
※16R大当り時は、ラウンド中に「氣志團GIGモード」を選択可能



スペックは、大当り確率1/99.9、初回大当り後2%、電サポ中は100%の確率で74回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件

小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・魁!!男当り
4R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST74回転の「SUPER魁RUSH」へ突入する。

・大将血戦ボーナス
図柄揃いで突入する4Rチャンス大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST55回転or時短55回転の「大将血戦の儀」へ突入する。
※V入賞がST突入の条件