pachibee
動画検索

機種検索

CRサンダードラゴンZ ジェイビー
導入日:2016年05月30日
筐体
©JB ©SANKYO
出玉振分

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

羽根物の名機「サンダードラゴン」のリメイク機として『CRサンダードラゴンZ』が登場した。

遊技方法は一般的な羽根物と同様で、スタートチャッカー入賞で羽根が開放。

羽根に拾われた玉が最終的にVゾーンへ入賞すれば大当りとなる。


本機は、スタートチャッカーの上部に役物を搭載しており、スタートチャッカー入賞までも玉の動きを楽しむことができる。


V入賞の主なルートは「ノーマルルート」「スペシャルルート」の2通り存在。

●スペシャルルート
「スペシャルルート」突入でV入賞のチャンス。


また「ノーマルルート」「スペシャルルート」共通で、玉がVゾーン方向から逸れても「ゴッドハンド」が可動してVゾーンへ向かう可能性がある。


スペックは、賞球数5&5&10&10、ラウンド数は3Ror7Ror16Rの振り分けタイプ。なお、パンクは存在しないので規定ラウンド数を消化可能。
※初回V入賞が1R目となるので、実質2Ror6Ror15R

ゲームの流れ

●ゲームの流れ
①スタートチャッカー入賞
左右のチャッカー入賞で1回、中央のチャッカー入賞で2回羽根が開放。

中央のチャッカーには1個保留機能を搭載しており、保留獲得時はチャッカーの両脇が点灯する。

②羽根開放
羽根に拾われた玉は「ドラゴンの首」を通り、回転体に入賞した場合は「スペシャルルート」へ突入。回転体に入賞しなかった場合は「ノーマルルート」へ突入する。

・ラウンド示唆演出
羽根入賞時は役物の光に注目。光の色でV入賞時の16R期待度を示唆しており、色は青<緑<赤の順にチャンス。

③スペシャルルート
突入すればV入賞のチャンス。
玉は左右に可動している「砲台」からVゾーンへ向かっていく。

④ノーマルルート
「スペシャルルート」からこぼれた玉は下段ステージへ。
ステージ奥の「フリッパー」に弾かれればV入賞のチャンス。

⑤ゴッドハンド
「ノーマルルート」「スペシャルルート」共通で、玉がVゾーン方向から逸れても「ゴッドハンド」が可動してVゾーンへ向かう可能性がある。

⑥V入賞で大当り
玉がVゾーンに入賞すれば大当りとなり、ラウンド告知が行われる。

⑦ラウンド告知
Vゾーン入賞後はVゾーンの下にある7セグで大当りラウンド数を告知する。

<告知パターン>
・高速点滅
「--」の高速点滅から告知。全てのラウンドの可能性があり。

・8の字変動
8の字変動から告知。3Ror16R濃厚。

・繰り返し表示
ラウンド数字を繰り返し表示させてから、消灯後に告知。全てのラウンドの可能性があり。

・「PUSH」文字
7セグに「PUSH」の文字が流れた場合は、7Ror16R濃厚。さらに、ドラゴンの咆哮が聞こえれば!?

⑧大当り中
大当り中は「ゴッドハンド」が入賞した玉を全て貯留し、1R毎に一気に開放する。

※大当りラウンド数は初回V入賞が1R目となるので、実質2Ror6Ror15R