pachibee
動画検索

機種検索

CRドラム黄門ちゃま またまたゴチでやんす! アムテックス
導入日:2016年08月29日
筐体
©C.A.L/2016
©HEIWA
出玉振分ST8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

「ゴチ装置」を搭載したドラム機として『CRドラム黄門ちゃま またまたゴチでやんす!』が登場した。
本機は「CR黄門ちゃま超寿」で好評を博した「ゴチ装置」を搭載。さらに「ドラムデバイス」を追加することで、ドラムによるリアルな躍動も楽しむことができる。

演出面では、ドラム機として初搭載された「イルミプレート」を始め、「黄門ちゃまランプ」「八兵衛役物」など、多彩なギミックとの連動に注目。


出玉のカギとなる電サポ付きST150回転の「寿RUSH」は、[赤7]図柄揃い大当り後、通常図柄揃い大当り後の一部から突入。
※V入賞がST突入の条件
※電サポ中「ヘソで通常大当り」または「確変大当り時にV入賞しなかった」場合は、時短100回転となる

滞在中の大当り後は、再び「寿RUSH」へ突入する仕様で継続率は約65%。また、大当り時の80%が約2,400発+「ゴチ装置」による出玉獲得が可能な「天晴BONUS」となる。
※V入賞がST突入の条件
※電サポ中「ヘソで通常大当り」または「確変大当り時にV入賞しなかった」場合は、時短100回転となる



スペックは、大当り確率1/208.1、初回大当り後50%、電サポ中は100%の確率で150回転のSTへ突入する、ライトミドルSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件
※電サポ中「ヘソで通常大当り」または「確変大当り時にV入賞しなかった」場合は、時短100回転となる


潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・[赤7]図柄揃い大当り
実質4R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST150回転の「寿RUSH」へ突入する。

・通常図柄揃い大当り
[助さん]図柄or[格さん]図柄or[お銀]図柄揃いで突入する実質4R大当りで、ラウンド終了後は通常モードへ移行する。ただし「寿RUSH」へ突入する可能性もあり!?

※V入賞がST突入の条件
※電サポ中「ヘソで通常大当り」または「確変大当り時にV入賞しなかった」場合は、時短100回転となる