動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
新機種導入
2025年05月19日


CRヤッターマン ~われら天才ドロンボー~
サンスリー
導入日:2017年03月06日

©タツノコプロ ©San Three ©SANYOBUSSAN
突然確変潜伏確変出玉振分入賞口ラウンド数変化モード右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
人気アニメ「ヤッターマン」の敵キャラクター「ドロンボー一味」が主役として活躍する『CRヤッターマン ~われら天才ドロンボー~』が登場した。
本機は、右打ち中の16R大当り(約2,400発獲得可能)比率が50%なだけではなく、時短突入時は必ず電サポが100回転となり引き戻しにも期待できる、右打ちに特化したスペックが最大の特徴となっている。
※16R比率は電チュー大当り時のもの
※時短は、電チューからの通常大当り後に突入
※時短での平均引き戻し率は約26.9%
また大当り時は、大当り連動ギミック「メガパトゲート」に注目。
↓
液晶に右打ちの合図が出現後、ゲートに玉を通し、筐体上部の「メガパト」が光れば成功となり確変大当りor16R確変大当り濃厚となる。
出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「SUPERおしおきモード」は、「超ドロンボーナスBIG」後、「超ドロンボーナス」後、「突爆チャレンジ」で成功した場合(突確当選時)、通常時の「ドロンボーナス」で昇格演出が発生した場合に突入。
継続率は65%で、大当り時の50%が約2,400発獲得可能な16R確変大当りとなっている。
※16R比率は電チュー大当り時のもの
滞在中は専用の演出で展開。奇数図柄テンパイで確変継続のチャンス、偶数図柄テンパイで確変終了のピンチとなる、分かりやすいゲーム性となっている。
スペックは、大当り確率 約1/319.6、確変率65%のミドルタイプとなっている。

※16R比率は電チュー大当り時のもの
※時短は、電チューからの通常大当り後に突入
※時短での平均引き戻し率は約26.9%
また大当り時は、大当り連動ギミック「メガパトゲート」に注目。



継続率は65%で、大当り時の50%が約2,400発獲得可能な16R確変大当りとなっている。
※16R比率は電チュー大当り時のもの
滞在中は専用の演出で展開。奇数図柄テンパイで確変継続のチャンス、偶数図柄テンパイで確変終了のピンチとなる、分かりやすいゲーム性となっている。
スペックは、大当り確率 約1/319.6、確変率65%のミドルタイプとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
◆図柄揃い
図柄揃い後は、大当り連動ギミック「メガパトゲート」に注目。
↓
↓
液晶に右打ちの合図が出現後、ゲートに玉を通し、筐体上部の「メガパト」が光れば成功となり確変大当りor16R確変大当り濃厚。
また、ゲートに玉を通すまでは大当りが開始しない仕様となっており、待機中に画面が切り替わればプレミアム画像が出現!?
<成功時の大当り>
・超ドロンボーナスBIG
「メガパトゲート」で成功後、さらに「ビッグドロンボーギミック」が完成した場合に突入する16R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「SUPERおしおきモード」へ突入する。
・超ドロンボーナス
3R確変大当りで、ラウンド終了後は「SUPERおしおきモード」へ突入する。
<失敗時の大当り>
・ドロンボーナス
6Rチャンス大当りで、ラウンド終了後はチャンスモードの「ドクロベエ指令ゾーン」へ突入。ただし、昇格演出が発生した場合は「SUPERおしおきモード」へ突入する。
◆「突爆チャレンジ」成功(突確当選)
突確当選時は、、直接「SUPERおしおきモード」へ突入する。
●チャンスモードの流れ
通常時の「ドロンボーナス」で昇格演出が発生しなかった場合は、潜伏確変のチャンスとなる「ドクロベエ指令ゾーン」へ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
◆図柄揃い
図柄揃い後は、大当り連動ギミック「メガパトゲート」に注目。




<成功時の大当り>
・超ドロンボーナスBIG

・超ドロンボーナス

<失敗時の大当り>
・ドロンボーナス

◆「突爆チャレンジ」成功(突確当選)

●チャンスモードの流れ
通常時の「ドロンボーナス」で昇格演出が発生しなかった場合は、潜伏確変のチャンスとなる「ドクロベエ指令ゾーン」へ突入する。