動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月13日
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
新機種導入
2025年05月19日

CRクルクルセブン
藤商事
導入日:2017年07月18日

©藤商事
出玉振分リミッタ右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
懐かしいのに新しい、遊びやすい7セグパチンコ機として『CRクルクルセブン』が登場した。
本機は、1993年にリリースされた7セグ機「クルクルセブン」の後継機。
特徴として、カウントが「0」になるまで継続する「7ボーナス」を搭載。1セット約729発獲得可能なだけではなく、「カウントアップチャレンジ」に成功すれば残りカウント増加!?
※1セットはボーナス3回
※「7ボーナス」終了後は時短20or100回転の「7ストップゾーン」へ突入
演出面では、初代を再現した懐かしいゲーム性の「レトロモード」と、多彩な予告による新しいゲーム性の「ニューモード」から好きなモードを選択可能となっている。
スペックは、大当り確率 約1/77.7、1セット約729発獲得可能な「7ボーナス」を搭載した遊パチタイプ。
※1セットはボーナス3回
※「7ボーナス」終了後は時短20or100回転の「7ストップゾーン」へ突入
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。


※1セットはボーナス3回
※「7ボーナス」終了後は時短20or100回転の「7ストップゾーン」へ突入

スペックは、大当り確率 約1/77.7、1セット約729発獲得可能な「7ボーナス」を搭載した遊パチタイプ。
※1セットはボーナス3回
※「7ボーナス」終了後は時短20or100回転の「7ストップゾーン」へ突入
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
■基本的な遊び方
まずはこの付近を狙い、クルーンへの入賞を目指す。

①クルーン役物
クルーンの奥2穴どちらかに玉が入賞すれば7セグが変動。
※手前の穴は入賞しないので注意
②7セグ
図柄が3つ揃うor[7]図柄2つ停止で大当りとなり「7ボーナス」へ突入する。
※[7]図柄の3つ揃いは大当り+カウントアップチャレンジ発生!?
③7ボーナス
1セット約729発+「カウントアップチャレンジ」が期待できる大当りで、滞在中は右打ちで盤面右下のアタッカーを狙う。
※1セットはボーナス3回
大当り中は7セグのカウントに注目。「81」からカウントが開始し、カウントが「0」になるまで「7ボーナス」が継続する。
・カウントアップチャレンジ
7セグに「CUC」が表示されればカウントアップのチャンス!?
7セグに「V」表示でチャレンジ成功となり、残りカウントが増加。チャレンジに失敗しても「レジェンドクルーン」出現で!?
また、7セグが「FF」表示になれば残り99カウント以上!?
④7ストップゾーン
7セグのカウントが「0」になれば「7ボーナス」終了となり、時短20or100回転の「7ストップゾーン」へ突入。右打ちで電チューを狙う。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
■基本的な遊び方


①クルーン役物
クルーンの奥2穴どちらかに玉が入賞すれば7セグが変動。
※手前の穴は入賞しないので注意
②7セグ

※[7]図柄の3つ揃いは大当り+カウントアップチャレンジ発生!?
③7ボーナス
1セット約729発+「カウントアップチャレンジ」が期待できる大当りで、滞在中は右打ちで盤面右下のアタッカーを狙う。
※1セットはボーナス3回

・カウントアップチャレンジ



④7ストップゾーン
7セグのカウントが「0」になれば「7ボーナス」終了となり、時短20or100回転の「7ストップゾーン」へ突入。右打ちで電チューを狙う。