動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月13日
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
新機種導入
2025年05月19日

CRコブラ 追憶のシンフォニア 129ver.
ニューギン
導入日:2017年08月07日

©BUICHI TERASAWA/A-GIRL RIGHTS
©Newgin Co.,Ltd
©Newgin Co.,Ltd
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
「CRコブラ 追憶のシンフォニア」にライトスペックの『CRコブラ 追憶のシンフォニア 129ver.』が登場した。

本機は、遊びやすいスペックとなっただけではなく、電サポ中限定のランクアップボーナス「サイコガンボーナス」を新搭載している。
出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「コブラ・ザ・ラッシュ」は、「スーパーコブラボーナス」後、「コブラブラブミッション」で成功した場合、「チャレンジボーナス」「ボーナス」で昇格した場合に突入。
継続率は50%で、大当りの30%が約1,050発獲得可能な15R大当りとなっている。
※特図2での大当り時
※ランクアップボーナスを含む
滞在中は回転数に応じて、演出が異なる「コブラ・ザ・ランデブー」「コブラ・ザ・バトル」の2段階で展開される。
■コブラ・ザ・ランデブー

■コブラ・ザ・バトル

スペックは、大当り確率1/129.7、確変率50%のライトタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
※画像は他スペックのものを含みます


出玉のカギとなる次回大当りまで電サポ継続の確変「コブラ・ザ・ラッシュ」は、「スーパーコブラボーナス」後、「コブラブラブミッション」で成功した場合、「チャレンジボーナス」「ボーナス」で昇格した場合に突入。
継続率は50%で、大当りの30%が約1,050発獲得可能な15R大当りとなっている。
※特図2での大当り時
※ランクアップボーナスを含む
滞在中は回転数に応じて、演出が異なる「コブラ・ザ・ランデブー」「コブラ・ザ・バトル」の2段階で展開される。
■コブラ・ザ・ランデブー

■コブラ・ザ・バトル

スペックは、大当り確率1/129.7、確変率50%のライトタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様となっている。
※画像は他スペックのものを含みます
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・スーパーコブラボーナス
15R確変大当りで、ラウンド終了後は次回大当りまで電サポ継続の確変「コブラ・ザ・ラッシュ」へ突入する。
・コブラブラブミッション
5R確変大当り(短開放)で、ラウンド終了後は「コブラ・ザ・ラッシュ」へ突入する。
・チャレンジボーナス
実質4Rチャンス大当りで、ラウンド中の演出で成功した場合は「コブラ・ザ・ラッシュ」へ突入。失敗した場合は時短50回転の「チャンスタイム」へ突入する。
・ボーナス
実質4Rチャンス大当りで、ラウンド中に昇格演出が発生した場合は「コブラ・ザ・ラッシュ」へ突入。昇格演出が発生しなかった場合は時短50回転の「チャンスタイム」へ突入する。
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。
●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。
・スーパーコブラボーナス

・コブラブラブミッション

・チャレンジボーナス

・ボーナス
