動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月13日
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
新機種導入
2025年05月19日

CRフィーバークィーン 2018
ジェイビー
導入日:2018年02月19日

©JB ©SANKYO
出玉振分ST8個保留
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
1993年に登場した「フィーバークィーン」シリーズから25周年モデルとして『CRフィーバークィーン 2018』が登場した。
本機は、大当り後に必ずST+時短へ突入するゲーム性はそのままに、電サポ回数が最低50回にアップしている。
演出面では、新たに一発告知ランプ「ジェイBEEランプ」を搭載。様々なタイミングで点灯すれば大当り濃厚となる。
出玉のカギとなる「電サポ付きST8回転+時短(42or92回転)」は、全ての大当り後に突入。STの継続率は約50.2%となっている。
スペックは、大当り確率1/106、全ての大当り後に8回転のSTへ突入する、ライトSTタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在せず、大当りは全て出玉ありとなっている。


出玉のカギとなる「電サポ付きST8回転+時短(42or92回転)」は、全ての大当り後に突入。STの継続率は約50.2%となっている。
スペックは、大当り確率1/106、全ての大当り後に8回転のSTへ突入する、ライトSTタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在せず、大当りは全て出玉ありとなっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
常に左打ちで消化。
●大当りの流れ
16R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。
5R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短42回転」へ突入する。ただし、ラウンド突入前やラウンド消化中、5R終了時等で昇格演出が発生した場合は16Rとなり「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。
常に左打ちで消化。
●大当りの流れ

5R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短42回転」へ突入する。ただし、ラウンド突入前やラウンド消化中、5R終了時等で昇格演出が発生した場合は16Rとなり「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。