動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
新機種導入
2025年05月19日


羽根モノ スカイレーサー
ジェイビー
導入日:2019年10月15日

出玉振分入賞口ラウンド数変化設定付き
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
設定付きの羽根物として『羽根モノ スカイレーサー』が登場した。
本機は、羽根物でありながら6段階設定の直撃大当りと、高継続の電サポモード「スカイラッシュ」を搭載している。
↓
遊技方法は一般的な羽根物同様に、スタートチャッカー入賞で羽根が開放(小当り)。羽根に拾われた玉が役物を突破し、最終的にV入賞すれば大当り。
※羽根はスタートチャッカー入賞時の1/1.02で開放
V入賞の主なルートは「ノーマルルート」「スペシャルルート」の2通り存在。
●スペシャルルート
羽根に拾われた玉が「飛行機役物」の裏に回れば「スペシャルルート」となり、V入賞の期待度は約33%となっている。また、「飛行機役物」下部の溝に入ればVへ直行!?
※期待度は実射値
なお、スペシャルルートに行かなくても、ダイレクト入賞や「作業員ギミック」に弾かれるなど、様々な動きをするのでノーマルルートでも注目。
さらに、1/319.6(設定1)~1/111.6(設定6)の直撃大当りを搭載している。
出玉のカギとなる役モノチャンス(小当り)20回の「スカイラッシュ」は、「スカイチャレンジ」中の大当り後に突入。
滞在中は電チュー入賞で羽根が最大20回開放し、通常時と同様に役物の突破や直撃大当りを目指す。大当り後は再び「スカイラッシュ」へ突入する仕様で、継続率は約70%(設定1)~約73.5%(設定6)。
※継続率は直撃大当りを含む期待値・実射値
また、滞在中の大当りは全て10R大当りとなっている。
※初回羽根入賞が1R目となるので実質9R
※直撃大当り時は10R
なお、通常時の大当り後は必ず役モノチャンス(小当り)4回の「スカイチャレンジ」へ突入。その滞在中に大当りを引き当てる事が、「スカイラッシュ」へ突入する必須ルートとなる。
スペックは、小当り(羽根開放)確率 約1/1.02、4or20回の役モノチャンス(小当り)突入率100%の6段階設定付き1種2種混合タイプ。
潜伏確変は存在しない仕様となっている。



※羽根はスタートチャッカー入賞時の1/1.02で開放
V入賞の主なルートは「ノーマルルート」「スペシャルルート」の2通り存在。
●スペシャルルート

※期待度は実射値
なお、スペシャルルートに行かなくても、ダイレクト入賞や「作業員ギミック」に弾かれるなど、様々な動きをするのでノーマルルートでも注目。
さらに、1/319.6(設定1)~1/111.6(設定6)の直撃大当りを搭載している。
出玉のカギとなる役モノチャンス(小当り)20回の「スカイラッシュ」は、「スカイチャレンジ」中の大当り後に突入。
滞在中は電チュー入賞で羽根が最大20回開放し、通常時と同様に役物の突破や直撃大当りを目指す。大当り後は再び「スカイラッシュ」へ突入する仕様で、継続率は約70%(設定1)~約73.5%(設定6)。
※継続率は直撃大当りを含む期待値・実射値
また、滞在中の大当りは全て10R大当りとなっている。
※初回羽根入賞が1R目となるので実質9R
※直撃大当り時は10R
なお、通常時の大当り後は必ず役モノチャンス(小当り)4回の「スカイチャレンジ」へ突入。その滞在中に大当りを引き当てる事が、「スカイラッシュ」へ突入する必須ルートとなる。
スペックは、小当り(羽根開放)確率 約1/1.02、4or20回の役モノチャンス(小当り)突入率100%の6段階設定付き1種2種混合タイプ。
潜伏確変は存在しない仕様となっている。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
常に左打ちで消化。
●ゲームの流れ
①スタートチャッカーに玉を入れる
通常時はスタートチャッカー入賞時の約1/1.02で羽根が開放。開放比率は1回が90%、2回が10%。
<スカイアタック>
スタートチャッカー入賞時に「スカイアタック」が発生すれば直撃大当りのチャンス。7セグに[7]が止まると大当り濃厚で、直撃大当り確率は1/319.6(設定1)~1/111.6(設定6)。
②羽根開放
羽根が開き、玉が入ると「飛行機役物」に突入。
③飛行機役物
玉が「飛行機役物」の裏に回れば「スペシャルルート」へ突入。「スペシャルルート」に行かなくても「ノーマルルート」へ突入。
④スペシャルルート
突入するとV入賞の期待度は約33%となっている。
※期待度は実射値
また、「飛行機役物」下部の溝に入ればVへ直行!?
⑤ノーマルルート
「作業員ギミック」に弾かれたり、ダイレクトにV入賞する可能性があるため玉の動きに注目。
⑥V入賞
中央のVゾーンに玉が入れば大当りとなる。
⑦ラウンド抽選
V入賞後は「タコメーター」役物でラウンドを抽選。針が青に止まれば実質2R、緑に止まれば実質4R、赤に止まれば実質9R。
※直撃大当り時は2Ror4Ror10R

<チャンスアクション>
抽選中は様々なアクション発生で実質9R大当りの大チャンス!
※直撃大当り時は10R
・ボタンPUSH

・逆回転

・順回転

⑧大当り
大当り中は左打ちで下アタッカーを狙い、終了後は役モノチャンス(小当り)4回の「スカイチャレンジ」へ突入する。
⑨スカイチャレンジ
左打ちで電チューに玉を入賞させ、②~⑥を繰り返す。滞在中の大当り後は役モノチャンス(小当り)20回の「スカイラッシュ」へ突入する。
⑩スカイラッシュ
左打ちで電チューに玉を入賞させ、②~⑥を繰り返し大当りを狙う。
なお、「スカイチャレンジ」「スカイラッシュ」中も直撃大当りは存在している。
常に左打ちで消化。
●ゲームの流れ
①スタートチャッカーに玉を入れる

<スカイアタック>

②羽根開放

③飛行機役物

④スペシャルルート

※期待度は実射値
また、「飛行機役物」下部の溝に入ればVへ直行!?
⑤ノーマルルート

⑥V入賞

⑦ラウンド抽選

※直撃大当り時は2Ror4Ror10R

<チャンスアクション>
抽選中は様々なアクション発生で実質9R大当りの大チャンス!
※直撃大当り時は10R
・ボタンPUSH

・逆回転

・順回転

⑧大当り

⑨スカイチャレンジ

⑩スカイラッシュ
左打ちで電チューに玉を入賞させ、②~⑥を繰り返し大当りを狙う。
なお、「スカイチャレンジ」「スカイラッシュ」中も直撃大当りは存在している。