pachibee
動画検索

機種検索

マッハGoGoGoⅢ アリストクラートテクノロジーズ
導入日:2010年10月04日
筐体
(C)タツノコプロ
(C)Aristocrat Technologies
5号機ARTチャンスゾーンパンク回避 天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

アニメ「マッハGoGoGo」とのタイアップ5号機としては2作目。人気を博した前作を上回るコイン玉増加性能&ゲーム性の、新感覚のART機能を搭載。

1セット50G、1Gあたり約1.5枚純増のART「GO!GO!TIME」を搭載。
基本的なART継続システムは、セットストックに加え1セット消化中のゲーム数上乗せもあり、ART消化中は常に継続への期待感を持ってプレイ出来る仕様になっている。
さらに本機は、「ストックチャージ」という独自の機能を搭載しており、これが最大の特長と言えるだろう。

「ストックチャージ」とは、セットストック機能の1つ。ART消化中のベル3連続入賞で1ストックをチャージし、ART最終5Gでチャージしたストックの獲得を賭けた抽選を行うというもの。
基本的にはベル3連で1チャージで、3連以降は1回に付き1個(4連なら2個、5連なら3個)となり、最終5Gまでに貯まった分を一気にストックすることも出来るというシステムだ(詳細は初打ちレクチャー参照)。

もちろん上記の「ストックチャージ」以外でもセットストックのチャンスは複数あり、通常ゲームからボーナス中まで、常にART突入の期待感がいっぱい! アリストクラートART機の新機軸となる、注目の一台になっている。

ゲームの流れ

通常ゲーム中、ボーナス終了後と常にARTへの突入チャンスあり。
突入時には一旦準備状態を経由する。