pachibee
動画検索

機種検索

ダイナミックサンダーV エレコ
導入日:2011年05月23日
筐体
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ノーマルタイプ天井あり技術介入1Gあたり約0.2枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

名機・初代サンダーVから数えて4代目となる、サンダーシリーズの正統後継機。シリーズの代名詞である「3連V図柄」「フラッシュ」「リーチ目」などを搭載しつつ、「ブラインドパネル」「イッカク君チャンスランプ」などの新機能・新演出も多数あり。同シリーズのファンも新しいプレイヤーも、幅広く楽しめる1台。

シリーズ一番の特長であるリールバックランプのフラッシュ演出・消灯演出を、リール上部に設置された「THUNDER」のロゴパネル部分に変更。これが本機の新機能「ブラインドパネル」だ。おなじみの「V字フラッシュ」や「五月雨」などの他に、出現=ボーナスとなるプレミアフラッシュも新たに搭載。また、リーチ目も初代より500種類以上増え、その数なんと3099種類。シリーズごとに積み重ねられたゲーム性を正統進化させた、通好みの仕上がりになっている。

長年ノーマルタイプで支持を得てきた当メーカーの集大成とも言うべき「ダイナミックサンダーV」。文句なしの傑作!!

ゲームの流れ

基本的にはボーナスのみでコインを増やすノーマルタイプだが、BIG後1000G・REG後800G消化でハマリ救済用の天井RTに突入する。