pachibee
動画検索

機種検索

竜馬翔ける! 岡崎産業
導入日:2011年06月27日
筐体
(C)宮下あきら
(C)OKAZAKI
5号機ARTパンク回避 天井あり中押し禁止1Gあたり約2.0枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

漫画家・宮下あきらによる本機だけのオリジナル“竜馬”ストーリーと、AT機を彷彿とさせるART機能によるハイスペックマシン。

システム的にはコイン増加機能をARTに特化させており、ゲーム性もARTの突入&継続に集中している。そのART「竜馬ラッシュ」はセットストックやゲーム数の上乗せタイプではなく、消化中にボーナス(竜馬チャンス)を引くほど継続期待度がアップ(内部的に5段階のモードがある)するという特殊なゲーム性。流れとしては主にボーナス終了後に突入し、最低30G間は継続保証。以降はパンクリプレイ当選時の一部で「引き戻し演出」という転落or継続モードに突入する。この間は表面的には分からない内部的な継続ゲーム数の減算が行われ、最終的にゲーム数が0になったらART終了。ゲーム数を使い果たす前に竜馬チャンスに当選することで、ARTへ再突入することができるという内容だ。

幕末の英雄「坂本竜馬」を主人公に展開される液晶演出は、漫画家・宮下あきらによる完全オリジナル。お馴染みの竜馬とは一味も二味も異なる、宮下流の幕末ストーリーを楽しめる点も魅力の一つになっている。

ゲームの流れ

通常ゲームからの直接突入もあるが、主な突入経路はボーナス経由になっており、特に竜馬チャンス(ボーナス3)当選時の抽選がメイン。また竜馬ボーナス(ボーナス1)、超竜馬ボーナス(ボーナス2)、ART中の竜馬チャンス後は、必ずARTへ突入する流れだ。