pachibee
動画検索

機種検索

コンチネンタルⅤ メーシー
導入日:2012年02月06日
筐体
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ART天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.4枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

名機コンチネンタルシリーズの正統後継機。

ART「スーパーラッシュ」には、リンゴの押し順ナビが100%発生する「セーフティーゾーン」と、ナビ出現率が変化する「チャレンジゾーン」という2種類の状態がある。

セーフティーゾーン中は、主にレア小役成立時にゲーム数の上乗せ抽選が行われ、最終的にゲーム数を消化するとチャレンジゾーンへ突入。チャレンジゾーン中は一定のゲーム数を消化することでナビ発生率が変化し、押し順リンゴの取りこぼしでART終了となる。

チャレンジゾーンはテーブル選択方式が採用されており、テーブル選択は最低でも5ゲーム間はナビ発生が確定し、リンゴやチャンスリプレイ、チェリー成立でデーブルを再抽選。再抽選時も最低5ゲーム間は押し順ナビが発生するため自力継続の要素が非常に強く、引き次第でどこまでも続く期待感がゲーム性のポイントになっている(セーフティーゾーンへの復活もあり)。

なお、ART消化中はリール上部のパネルに注目。向かって左にある赤いランプは、点灯個数でセーフティーゾーンの残りゲーム数を示唆。右の青いランプは、点灯個数でチャレンジゾーン中のナビ出現率を示唆している。

ゲームの流れ

通常時、ボーナス終了後双方にART突入の可能性がある。また、REG終了後1ゲーム目にリンゴが揃えばART突入確定!?