pachibee
動画検索

機種検索

ボンバーパワフルⅡ SANKYO
導入日:2013年09月17日
筐体
©SANKYO
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.4枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

SANKYOの人気タイトル「ボンバーパワフル」の後継機。


基本仕様は1セット30or50or100G・1ゲーム約2.4枚純増のART機で、継続システムはゲーム数上乗せ型。

通常時は、チャンス役成立時やゲーム数解除で擬似ボーナスが期待でき、前兆ステージ「シャッターチャンス」「海底ステージ」突入でゲーム数解除のチャンス。また、擬似ボーナスのチャンスゾーン「ボンバーチャレンジ」が搭載されている。

擬似ボーナスは2種類あり、「ビッグボーナス」は前半の「ボンバーゲーム」と後半のART「パワフルゲーム」がセットになっている。「レギュラーボーナス」は、「ビッグボーナス」への昇格が期待できる。

ART中はチャンス目成立時はゲーム数上乗せやチャンス目高確状態への移行が期待できる。また、ARTゲーム数上乗せゾーン「ビッグバンスパーク」や、0ゲーム連のゲーム数上乗せゲーム「ギャラクシーロード」が搭載されている。

ゲームの流れ

擬似ボーナス「ビッグボーナス」は「ボンバーゲーム」+ART「パワフルゲーム」が1セットになっている。擬似ボーナス「レギュラーボーナス」からは「ビッグボーナス」昇格が期待できる。