- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日

攻略情報
設定示唆&演出法則情報
【2019/8/19更新】
各設定示唆の詳細な数値が判明
それぞれ設定示唆演出の出現率などが判明。回転数や大当り回数などで数値が変化するものも存在するため要注目。
■もっとときめきモード当該設定以外でも極稀に滞在する可能性はあるが、朝イチ設定推測の大きな参考になることは間違いないだろう。
■アバターアクション予告アクションの種類と出現率が判明。特定設定を示唆する「天晴れ」「大勝利」は、朝イチ100回転以内の出現率が大幅にアップしている。
■大当り出玉告知
<○○○撃OVER>それぞれの玉数到達時に出現する可能性があり、1度出現した後は次回の初当りまでは出現しない点に注意。また、設定変更後の初回大当り時は出現率がアップしている。
<天晴れ>1,000撃~30,000撃まで、基本的に表示される出玉告知時に出現が期待できる。なお、初当り後1回目の表示時には出現率が大幅にアップしているため、一気に高設定を確信できる契機になり得るだろう。
■大当りラウンド中のキャラクター
特定キャラクターだけではなく、出現する順番でも設定示唆を行っていることが判明。さらに、5R大当り時の5R目と10R大当り時の10R目に特殊キャラクターが出現すれば設定5以上!?
<5R大当り時>
また、特殊キャラクターが出現しなくてもシナリオ③(ミツヒデからスタート)を確認できれば設定3以上濃厚となる。・シナリオ①:ヒデヨシ⇒トシイエ⇒ヒデアキ⇒シンゲン⇒ケンシン
・シナリオ②:ヨシモト⇒モトナリ⇒リキュウ⇒イエヤス⇒マサムネ
・シナリオ③:ミツヒデ⇒モトチカ⇒ヒデヨシ⇒トシイエ⇒ヒデアキ
・シナリオ④:ケンシン⇒シンゲン⇒ヒデアキ⇒トシイエ⇒ヒデヨシ
・シナリオ⑤:マサムネ⇒イエヤス⇒リキュウ⇒モトナリ⇒ヨシモト
<10R大当り時>
オールスターシナリオ(「ヒデヨシ⇒マサムネ⇒・・・」もしくはカシンからスタート)は出現した時点で設定6濃厚となるため大注目!・シナリオ⑥:ヒデヨシ⇒トシイエ⇒モトチカ⇒イエヤス⇒リキュウ⇒ヨシモト⇒シンゲン⇒ケンシン⇒マサムネ
・シナリオ⑦:ミツヒデ⇒ヒデアキ⇒モトナリ⇒ヒデヨシ⇒トシイエ⇒モトチカ⇒イエヤス⇒リキュウ⇒ヨシモト
・シナリオ⑧:シンゲン⇒ケンシン⇒マサムネ⇒ミツヒデ⇒ヒデアキ⇒モトナリ⇒ヒデヨシ⇒トシイエ⇒モトチカ
・シナリオ⑨:イエヤス⇒リキュウ⇒ヨシモト⇒シンゲン⇒ケンシン⇒マサムネ⇒ミツヒデ⇒ヒデアキ⇒モトナリ
・オールスターシナリオ①:ヒデヨシ⇒マサムネ⇒ノブナガ⇒モトナリ⇒ドウセツ⇒ヨシモト⇒イエヤス⇒ヨシテル⇒ソウリン
・オールスターシナリオ②:カシン⇒オウガイ⇒コタロウ⇒ウジマサ変身前⇒ウジマサ変身後⇒ドウセツ⇒ソウリン⇒ノブナガ⇒ヨシテル
■大当りEND画面設定変更後の初回大当り終了後は、当該設定以上の示唆画面の出現率が4倍~6倍アップ!
■戦国モード終了時(扉予告)セリフは全9パターンあり、2連目以降の電サポ終了画面に表示される。「初当り後の1回目」と「7連以上」で示唆系の台詞が出現しやすくなっている。
【2019/8/5更新】
早くも設定差のあるポイントが判明
通常時・大当り中・モード終了時と、各所に設定示唆演出の存在を確認。
■もっとときめきモード電源立ち上げ時は特殊演出モード「もっとときめきモード」固定となっているが、滞在回転数が30回転を超えれば設定変更濃厚!? さらに、50回転を超えれば設定2以上!? 55回転を超えれば設定5以上!?
■アバターアクション予告液晶左下にいるアバターキャラのアクションに注目。「天晴れ」なら設定1否定!? 「大勝利」なら設定4以上!?
※キャラクターはプレイヤーが任意で変更可能
■大当り出玉告知「222撃」「666撃」など、3桁ゾロ目の数字が出現すれば当該設定以上を示唆!? また「天晴れ」が出現すれば設定5以上!?
■大当りラウンド中のキャラクター乙女BONUS(5R大当り)および、OVER斬BONUS極(10R大当り)中に出現するキャラクターに注目。各ラウンドのインターバルで特定のキャラクターが出現すれば設定示唆となる。
■大当りEND画面大当りEND画面に登場するキャラクターで設定を示唆。偶奇示唆以外にも、当該設定以上を示唆するものもある。
■戦国モード終了時(扉予告)電サポモード「戦国モード」終了時はSDヒデヨシが出現。ボタンPUSH時のセリフに設定差が存在する。
【機種ページはコチラ】
©HEIWA / Character design by SHIROGUMI INC.
※掲載されている情報は独自調査です