- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日

攻略情報
設定示唆&演出法則情報
【2019/8/14更新】
各演出に対応した設定など、詳細が判明
■エピソードの種類
エピソードの選択はシナリオで管理されており、流れる順番で設定を示唆。
<エピソード「めんまの日記」>
3回目に発生:設定1を否定
4回目に発生:設定4以上
5回目に発生:設定5以上
6&7回目に発生:設定6
その他、同一エピソードが2連続で発生すれば設定1を否定、3連続で発生すれば設定5以上、3&4回目のエピソードが同一なら設定4以上といった法則もあり。
※エピソード「めんまのお願い」は特定条件を満たすとエピソード当選時に書き換えられて発動するので注意
■獲得枚数表記抽選獲得枚数の表記でも設定を示唆。[256枚OVER]なら設定2or5or6、[456枚OVER]なら設定4以上かつ設定6のチャンス、[666枚OVER]なら設定6となる。
■ボーナス確定画面AT中に幼少期のボーナス確定画面が出現すればスペシャルエピソードボーナスだが、矛盾が発生すれば設定4以上となる。
■BIG BONUSBIG BONUS中の結果告知(ひっぱりチャレンジ・めんまルーレット)が、ボーナス消化中に発生する場合がある。そのタイミングが「初回のベルナビ」なら設定4以上、「表示上残りベル7」なら設定5以上。
※初回ベル以外は1回のみ参照
※途中結果告知はBIG BONUS開始時にストックした場合の8.99%で発生し、その時点でAT「Flower's memory」ストック濃厚
■REGULAR BONUS
REGULAR BONUS中に登場するキャラで設定を示唆しており、REGULAR BONUSを引いた回数でも示唆の具合が変化。
<開始キャラクター/最終ナビ>
開始キャラクターが、女性なら偶数設定示唆、男性なら奇数設定示唆。また最終ナビ時に出現する浴衣キャラクターも同様のルールが適用される。
<キャラクター表示>
表示されるキャラクターや表示される組み合わせでも設定を示唆。
・ノーマル(男性/女性)
・浴衣(男性/女性)
浴衣キャラクターは、基本最終ゲームで出現し高設定示唆も兼ねている。最終ゲーム以外で出現するパターンは設定1をベースとして、設定2で1.1倍、設定3・4で1.8倍、設定5・6は2.8倍と高設定ほど出現しやすい。
<赤文字>
赤文字は、設定1をベースとして設定2で1.2倍、設定3で1.25倍、設定4で1.25倍、設定5・6は1.4倍と高設定ほど出現しやすい。
・赤文字
<特定キャラクター>
特定のキャラクターが登場すると設定示唆。
・設定2以上
めんま母
めんま弟
じんたん(制服)設定4以上での出現率が倍。
・設定5以上
じんたん父
ゆきあつ(女装)
じんたん母設定6での出現率が若干高い。
またREGULAR BONUS中に表示されるキャラクターの組み合わせはシナリオで管理されており、詳細は以下の通り。特殊群1:ほぼ浴衣を選択し、稀に「じんたん(制服)」「めんま母」「めんま弟」を選択
特殊群2:「じんたん父」「ゆきあつ(女装)」を選択
特殊群3:「じんたん母」を選択
※薄い緑=男性キャラクター ピンク=女性キャラクター
■ごめんまBONUS
ごめんまBONUSのラウンド開始画面で設定を示唆しており、後半のラウンドに行くほど出現率が高くなる。
<幼少三人娘>設定3以上+ラウンドストック3個以上。
<めんま水着で魚眼カメラ>設定4以上+ラウンドストック3個以上。
<お祭り全員夜空見上げる>設定5以上+ラウンドストック3個以上。
■スペシャルカットイン
連続演出発生時にスペシャルカットインが発生すればAT濃厚だが、演出カテゴリーとハズレの組み合わせで設定を示唆。スペシャルカットインは全8種類あり、全演出カテゴリー共通で「3人娘浴衣」は発生した時点で設定4以上、さらにハズレなら設定6となる。
【設定示唆となるパターン】
<全演出カテゴリー共通>
「3人娘浴衣」は発生した時点で設定4以上、さらにハズレなら設定6。
<全員系/ゆきあつ系/ぽっぽ系の演出カテゴリー>
「全員集合」以外でハズレなら設定2以上。
<つるこ系の演出カテゴリー>
「全員集合」or「つるこ」以外でハズレなら設定2以上。
<めんま系の演出カテゴリー>
「あなる」or「つるこ」でハズレなら設定2以上。
<じんたん系の演出カテゴリー>
「全員集合」or「めんま&じんたん」以外でハズレなら設定2以上。
<あなる系の演出カテゴリー>
「全員集合」or「あなる」or「めんま&あなる」以外でハズレなら設定2以上。
【演出カテゴリー詳細】
<全員系の演出カテゴリー>
木の葉/お花/I Wonder/あの日の再現/打ち上げ花火/かくれんぼ
<つるこ系の演出カテゴリー>
SDつるこ/アイスつるこ/テストリーチ/けんか仲裁
<ゆきあつ系の演出カテゴリー>
SDゆきあつ/アイスゆきあつ/UFOキャッチャーリーチ/めんまをつかまえろ
<めんま系の演出カテゴリー>
SDめんま/アイスめんま/しりとりリーチ/ほんとのお願い
<じんたん系の演出カテゴリー>
SDじんたん/アイスじんたん/ゲームリーチ/夏の獣
<あなる系の演出カテゴリー>
SDあなる/アイスあなる/カラオケリーチ/「レアのけもん」をGETしろ!
<ぽっぽ系の演出カテゴリー>
SDぽっぽ/アイスぽっぽ/シャーマンリーチ/ぽっぽのお願い
※その他に「俺を見ろ」も存在するが、「3人娘浴衣」以外の設定差はなし
■有利区間移行時のAT当選確率有利区間移行時のAT抽選確率にも設定差があり、弱レア役からの当選率は設定1と設定6で2倍以上の差がある。
【2019/8/7更新】
ごめんまBONUS突入率が判明
ごめんまBONUSの突入条件は「有利区間移行後、1,000G+前兆」「AT終了時の一部」の2パターン。後者の「AT終了時の一部」は、AT単発終了時の突入率に設定差がある(2セット以降の終了時は全設定共通で0.4%)。高設定ほど突入率が高くなっており、頻発すれば高設定のチャンスとなる。
■サミートロフィー
サミートロフィーの表示タイミングは、AT「Flower's memory」終了画面・ごめんまBONUS終了画面・エンディング終了画面。銅なら設定2以上、銀なら設定3以上、金なら設定4以上、キリン柄なら設定5以上、レインボーなら設定6となる。
【機種ページはコチラ】
©ANOHANA PROJECT ©Sammy