動画検索
    
    
    
        機種検索
    
    
    
		TOPICS & NEWS
	- 2025年11月04日
 - 2025年11月04日
 - 2025年10月31日
 - 2025年10月30日
 - 2025年10月29日
 - 2025年10月29日
 
        パチスロ動画ランキング
    
新機種導入
		2025年11月17日
		    2025年11月04日
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
		    
 		 
                    アベノ橋魔法☆商店街
                    ビスティ
                
            導入日:2010年08月24日
    
                    
            
        
                    
                (C)GAINAX/アベノ橋製作委員会
(C)FILEDS
(C)Bisty
        
        (C)FILEDS
(C)Bisty
                            5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.2枚増加                        
        
        
        
        
        仕様解説
- 
                                            
通常時の打ち方
 - 
                                            

消化手順は、基本的に全リール適当打ちでOK。
内部的にナビストック獲得期待度の異なる3つのモードがあり、液晶演出にも滞在モード(高確滞在期待度)を示唆する3種類のステージが存在する。
[剣と魔法☆商店街:期待度小]
[大銀河☆商店街:期待度中]
[ハードボイルド☆商店街:期待度大]
また、ストック獲得期待度が高いモードほど、ベルナビ発生率が高くなり、滞在中は50枚あたりの消化ゲーム数が高くなるという特徴がある。
※小役別ボーナス期待度
低 リプレイ
↑ ベル(8枚役)
| スイカ
↓ 10枚役
高 特殊リプレイ(魔方陣図柄揃い) - 
                                            
ビッグボーナス(BIG)中の打ち方
 - 
                                            

消化手順は、基本的に全リール適当打ちでOK。

滞在中に特殊リプレイ当選ナビ(上画像)が出現すればチャンス! 押し順を当てると特殊リプレイが揃いナビストック濃厚。

液晶演出には押し順のナビが発生することもある。
抽選1回でのストック数は最大で7個。

フリーズ発生で無限ART突入濃厚となる。
 - 
                                            
ときめきボーナス(REG)中の打ち方
 - 
                                            

消化手順は、基本的に全リール適当打ちでOK。

液晶演出で恋愛シミュレーションゲームが展開される。

途中のポイントごとに液晶左側にある好感度メーターがUPすることで、期待度を示唆する。

最終的に告白すればART濃厚。
 - 
                                            
ペンタグラチャレンジ(PC)の打ち方
 - 
                                            

特殊リプレイの2択押し順当てにより、ナビストック大量獲得を目指す。
平均で約10個のナビストックを獲得できる。
毎ゲーム押し順チャレンジが発生し、第1停止以外の2択(第1停止のみナビが出現)の押し順に正解すると特殊リプレイ(魔方陣図柄)が揃いナビストック獲得となる。
押し順間違いの場合は、通常のリプレイが揃う。
液晶演出に「WARNING」が出現した場合は、ベルの可能性アリ。
本ボーナスの終了条件が10枚を超える払い出しなので、ベル2回入賞で終了してしまう。
ただし、演出発生時は必ずベルが揃うとは限らず、画面が赤く点滅している方がベルの可能性は高い(黄<赤)。
また、ベルを故意にハズすことは出来ない。
通常、ナビは第1停止のみ出現するが、まれに全リールの押し順ナビが出現するチャンスパターンもある。 - 
                                            
戦場☆商店街ステージ(CZ)
 - 
                                            消化手順は、基本的に全リール適当打ちでOK。
ただし、変則打ちをした場合はペナルティが発生するため、必ず第1停止は左から押そう。
ナビが発生時のみ、表示された押し順に従って消化すれば、特殊リプレイが揃ってART突入となる(押し順間違いで通常ゲームへ)。
滞在中は背景変化により、ナビストック期待度を示唆。
[ナビストック期待度小]
[ナビストック期待度大]
 - 
                                            
香港格闘☆商店街ステージ(ART)
 - 
                                            消化手順は、基本的に全リール適当打ちでOK。
ナビ発生時のみ、液晶に表示された押し順に従い消化しよう。
ARTステージの一つ。滞在中の修行演出(背景演出)が発展するほど、ART継続期待度がUPする。

↓

最終4Gには「格闘大会演出」が発生し、ここでサッシがバトルに勝利すればボーナス濃厚。
バトルの対戦相手によりボーナス期待度が変化(パパン<パンダ)する。
[VSパパン]

[VSパンダ]

 - 
                                            
メルヘン☆商店街ステージ(ART)
 - 
                                            消化手順は、基本的に全リール適当打ちでOK。
ナビ発生時のみ、液晶に表示された押し順に従い消化しよう。
ARTステージの一つ。香港格闘商店街滞在時よりも、ART継続期待度が高い。
また、滞在中の背景変化などでも継続期待度を示唆する。
[ドレス:期待度UP]

[夜背景:期待度UP]

最終4Gには「熊バトル演出」が発生し、ここで、あるみがバトルに勝利すればボーナス濃厚。
バトルの対戦相手によりボーナス期待度が変化(熊<パンダ)する。
[VS熊]

[VSパンダ]

 - 
                                            
陰陽師モード
 - 
                                            

消化手順は通常のART同様、ナビ発生時のみ表示された押し順に従えばOK。
通常時のフリーズ(赤7濃厚)や、BIG中のフリーズ発生時などに突入する。
 - 
                                            
ペンタグラムシステム
 - 
                                            

ボーナス終了後および、ART1セット終了後に発動する特殊演出。
五芒星の各頂点が輝くことで、その時点の内部状態を示唆する。
示唆内容は下記の通り。
[天]
天井状態を示唆
[溜]
ナビストックの有無を示唆
[半]
ナビストックが無くても、第1停止のみナビが出現する状態
[挑]
押し順正解時にナビストックを獲得しやすい状態になっていることを示唆
[得]
ナビストックを使用せずナビが出現する特殊なCZ状態を示唆
また、オーラの光り方は3段階あり、画像の[得]の部分のように雷を放っていれば、ほぼ上記した内容の状態となる。
 

