動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
キャプテンハーロック
SANKYO
導入日:2011年01月24日

(C)松本零士・東映アニメーション
(C)SANKYO
(C)SANKYO
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
通常ゲーム中はレア小役やチャンス小役が、ボーナス同時当選や内部モード移行など複数の抽選契機となっている。よって、本項で紹介する消化手順を参照し、成立役はキチンと判別しておこう。
●消化手順
順押し消化がおススメ。
左リールを目押しして、以降は停止型に応じて小役を奪取しよう。
[有効ライン]有効入賞ラインは「右上がり・右下がり・小山・小V」の4ライン。
[最初に狙う図柄]左リール枠内に2連BARを狙う。
[停止型1]残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]中リールの中段以上にチェリー図柄を狙う。
チェリー否定(中段停止以外)でボーナス確定。
[停止型3]中リール中段以上にスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ちでOK。
スイカ図柄がテンパイして揃わなければ強チャンス目。
中リール中段にスイカが止まらなかった場合は、下段にリプレイ図柄が揃えばチャンスリプレイ。
何も揃わなければ、ボーナス確定だ。
※小役別ボーナス同時当選期待度
低 弱チャンス目
↑ スイカ
↓ チェリー
高 強チャンス目
※小役別ART抽選期待度
低 スイカ
↑ チェリー
↓ 弱チャンス目
高 強チャンス目
※チャンス目等の停止型詳細は、「内部モード」の項参照。 -
内部モードについて
-
通常ゲーム中には、内部的にART抽選確率が異なる高・低2種類のモードがある。液晶ステージでは「艦橋」と「部屋」にて内部モードを示唆するが、必ずしもリンクしているとは限らない。
●液晶ステージ
内部モードと必ずリンクするワケではないが、部屋ステージのほうが高確期待度は高い。
[艦橋ステージ]
[部屋ステージ]
●モード移行契機
複数の小役成立時に、モード移行抽選は行われる。
※小役別モード移行期待度
低 弱チャンス目
↑ チャンスリプレイ
| スイカ
↓ チェリー
高 強チャンス目
[弱チャンス目]
[強チャンス目]
[チャンスリプレイ]※リプレイ図柄の下段揃い。
-
チャレンジゾーン
-
通常ゲーム中に発生する、5G間のART突入チャンスゲーム。
滞在中に発生する2択チャレンジを全てクリアできればART突入となる。
[2択チャレンジ]左右の押し順2択で、本物の敵を倒すことができれば正解。
●突入契機
通常ゲーム中の小役成立時に行われる抽選に当選することで突入する。
※小役別チャレンジゾーン突入期待度
低 スイカ
↑ チャンスリプレイ
| チェリー
↓ 弱チャンス目
高 強チャンス目
※チャンス目等の停止型詳細は、「内部モード」の項参照。 -
BIG中の打ち方
-
消化中にはART抽選が行われており、「紋章」を獲得することでART確定となる。
[紋章]
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
●キャラ選択
BIG中の演出は3人のキャラクターいずれかを選択することで、ART抽選のチャンス小役と告知方法が変化する。
[選択画面]
[ハーロック:チャンス告知]主にチェリー当選時にART抽選を行うタイプ。
[トチロー:一発告知]主にスイカ当選時にART抽選を行うタイプ。
[エメラルダス:最終告知]主にベル当選時にART抽選を行うタイプ。
●スーパーチャンスタイム
ボーナス中にART突入条件を達成している場合は、スーパーチャンスタイム経由でARTへと突入する。 -
REG中の打ち方
-
REGは終了後のMAXBETで、紋章をゲットできればART突入となる。
[紋章獲得]
●消化手順
全リール適当打ちでOK。
●スーパーチャンスタイム
ボーナス中にART突入条件を達成している場合は、スーパーチャンスタイム経由でARTへと突入する。 -
デンジャーゾーン
-
ART終了後に突入する、10G間の引き戻しゾーン。
滞在中に発生する3択チャレンジを全てクリアできれば、ARTに再突入し自力継続成功となる。
[3択チャレンジ]3択の押し順で、本物の敵を倒すことができれば正解。
ただし、内部的に次回継続が確定している潜伏状態として出現する場合もある。 -
ART「アルカディアモード」
-
1セット50G・1Gあたり約1.5枚増加のセットストック式ART。
通常ゲーム中の小役成立時の抽選やチャレンジゾーン中の条件達成、ボーナス中の抽選を契機に突入する。
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順で消化すればOK。
ナビ出現時のみ、それに従い消化する。
[ナビ]
●ART上乗せ
消化中の小役成立時に、ARTの上乗せ抽選が行われる。
※小役別ART上乗せ期待度
低 スイカ
↑ チェリー
↓ 弱チャンス目
高 強チャンス目
●アルカディアバトル
ラスト6G間で発生するバトル演出。
これに勝利すれば、次セット継続確定となる。
[アルカディアバトル]バトルの展開によって期待度は変化。エメラルダス登場で大チャンスだ。