動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
天下布武2
山佐
導入日:2011年04月18日

©YAMASA
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]左リールにチェリーを狙い、右リールは適当打ち。
[停止型1]巻物非テンパイ時は、中リールも適当打ちでOK。
[停止型2]枠内チェリー停止時は、残りリール適当打ちでOK。
[停止型3]巻物テンパイ時は、中リールにも巻物を狙う(巻物図柄は2種類あるが、どちらでもOK)。
※小役別同時当選期待度
低 チェリー
↑ 特殊ベル
| 巻物
| 弱チャンス目
↓ 複合役(チェリー+ベルorスイカ)
高 強チャンス目
※中段チェリーはART確定!!
[複合役1(ベル&チェリー)]
[複合役2(ベル&巻物)]
[弱チャンス目]
[強チャンス目]
※逆押し(右リール第1停止)はペナルティにより、ART中のゲーム数が変わる場合があります。 -
通常時のステージと背景
-
通常ゲーム中のステージは、「信長」「秀吉」「家康」の3種類があり、ステージ毎にART抽選のメイン契機役が存在する。
●ステージ別ARTチャンス役
[信長ステージ:チェリー]
[秀吉ステージ:ベル]
[家康ステージ:巻物]
なお、各ステージのART初当り確率は同じである。
【背景】
通常時の背景は内部的な高確期待度を表しており、昼<夕<夜の順に期待度がアップする。
[昼ステージ]
[夕ステージ]
[夜ステージ] -
前兆について
-
通常ゲームからのART突入時は、最大で32Gの潜伏状態を経由する。よって抽選契機役直後の連続演出などがハズれた場合でも、即ヤメは厳禁だ。
●前兆演出
ART潜伏中には、それを示唆する前兆演出が発生する。
[ハズレ系のナビ頻発]「白ナビ」や「無」「怪」などが頻発したら、前兆の可能性アリ。
[赤文字セリフ頻発]液晶下段の忍者巻物に表示されるセリフの文字色が、赤文字頻発なら前兆の可能性アリ。
[忍者の色]桃忍は前兆のチャンス。白忍なら前兆確定だ。
[すだれの連続]すだれが連続すればチャンス。書いてある文字が「熱」なら大チャンス!!
[すだれの文字に高確率]「高確率」とナビされれば、障子ステージへ突入する。
【障子ステージ】
障子ステージは前兆期待度の高い特殊ステージで、移行=覚醒のチャンス。消化中に発生するチャンスアップ演出にも注目しよう。
●障子の色
障子の色により、期待度は大きく変化する(白<赤<炎<ちくわ)。
[白障子]
[赤障子]
[炎障子]
[ちくわ障子]ARTorボーナス確定!!
-
BIG BONUS
-
●消化手順
基本的に液晶画面で成立役がナビされるので、ナビ役を狙う。
[ナビ]画像の場合成立役がベルorチェリーなので、取りこぼす可能性があるチェリーを狙う。
●家紋ゲーム
ボーナス消化中に3つの家紋がすべて点灯することで、消化後の「覚醒(ART)」突入が確定する。
[家紋点灯]家紋の点灯は成立役に対応しており、チェリーなら赤、戦国揃いなら緑、ベルなら黄の点灯抽選が行われる。
[家紋ルーレット]ボーナス1G目で発生。家紋点灯は基本的に小役成立時に抽選されるが、このルーレットの時点でいきなり点灯する場合もある。
●赤7揃い
家紋ゲームとは別に、赤7揃いでも覚醒確定となる。
[好機]液晶に「好機」が出現したら、赤7揃いのチャンス。狙って赤7が揃えば、覚醒確定だ(揃えなくても効果は同じ)。
●辞世の句フリーズBIG消化中にフリーズが発生したら、「極・天下モード確定」だ。
-
REG(通常Ver)
-
●消化手順
ナビの押し順に従い、適当打ちするだけでOK(目押し不要)。
[ナビ]誰でもカンタンに消化できる押し順ナビ。
●ART抽選
[ブルスタート]レバーON時にリールが「ブルッ」っと揺れればARTのチャンス。
[確定]
画面が割れて「覚醒GET!!」が出現すればART確定となる。
-
REG(決戦Ver)
-
決戦バージョンのREG中では、8G間で押し順2択のベルを6回以上入賞させることができれば「極・天下モード」へ突入する。
●消化手順
毎ゲーム左右2択の押し順を自力で当てる(目押しは不要)。この時、押し順に正解すればベルが揃う。
[押し順正解]
[押し順失敗]
●ART獲得押し順を正解するごとに兜の前立て部分に炎が点灯していき、6個溜まれば極・天下モード確定(画像は5個溜まった状態)。
[泣きの一回チャンス]6個溜められなかった場合は、最終ゲームに必ずボタン演出が発生。ここで画面が割れれば、極・天下モード確定だ。
●終了後消化中に条件を満たしていれば「極・天下モード」準備状態へ突入。条件を満たさなかった場合でも、「覚醒モード」準備状態へ突入する。
-
ART「覚醒」
-
1セット20~100Gの押し順タイプART。1Gあたりの純増枚数は約1.5枚。突入時は準備状態からスタートする。
[準備状態]
●消化手順
基本的には通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビの押し順に従い消化する。
[準備中のナビ]
[覚醒中のナビ]
ナビは誰でもカンタンにプレイできる押し順タイプ。
●天下モード(ART)抽選
消化中は、毎ゲーム「天下モード」への突入抽選が行われている。抽選確率は約1/14で、1セット中の天下モード突入期待度は約90%だ。
[確定]液晶演出に「天下」などの告知が発生したら、天下モードへ突入する。
●終了条件
覚醒の終了条件は、規定ゲーム数(20~100G)消化のみ。よって途中で天下モードに突入した場合も終了後に再び覚醒へ復帰し、残りゲーム数を消化することができる。
[覚醒→天下の流れ]覚醒1セットで、天下モードに複数回当選することもあり!!
●下克上チャンス覚醒中に一度も天下モードへ突入しなかった場合は、終了後に「下克上チャンス」へと突入する。
なお覚醒中、ボーナスに当選した場合は終了後の天下モード突入確定。この場合も覚醒の残りゲーム数は保存されるため、ボーナス→天下→覚醒となる。 -
ART「天下モード」
-
天下モードは主に、「覚醒(ART)」から突入するART。1セットの基本ゲーム数は30Gor130Gで、1Gあたり約1.5枚増加する。
●消化手順
基本的には通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビの押し順に従い消化する。
[ナビ]ナビは誰でもカンタンにプレイできる押し順タイプ。
●真・天下モード抽選
消化中はチャンス目や武将対応小役成立時に、「真・天下モード」の突入抽選が行われる。
[チャンスパターン]武将の衣装や乗り物によって、真・天下モード期待度が変化する(普通の馬<騎馬戦の騎馬<乳母車。スワンのコスチュームなら真・天下モード確定)。
[確定演出]
確定演出が発生したら、ボーナスor真・天下モード確定(画像は確定演出の一例)。
●分岐演出30G消化で分岐演出発生。出現した城門が開けばART継続。
[継続]130Gが確定となる(この時点で残りゲーム数は100G)。
[終了]城門が開かなかった場合は、覚醒のゲーム数が残っていれば覚醒へ、残っていなければ通常へ移行する(規定ゲーム数消化時も同様)。
【極・天下モード】極・天下モードは、「決戦RB勝利」もしくは「BIG中のフリーズ」から突入するART。1セットの基本ゲーム数は200Gで、1Gあたり約1.5枚のコインが増加する。天下モードに比べて「真・天下モード」突入率が大幅に高くなっているプレミアARTだ。
●真・天下モード抽選
基本的には天下モードと同じく、消化中のチャンス目や武将対応小役成立時に、「真・天下モード」の突入抽選が行われる。
[確定]「天下」が出現すれば、真・天下モード確定だ。
-
ART「真・天下モード」
-
真・天下モードは「天下モード」や「極・天下モード」中の抽選に当選した場合に突入する、ゲーム数上乗せ用ART。1セットのゲーム数は10G・20G・50Gの3種類があり、1Gあたり約1.5枚のコインが増加する。
●消化手順
基本的には通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビの押し順に従い消化する。
[ナビ]
●ゲーム数上乗せ抽選滞在中は全ての小役当選時に、天下もしくは極・天下モードのゲーム数上乗せ抽選が行われる(突入前に滞在していたARTのゲーム数上乗せ抽選を行う)。
[上乗せゲーム数]1回の抽選で上乗せされるゲーム数は、5G・10G・20G・30G・50G・100G・300G・の7種類。
●終了規定ゲーム消化後は、獲得したゲーム数を上乗せした天下モード(極・天下モード)へ突入する。
-
下克上チャンス
-
覚醒中、一度も天下モードに入らなかった場合、復活チャンスの「下克上チャンス」へ突入する。
●継続ゲーム数継続ゲーム数は1G・3G・5G・7G・10Gの5種類。消化中は液晶右上隅に残りゲーム数が表示される。
●ART突入条件
「規定ゲーム数消化」、「レア小役当選」「昇格抽選に当選」、のいずれかを満たせば天下モードへ突入。また、覚醒経由で突入した場合より、130Gが選択されやすい特徴がある。
●通常ゲーム転落消化中の斜めリプレイ入賞で、通常ゲームへ転落する。
[転落ピンチ]「???」ナビ(押し順をナビすることも)が出現したら転落のピンチ。この時押し順を自力で正解すれば継続。押し順を間違えると斜めリプレイが揃い、通常ゲームへ転落する。