pachibee
動画検索

機種検索

ドラゴンギャル -ルーと伝説の黄金龍- SNKプレイモア
導入日:2011年05月09日
筐体
(C)SNK PLAYMORE
5号機ARTBR非搭載天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リール枠内にチェリーを狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
左リールにスイカが停止した場合は、中リールの上段以上3コマ以内と右リールのテンパイラインに、それぞれスイカを狙う。

[停止型3]
角チェリー停止時は、残りリール適当打ちでOK。

[停止型4]
中段チェリー停止時は、残りリール適当打ちでOK。

●MISSION(ミッション)
通常ゲーム中に発生する、数種類の専用演出を伴うART抽選状態。規定ゲーム数内に指定された小役を出現させるなどの、指令をクリアすることでART確定となる。ただしリーチ目出現時のように、通常ゲームからミッション非経由でARTへ突入するパターンも存在する。

●ミッション抽選
通常ゲーム中のチャンス役成立時に、ミッションへの突入抽選が行われる。

※小役別ミッション突入期待度
弱スイカ(平行揃い)
弱チェリー(角チェリー)
ベル3連続・弱チャンス目
強スイカ(斜め揃い)
強チェリー・強チャンス目
中段チェリー
※変則押しによるベル連は無効。中段チェリーは払い出し(3枚)が無ければリーチ目。

[弱チャンス目]

[強チャンス目]

[強チェリー]
中・右リールは赤7でもOK(例:チェリー・ムイムイ赤7・リー赤7揃いなど)。

※ナビ出現時以外の変則押しはペナルティが発生する可能性があるため厳禁だ。

ステージについて

通常ゲーム中は3種類のステージと4種類の背景(昼・夕・夜・嵐)があり、背景によって滞在中の内部モード「通常・高確・超高確」を示唆している。

[ステージ]
=湖畔=

=砂漠=

=竹林=


※画像の背景はすべて昼。

[背景]
=夕=

=夜=



=嵐=
背景は「昼<夕<夜」の順に、高確期待度がアップする。嵐背景なら!?

※画像はすべて竹林ステージだが、他のステージも同様に夕・夜背景がある。

[リー同行]
リーが同行していれば、高確以上確定!?

前兆について

通常ゲーム中のチャンス役成立時は、最大16Gの前兆を経由してミッションorARTに突入する。

●前兆示唆演出
[地震]

[突風]

[群]
これらの演出が頻発したら、前兆の可能性大。

このほか、同系の演出頻発などでもチャンス。

ART「闘ボーナス」

1セット30Gの継続抽選&セットストック式ART。継続率は1回戦が50%、2回戦以降は「80%・85%・90%・95%」の4種類。
滞在中の液晶演出は、前半の18Gが小役ゲーム、後半12Gはバトルになり、最終的にムイムイが負けなければ継続確定だ。

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]
敵の服が青ならリプレイ、黄色はベルナビ。どちらも表示された押し順に従えばOKだ。

●小役ゲームのチャンスパターン
[開始画面の文字色]
「開始」の文字色によって、継続期待度を示唆する(白<青<黄<緑<赤<虹)。

[チャンスナビ]
消化中に出現する、「好機」「勝利」などの様々なチャンス示唆演出に注目。中にはいきなり継続が確定するようなパターンもある。

=好機=
液晶に「好機」と出れば継続期待度アップ。「超好機」ならアツい!!

=??%=
液晶に出現した数値で、継続率を示唆。「MAX」と出れば!?

=勝利=
「勝利」なら継続、「大勝利」なら継続&高ループ!? 「確定」なら、ストック上乗せ確定!?

[ナビウインドウ]
通常は押し順が表示されるナビウインドウにも、チャンスナビが出現する場合がある。

[リー同行]
小役ゲーム中に「リー」が同行していれば、その時点で次回継続確定!?

●バトルのチャンスパターン
宿敵「ルー」とのバトルに、ムイムイが負けなければ継続。展開や技の種類に注目しよう。

[攻撃パターン]
ムイムイの攻撃なら継続確定で、内容により継続期待度を示唆。ルーの攻撃なら撃パターンで継続期待度を示唆。

※ムイムイの攻撃パターン別継続率期待度
龍虎相打
龍槍脚
秘技・龍聖弾

※ルーの攻撃パターン別継続期待度
鞭牙流大河
猛虎裏暗
虎死単弾

[ムイムイの目]
ルーの攻撃時に、ムイムイの目が燃えていればチャンス!!

[継続確定パターン]
「ムイムイの先攻」「攻撃回避」「攻撃を受けても立ち上がる」「復活カットイン」のいずれか1つでも発生すれば、その時点で継続確定だ。

ART「天ボーナス」

1セット50G+αのゲーム数上乗せ&セットストック式ART。突入時にセット数の抽選が行われ、消化中はチャンス役(チェリー・スイカ・チャンス目)でムイムイチャレンジの発生抽選が行われる。

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]
青はリプレイ、黄色はベルナビ。どちらも表示された押し順に従えばOKだ。

●チャンスパターン
[確定画面の文字色]
「確定」の文字色によって、継続期待度を示唆する(白<青<黄<緑<赤<虹)。

[チャンスナビ]
「好機」などのチャンスナビ出現で上乗せ期待度UP。背景を通過するキャラにも注目(画像)。

[ステージ背景]
「昼<夕<夜」の順で、上乗せ期待度がアップする。

[ムイムイチャレンジ]
チャンス役成立から前兆経由で突入する、ゲーム数上乗せチャレンジ(バトル)。「vsNEO大仏」と「vs黄金龍」の2種類がある。

=前兆の種類=
地震前兆なら「NEO大仏」、突風前兆は「黄金龍」の可能性大。

=vsNEO大仏=

=vs黄金龍=

どちらも出現=ゲーム数上乗せ。赤7揃いや小役によって敵を撃破すれば、さらにゲーム数が上乗せされる。

=攻撃パターン=
ムイムイや敵の攻撃パターンにより、勝利期待度が変化する。

※ムイムイの攻撃パターン別期待度
龍虎相打
龍槍脚
秘技・龍聖弾

※NEO大仏の攻撃パターン別期待度
秘技・閃呪砲
大砲菩殺
連撃合掌

※黄金龍の攻撃パターン別期待度
龍之地獄火炎
龍之尻尾
龍之牙


[ドラゴンモード]
黄金龍撃破で突入する、最大30G間の超上乗せゾーン。滞在中は、赤7揃い(確率1/4)やチャンス役成立の度に上乗せ確定!?

=上乗せ数=
赤7揃いで30G以上確定。1回の抽選で、最大300Gが上乗せされる。