pachibee
動画検索

機種検索

グラディウス・ザ・スロット KPE
導入日:2011年07月25日
筐体
(C)Konami Digital Entertainment
(C)KPE
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約1.2枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールの枠内に、BARの下にあるチェリー(リール表の19番)を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
チェリー停止時は、中・右リールにチェリーを狙う。

[停止型3]
スイカ停止時は、中・右リールにスイカを狙う。

※小役別同時当選期待度
リプレイ
共通ベル(ベルの中段揃い)
弱チェリー
弱スイカ
弱チャンス目
強チェリー
強スイカ
強チャンス目

[弱チェリー]

[強チェリー]

[弱スイカ]

[強スイカ]

[弱チャンス目]

[強スイカ]

ステージについて

通常ゲーム中には「ブリッジ」「ラウンジ」「コックピット」の3ステージがあり、コックピットステージに突入すればART突入のチャンス!

[ブリッジ]

[ラウンジ]

[コックピット]
内部的に高確・超高確の期待大!!

なお、画面右下のカプセル点灯数が多い程、高確や超高確の滞在ゲーム数が長くなる。

●内部モード
[高確]
押し順ベル以外が成立した場合に移行抽選が行われ、特にチェリー成立時はチャンス。ARTへ突入しやすく、突入時は50G以上でスタート。また、VICTORYラッシュやHYPERゼロスアタックからスタートする確率も高くなっている。滞在ゲーム数は30G~100G。

[超高確]
弱スイカ、強スイカ成立時に突入抽選が行われる。滞在中の強スイカやボーナスでART確定!? さらにHYPERゼロスアタックスタートも確定!? 滞在ゲーム数は30G~100G。

カプセルシステム

パワーカプセルを集めることで、ARTへ突入することができる。

●カプセル
液晶の右下隅付近にある7段階の表示が、全部点灯すればART確定。

「第1カプセル」
緑色に点灯する。7個集めることで、ART「ゼロスアタック」へと突入。

「第2カプセル」
第1カプセルを7個集め突入したART終了後は、第2カプセルが始動する。点灯色は赤になり、7個集めると次回ボーナスまで継続するART「HYPERゼロスアタック」へ突入。

●獲得演出
獲得演出が発生すればチャンス。押し順を当ててベルを揃えよう。

「ヒロイン発見」
ヒロインを見つけることができれば成功。一度に最大で3つのカプセルを獲得できる場合もある。

●カプセルモード
カプセル獲得率が異なる「低確・高確・超高確率」の3モードが存在。主にスベリリプレイ(斜め右上がり揃い)出現時に移行抽選が行われる。

「低確」

「高確」

「超高確」

ワープチャレンジ

ワープアウトすればARTへ突入するチャンス演出。通常ステージから突入した場合は、滞在ゲーム数が長いほどART突入期待度が高くなる。

ART「ゼロスアタック」

1セット30G以上+α・1Gあたり約1.2枚増加のART。

●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ出現時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]
誰でも簡単に消化できる押し順タイプ。

●CHARGE GAME システム
ART消化中のゲーム数上乗せシステム。

[CHANCE POINT]
規定ゲーム数を消化する毎に、自機がゲージ(画像の赤枠)を進んでいく。このゲージ内にある赤いライン(画像の黄枠)に自機が到達したらゲーム数上乗せのチャンスだ。

[規定ゲーム数]
CHANCE POINTまでの規定ゲーム数(基本)は「40G、80G、120G、160G、200G」の5種類。

[ブースト]
ブースト発生により、CHANCE POINTまでの規定ゲーム数が短縮される。ブースト発生は主に、レア小役成立時に抽選される。

[ボスバトル]
ボスバトル発生でゲーム数上乗せ確定。ボスの種類によって、上乗せゲーム数の期待度が変化する。

[ゲーム数獲得]
バトル後に表示される数字分のゲーム数が上乗せされる。また、次ゲームには「VICTORYラッシュ」突入の可能性もアリ!

●小役成立時のゲーム数上乗せ
上記のCHARGE GAMEの他に、レア小役成立時にもゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

※小役別上乗せ期待度
強チャンス目
強チェリー
強スイカ

※小役別上乗せゲーム数期待度
強スイカ
強チェリー
強チャンス目

強スイカは上乗せされやすいがゲーム数は少ない可能性が高く、逆に強チャンス目は上乗せされにくいが上乗せされた時のゲーム数は多い可能性が高いという特徴もある。

サバイバルチャレンジ

ART終了後に突入する復活ゾーン。

[ゲート出現]
ゲートが出現した場合、ベルの押し順当てに正解すれば継続、失敗で終了(パンク)となる。成功率は約1/2。また、パンク回避に成功した場合は、ブーストが発動する。

[CHANCE POINT]
チャンスポイントに到達し、CHARGE GAMEが発生すればART復帰。

[ブースト]
ブーストが発生すればチャンス!!

また、レア役当選時などの抽選によりARTゲーム数を獲得した場合もARTへ復帰する。

ART「HYPERゼロスアタック」

コイン純増枚数は通常のゼロスアタックと同等だが、次回ボーナスまで継続するART。

[ゲーム数上乗せ]
消化中はゲーム数が減算されることなく、上乗せ抽選は通常のゼロスアタック同様に行われる。
最終的にボーナス成立で終了し、ボーナス消化後はここで獲得したゲーム数を上乗せしたゼロスアタックへと突入する。

ART「VICTORYラッシュ」

ゲーム数上乗せ特化型のART。ブーストが続く限りラッシュは継続する。

[消化の流れ]
30G間でブーストが発生すると必ずCHARGE GAMEが発生し、ゲーム数が上乗せ&ラッシュ継続確定。以降はこれがループする。最終的に30G以内でブーストが発生しなかった場合、終了となる流れだ(獲得分のゲーム数を上乗せしたゼロスアタックへ)。

[ブースト]
ラッシュ中は通常のARTと比べ、ベル成立時のブースト発生率が大幅にUPしている。

BIG中の打ち方

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●7揃い
カットイン発生時に赤7を狙い、揃えばART確定。

[カットイン]
カットインの種類によって、赤7揃いの期待度は変化する。

●ルーレット演出
ポイントを多く集めるほどART突入期待度がアップする。最終的に6ポイント集めればART確定だ。また、画面左右の帯の色でも、ART期待度を示唆。

[帯の色]
帯の色は「白<青<黄<緑<赤<虹」の順に期待度アップ。虹ならART確定!

REG中の打ち方


●消化手順

基本的に全リール適当打ちでOK。

●3択ゲーム
消化中の8ゲーム間は毎ゲーム3択の押し順にチャレンジし、正解数が多い程ART突入期待度がアップする。

[カットイン]
カットインが発生すれば、次ゲームからナビが発生する。

[ナビ]
ナビに従えばOK(画像の場合左から押す)

最終的に6回成功で大チャンス、7回以上成功でART大量ストック確定!?