動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
エージェントクライシス
エレコ
導入日:2011年10月03日

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5号機ARTチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約3.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
[最初に狙う図柄]左リールにチェリーを狙う。
[停止型1]残りリールは適当打ちでOK。
[停止型2]角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
[停止型3]中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
[停止型4]スイカが停止した場合は、残りリールにスイカを狙う。
※小役別ART抽選期待度
低 その他
↑ 弱チェリー
| チャンス目
↓ 強チェリー
高 中段チェリー
※小役別高確モード期待度
低 ベル
↑ チャンス目
| 弱スイカ
中 強スイカ
| 中段チェリー
↓ 弱チェリー
高 強チェリー
※小役別救出ミッション突入期待度
低 ベル
↑ 弱チェリー
| 強チェリー
| 弱スイカ
↓ 強スイカ
高 中段チェリー
※レア小役の強弱やチャンス目の停止型は「チャンス役」の項参照。
※ナビ出現時以外の変則押しや、液晶で指示された場合以外で「MISSON」図柄を揃えると、ペナルティ発生の可能性があるため注意が必要。 -
チャンス役
-
[弱スイカ]
スイカ斜め揃い。
[強スイカ]スイカ小V揃い。
[弱チェリー]角チェリー停止時の右リール中段にリプレイ。
[強チェリー]角チェリー停止時の右リール中段に7図柄(色不問)
[チャンス目] -
前兆について
-
通常ゲーム中は主にレア小役成立で「エージェントミッション」や「チャレンジゾーン」のチャンス。エージェントミッションが否定された場合でも、潜伏経由でチャレンジゾーンへ突入する場合があるので、即ヤメは厳禁だ。
●前兆演出
潜伏中は液晶演出がそれを示唆する前兆状態になるため、レア小役後は演出の出現パターンにも注目しよう。
[CRISIS頻発]赤or白文字の「CRISIS」が頻発すれば、前兆の可能性あり。
[CHANCEナビ頻発]CHANCEナビが頻発すれば、前兆の期待度アップ。
[舞系演出頻発]舞が頻発したら前兆に期待。
●特殊任務最終的に「特殊任務」発生で、チャレンジゾーンへ突入する。
-
CZ「チャレンジゾーン」
-
通常ゲーム中の前兆経由で突入し、滞在中に7図柄揃いの15枚役を入賞させることで、ARTへと突入する。
●9択or3択チャレンジ
「9択」or「3択」の押し順当てに挑戦し、7図柄揃いの15枚役を入賞させればART突入確定となる。
[7図柄を狙う]ナビが発生したら、ナビに表示された色の7図柄を狙う。ナビのパターンは左リールだけナビされる「9択」と、左・中リールの7図柄がナビされる「3択」が基本だが、全リールナビされる場合もある。
=ナビ=画像は左リールのみの9択パターン。左リールは白7を狙い、中・右リールは3色ある7図柄のいずれかをそれぞれ自力で選ぶ。
●継続ゲーム数継続ゲーム数は「10G・20G・30G・100G」の4種類。
-
エージェントミッション
-
エージェントミッションは突入時点でARTが確定している、ART準備ボーナス。
●消化手順基本的に全リール適当打ちでOK。
●エージェントラッシュ上乗せ液晶演出「コード発見」が出現したら、ART「エージェントラッシュ」ゲーム数上乗せのチャンス。左リールに3色ある7図柄のいずれかを目押しし、正解すればゲーム数が上乗せされる。
なお、エージェントミッション終了後は必ずAT「エージェントタイム」へ突入する。 -
AT「エージェントタイム」
-
エージェントミッション終了後に突入するAT。1セット30G固定で、滞在中は1Gあたり約1.8枚のコイン純増が見込める。
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[7図柄ナビ]各リールに、液晶で指示された色の7図柄を狙う(画像の場合は左右リールに白7を、中リールに赤7を狙う)。
[逆押しナビ]画像のような矢印が出現したら、逆押しで消化する。
[黒7ナビ]警告音+EMERGENCYランプが点滅したら、左リールに黒7を狙う。
●エージェントラッシュ上乗せ
消化中は主にレア役成立時に、エージェントラッシュのゲーム数上乗せ抽選が行われる。
[上乗せゲーム数]1回の抽選で上乗せされるゲーム数は、最大で100G。
●エージェントラッシュへ
終了後は、必ずエージェントラッシュへ突入する。 -
ART「エージェントラッシュ」
-
エージェントタイム終了後に突入する、1セット30G+α・1Gあたり約3.0枚増加のART。
●消化手順
基本的に通常ゲームと同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
[7図柄ナビ]各リールに、液晶で指示された色の7図柄を狙う(画像の場合は左右リールに赤7を、中リールに黒7を狙う)。
[黒7ナビ]警告音+EMERGENCYランプが点滅したら、左リールに黒7を狙う。
=MISSION図柄停止=液晶にMISSION図柄が停止したら、ゲーム数上乗せ専用状態「バーニングバレット」確定だ。
[上乗せゲーム数]1回の抽選で上乗せされるゲーム数は、最大で100G。
●クライシスミッションへ
終了後は「クライシスミッション」へ突入する。 -
バーニングバレット
-
AT・ART中に突入する可能性のある、エージェントラッシュゲーム数上乗せ状態。消化中の23G間は毎ゲーム上乗せが行われ、1Gの最低上乗せ数は5G。よって、突入=115Gの上乗せが確定する。
●消化手順基本的に全リール適当打ちでOK。
●弾丸の種類1G消化ごとに液晶にあるウインドウに表示される弾丸の種類で、上乗せ数の期待度を示唆。期待度は「銀<赤<金」の順に高くなる。
●最終ゲーム終了後は液晶演出で、消化中に獲得した23個の弾丸を乱れ撃つ。この時画面に表示される数字が大きい程、大量上乗せが期待できる。
-
CZ「クライシスミッション」
-
エージェントラッシュ終了後に突入する、ART復帰のチャンスゾーン。
●ART復帰条件23G間で、パスワードを多く獲得するほど、ART復帰期待度がアップ。パスワードは、左リールの7図柄3択に正解することで獲得できる。
[7図柄3択]画像のような分岐路に差し掛かったら、左リールに7図柄(赤or白or黒を自力選択)を狙う。
●ミッションクリア最終的にゲーム数消化時点で、ミッションをクリアできればARTへ。
※パスワードを5つ獲得できれば、その時点でART復帰確定(AT経由)。
●ミッション失敗ミッションを失敗してもすぐに終了とはならず、最後のチャンスゾーンへ。ここで7揃い15枚役を入賞させればART、失敗すれば通常ゲームへ転落する。
[7揃いナビ]ナビが発生したら、全リールに3種類ある7図柄のいずれかを狙う(ナビ発生箇所はナビに従い、それ以外は自力選択)。